大阪からグランピング!日帰りできる初心者向けおすすめ10選

アウトドアといえば、皆さんは何を思い
浮かべますか?海、山、川などいろいろ
あるかと思いますが、
キャンプもアウトドア
レジャーの代表的なものといえます。

そのキャンプの中でも、
今注目を集めているのがグランピング

今回はそのグランピングにスポットを
あてて、大阪から日帰りで行ける
グランピングスポットも紹介していきます。

グランピングについて

グランピング(Glamping)とは、アウトドア

の最新トレンドのひとつ。魅力的な、という

意味のグラマラス(Glamorous)と、

キャンピング(Camping)をかけ合わせた

造語で、キャンプの楽しさを、手軽に

味わえるところが大きな魅力です。

キャンプに行くとしたら、テントから

食事の用意まですべて自分でしなければ

なりません。

経験者なら慣れているので
スムーズにできますが、初心者ではそうも
いきません。

そこで、すべてが整った現地の施設を活用

して、手ぶらでも楽しめるようにしたのが

グランピングなのです。

キャンプビギナーは、まずグランピング

から始めてみるのもいいかもしれませんね。

大阪から日帰りできるグランピング10

グランキャンピングパームガーデン舞洲


グランキャンピングパームガーデン舞洲は、

大阪市内にできた初めてのグランピング

施設。ベイエリアにあり、マイアミを

イメージした造りで開放感もたっぷり。

車はもちろん、公共交通機関を使っても

気軽に行けるのでとても便利です。

敷地にはマンハッタン、サンタモニカなど、

アメリカの都市名をつけた宿泊エリアがあり、

それぞれにトレーラーハウスやキャンピングカー

が設置されています。

家族連れや仲間とともに楽しむなら

トレーラーハウスがおすすめ。最大8名

まで利用できて、ベッド、エアコン、バス、

トイレなどを完備。快適なグランピング

体験ができます。

グランキャンピングパームガーデン舞洲のご予約は
こちらからどうぞ!

杜のテラス GLAMPING&CAMPING

この投稿をInstagramで見る

今年も結婚記念日キャンプを杜のテラスで🎉 10周年記念で初の2泊キャンプ⛺️ 天気はイマイチだったけど、知り合った優しいキャンパーさん達にお祝いしていただきすてきな時間を過ごせました。ありがとうございました。 ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ #杜のテラス #シロクマ #クリスマス #サンタ #ノルディスク #nordisk #アスガルド #アスガルド12 #カーミットチェア #ランタン #ペトロマックス #hk500 #ウッドポール #真鍮ウッドポール #真鍮 #キャンプ #アウトドア #ヘリンボーン #ヘリンボーンテーブル #タッセル #コッパーケトル #アラジンストーブ #マーベラス2 #焚き火 #hinataoutdoor #camphack取材 #もぐりのキャンパー #camjyo #campzine掲載希望 #outingstylejp

ふじもんさん(@toypoy_camping)がシェアした投稿 –


周囲に田園や山並みが広がる、大自然の

中にある杜のテラス GLAMPING&CAMPING

は、グランピングの醍醐味を味わうには

うってつけの施設です。

グランピングは、本格的なタイプとカジュアル

なタイプの2つが用意されています。

本格タイプのテントには、椅子、テーブル

などの調度品が充実しており、ゆったりと

した気分で過ごすことができます。

またグランピング初心者には、カジュアル

タイプがおすすめ。シンプルながら手軽に

グランピングが楽しめるようになっています。

付近の温泉で汗を流すなら
こちらの山辺離宮がオススメです!

ブルーバーズ ルーフトップテラス

この投稿をInstagramで見る

今大阪で一番ええ眺めのBBQかも知れへん笑 日頃の疲れと暑さですぐダウンしてしもたけどほんま最高やった🏯 #大阪城#osakacastle #osakacastlepark #大阪城公園 #ブルーバーズルーフトップテラス #ミライザ大阪城 #miraizaosakajo #miraiza#bbq #ビアガーデン#日本の城#japaneselandscape #japanesecastle #夕日#夕陽#夕焼け#サンセット#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真撮ッテル人ト繋ガリタイ #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの世界 #ファインダー越しの天守閣#iphonegraphic#飯テロ#酒テロ

撮っとこラヴ太郎さん(@takoyakista)がシェアした投稿 –


ブルーバーズ ルーフトップテラスは、

都会の中に出現した、オープンエアの

バーベキュースポット。

すぐ目の前が大阪のシンボルである大阪城

の天守閣という、絶好のロケーション。

また昼は大阪城公園の緑、夜は大阪の夜景を

見下ろすことができるのもポイント。

バーベキューエリアは、ソファーシートと

スタンダードシートの2種類から選べます。

ソファーシ―トは、リラックスした気分を

味わえるラグジュアリーなエリア。

カップルなどにおすすめしたいですね。

気の合った仲間とワイワイ楽しみたいなら、

大人数でも対応できるスタンダードシート

がいいでしょう。期間限定なので

ぜひこの機会に訪れてみては。

ホテル・ロッジ舞洲

この投稿をInstagramで見る

今大阪で一番ええ眺めのBBQかも知れへん笑 日頃の疲れと暑さですぐダウンしてしもたけどほんま最高やった🏯 #大阪城#osakacastle #osakacastlepark #大阪城公園 #ブルーバーズルーフトップテラス #ミライザ大阪城 #miraizaosakajo #miraiza#bbq #ビアガーデン#日本の城#japaneselandscape #japanesecastle #夕日#夕陽#夕焼け#サンセット#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真撮ッテル人ト繋ガリタイ #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの世界 #ファインダー越しの天守閣#iphonegraphic#飯テロ#酒テロ

撮っとこラヴ太郎さん(@takoyakista)がシェアした投稿 –


大阪市内とは思えない、広大な敷地の中にある

のがホテル・ロッジ舞洲

1万坪を超える広さを誇る「森のガーデン」

と名付けられたエリアは、季節の移ろいを

感じることができる樹々に囲まれ、日々

の疲れを癒やしくれること請け合いです。

グランピングは、綺麗な芝生が広がる

エリアで楽しめます。ログハウスやレストラン、

バーベキュー施設などが完備され、

着の身着のままでグランピング体験

できます。キャンプファイアーを囲み

ながらのひとときは、ここが大阪市内

であることを忘れてしまいそうです。

ホテル・ロッジ舞洲をご利用するなら
こちら楽天トラベルが便利です!

大阪BBQ33

この投稿をInstagramで見る

#グランフロント大阪#BBQ33

@ kanacafestagramがシェアした投稿 –


手軽にバーベキューが楽しめるスポット

として人気の大阪BBQ33

JR大阪駅の中央口から徒歩3分のグランフロント

大阪北館6FのUMEKITA FLOOR内にあるので、

会社帰りにふらっと立ち寄るといった使い方

も可能です。

雰囲気はアメリカの西海岸を意識したもの

となっており、中でもすすめはプールサイド

シート。アーバンリゾートの醍醐味が

味わえると大人気です。利用する時は

予約をおすすめしたいですね。

バーベキューに舌鼓を打ちながら

リゾートカクテルを傾けて、思いっき

エンジョイしましょう。

夜、大阪で宿泊するなら
こちらでどうぞ!

関西サイクルスポーツセンターキャンプ場

この投稿をInstagramで見る

関西サイクルスポーツセンター  キャンプ・日帰りBBQ」  関西サイクルスポーツセンターには キャンプ場や、日帰りBBQがあります!  宿泊では8人用のコテージや、6人用のバンガロー 70人用のジャンボハウスがあります😊  日帰りBBQでは食材のお持ち込みが可能です。 食材の他、お飲物や紙皿・紙コップ・割り箸といった 食器類もお持ち込みいただくようお勧めしています。 手ぶらで出来るBBQセットメニューもあり、 こちらは要予約です。 BBQ利用料金は おとな(中学生以上) 500円 こども(3歳〜小学生) 300円 関西サイクルスポーツセンター入場料 おとな(中学生以上) 800円 こども(3歳〜小学生) 500円 シルバー(60歳以上)※要年齢証明書 400円 障がい者 おとな(中学生以上) 400円 障がい者 こども(3歳〜小学生) 200円 営業時間:夏休み期間中は  平日9:30~17:30  土日祝:9:30~18:00 ※8月13日~16日は9:30~18:00 住所:大阪府河内長野市天野町1304 TEL:0721-54-3101 HP:http://www.kcsc.or.jp/camp/ #大阪 #河内長野 #関西サイクルスポーツセンター #河内長野市観光協会 #キャンプ #bbq #japan #osaka #kawachinagano #kawachinaganocity #okukawachi #kawachi_kankou #camp

河内長野市観光協会さん(@kawachi_kankou)がシェアした投稿 –


ちょっと足を伸ばしてグランピング

楽しむなら、関西サイクルスポーツセンター

キャンプ場がおすすめ。

阪和道の岸和田和泉インターチェンジより

車で約20分のところにあり、自然豊かな

環境が自慢です。

宿泊目的なら、コテージやバンガローが

おすすめ。また最大70名が利用できる

ジャンボハウスもあるので、会社や地域の

レクリエーションにも使えます。

もちろん手軽な日帰りキャンプにも対応。

カルビ、海鮮、野菜などが盛り込まれた

バーベキューセットもあるので、

手ぶらで行っても大丈夫。皆でワイワイ

しながらのバーベキューは格別です。
河内長野市付近で
温泉に入るとしたらこちらあまみ温泉 南天苑がオススメです!

大阪府民の森 ちはや園地金剛山キャンプ場


大阪で最も標高の高いキャンプ地として

知られているちはや園地金剛山キャンプ場

テントを持ち込むこともできますが、

夏期は常設テントも設営されているので、

キャンプ初心者でもグランピング体験

可能です。

またテント以外にもバンガロータイプの

施設があるのもうれしいところ。

バーベキューを楽しむことはもちろん、

ピザ窯などもあるので、パーティー気分

で盛り上がれそうですね。

付近には展望台ピクニック広場もあり、

1日中楽しむことができます。

奥水間アスレチックスポーツ

アスレチックスポーツと冠しているだけに、

こちらはキャンプとともにスポーツ施設

が充実しているのも大きな特長です。

スポーツ感覚のアスレチックコースや、

ゴルフ場、ニジマス釣りが体験できる

スポットがあり、日頃の運動不足を解消

するにはもってこいです。

思いっきり身体を動かしたあとは、

ぜひバーベキューを。国産牛バラをはじめ、

茶美豚、紀州梅どり、野菜など、盛りだくさん

の食材を堪能できます。

ゆっくりしたいのなら宿泊施設もあるので、

たっぷりとグランピングが味わえます。
奥水間温泉をご利用するのでしたら
こちらを是非どうぞ!

高槻森林観光センター


高槻森林観光センターは、バーベキュー

好きにはたまらないスポット。

というのも、屋外と屋内の両方でバーベ

キューを楽しむことができるのです。

雨が降っていたり、寒かったりしても

大丈夫なところがうれしいですね。

屋内施設の「森林バーベキューハウス」は、

炭火のバーベキューコンロが備え付けられて

いる本格派。また屋内といっても周囲は

ガラス張りなので、まるで屋外の森林の

中でバーベキューをしているような気分

が味わえます。

屋外施設の「森林バーベキューテラス」

は、大自然に囲まれながら、おいしい

空気とともにバーベキューを堪能できます

一里松キャンプ場


豊かな自然が自慢の一里松キャンプ場

木部インターチェンジから車で約35分の

ところにあり、電車とバスを乗り継いで

も訪れることができます。

敷地内でのキャンプは、テントとロッジ

が利用可能。目的に合わせて使い分けたい

ですね。

また近くには川も流れており、川のせせらぎ

を聞きながらのバーベキューも楽しめます。

この川ではニジマスのつかみ取りができるので、

興味のある人はチャレンジしてみては?

スポンサーリンク



最後に

ここまで大阪から日帰りで行ける、初心者向け

グランピング施設を紹介してきましたが、

いかがでしたでしょうか。

気になるスポットがあったら、早速週末

にでも出かけてみては?

こちらの記事も是非どうぞ!

スポンサーリンク