今年の5月は
超大型連休となったGWに向けて
様々な計画を立てている方も多いでしょう。
しかし、5月と言えば
忘れてはいけないのが
「母の日」です。
母の日は普段恥ずかしくて言えない
母への感謝を表す良い機会です。
旅行やお出かけの計画だけでなく
母の日に贈るプレゼントも
早い段階で準備しておくと安心ですよ。
そこで
今回は、母の日2019に
アフタヌーンティーをプレゼントしたい
という人のために
- 母の日2019のアフタヌーンティープレゼントについて
- 母の日2019のアフタヌーンティープレセントベスト5
- 母の日2019のアフタヌーンティープレゼントの通販について
- 母の日2019アフタヌーンティープレゼントの口コミ
このような内容を中心に
ご紹介していきますので、
ぜひご覧ください。
目次
母の日2019のアフタヌーンティープレゼントについて
Afternoon Teaというブランドを
ご存知ですか?
1981年にイギリスの生活文化である
Afternoon Teaの習慣を基に
「spice of a day」
「暮らしにちょっとしたスパイスを」
をテーマにして
紅茶や日用雑貨などを
幅広く取り扱うブランドです。
母の日に贈るプレゼント選びに、
アフタヌーンティーブランドは
とてもオススメですよ。
アフタヌーンティーでは
紅茶を中心とした商品を
多数取り扱っています。
楽天など大手サイトが発表する
「母の日プレゼントランキング」でも
毎年、スイーツや飲み物セットは
上位にランクインしています。
特に、スイーツ系の人気は高く
手頃な値段で、
プチ贅沢感が味わえるとして
定番の母の日プレゼントと
なっています。
アフタヌーンティーの紅茶などは、
単体で贈っても喜ばれますし
スイーツとの相性も抜群です。
値段もお手頃で
母の日に贈るプレゼントとして
メッセージカードや
定番の花を添えて
贈ってみてはいかがでしょうか?
母の日2019のアフタヌーンティープレセントベスト5
初めてアフタヌーンティー商品を
購入する方の為に、
オススメのアフタヌーンティー商品を
ランキング形式でご紹介致します。
母の日にアフタヌーンティーを
贈ってみようかな?という方は
是非、購入時の参考に
役立ててみて下さい。
第5位 アフタヌーンティー ティータイムを楽しむ詰め合わせC
7デイズコレクションとして
7種類の紅茶と
3種類のお茶菓子がセットの
アフタヌーンティー ティータイムを楽しむ詰め合わせC。
紅茶の種類は
・アフタヌーンティーブレンド
・ファイブオクロックティー
・ダージリン
・アッサム
・アールグレイ
・アップル
・ストロベリー
となっています。
贈答用として
ギフトBOXとリボン掛けにも
しっかりと対応しているため、
単体で贈れるおすすめ商品です。
第4位 アフタヌーンティー ティータイムを楽しむ詰め合わせB
第5位で紹介したセットに続き
詰め合わせセットBもおすすめです。
紅茶の種類はセットCと同様に
7デイズコレクションとなっています。
セットBでは
お菓子の詰め合わせとして、
5種類のお菓子が缶に詰まった
お茶菓子セットが同梱されています。
テーブルの上や戸棚から取り出して
アフタヌーンティーと共に、
手軽につまめる気軽さが
人気となっていますよ。
第3位 アフタヌーンティー 紅茶2種詰め合わせ(シングルリーブス)
続いて紹介するのは、
紅茶の王道とも言える
ダージリンとアッサムを
詰め合わせにした紅茶セットです。
2種類の茶葉が楽しめる
紅茶セットで、お菓子などは
ついていません。
単品として贈ることはもちろん、
お母さんが好きなお菓子があれば
お菓子と一緒に贈るのも
喜ばれるでしょう。
手ごろな価格も人気となっていますよ。
第2位 アフタヌーンティー カレー3種スープ2種各1個詰め合わせ
アフタヌーンティーの商品は
茶葉ばかりではありません。
AFTERNOON TEA AT HOMEから
人気が高い商品をセレクトして
詰め合わせにしたセットになります。
3種類のカレーと2種のスープは、
単品でも人気となっている
定番の売れ筋商品です。
毎日の食事を作るお母さんに
手軽で高級感もある
レトルトパウチのセットを
贈ってみるのも
アリですよね。
第1位アフタヌーンティー ミニトートバッグセットB
アフタヌーンティーブランドで
母の日に贈るプレゼント第1位は、
アフタヌーンティー ミニトートバッグセットBです。
セット内容は
・アフタヌーンティーブレンド×1
・アールグレイ×1
・お茶菓子×1(ディアマンバニラ)
・オリジナルトートバッグ(ミニ)
となっています。
アフタヌーンティーのロゴがオシャレな
トートバッグにお茶とお菓子。
貰うお母さんも、
美味しい紅茶とお菓子だけでなく
手元に残るバッグまで付いてきて、
「たくさん貰えた」感が味わえます。
贈る側としても、お得感のあるセットが
非常にお手頃な価格で購入出来るため、
コスパの良い母の日プレゼントとして
大変人気となっています。
母の日2019のアフタヌーンティープレゼントの通販について
アフタヌーンティーブランドを
母の日プレゼントに考えている方は、
どこで購入するべきか?
についても気になると思います。
アフタヌーンティーブランドは
公式オンラインショップを展開しています。
こちらがアフタヌーンティー公式オンラインショップです!(^^)!
公式オンラインショップでは、
紅茶だけでなく生活雑貨や衣服など
多彩な商品を取り扱っています。
また、大手ショッピングサイトの
「楽天市場」にも通販サイトを
展開しています。
こちらがアフタヌーンティー楽天市場店です!(^^)!
購入を検討されている方は、
公式ショップや楽天などから
購入する事ができますよ。
母の日2019アフタヌーンティープレゼントの口コミ
実際に、アフタヌーンティーブランドを
母の日に贈った方や贈られた方の
口コミや感想について紹介します。
桃🍑
2日はやい母の日🎁
というか、私が見つけて
これが欲しいと無理やり買わせてしまった(笑)
アフタヌーンティー
フレグランスシャンプー、トリトーメントセット peach
可愛いパッケージに一目惚れ
バスタイムが楽しみ😊 pic.twitter.com/osy2DaDrPa— 増盛智子 (@Y8Tao) May 12, 2017
お母さん自ら一目ぼれして
母の日プレゼントとして
買ってもらったようですね。
フレグランスシャンプーに
トリートメントのセットですが
アフタヌーンティーブランドは、
生活雑貨のオシャレで高級感があり
幅広い年齢層の女性に
高い人気を誇っています。
プレゼントの選択肢が
幅広い点も
アフタヌーンティーブランドの
魅力ですよね。
母の日のプレゼント🎁
AfternoonTeaのパスケース。
可愛いミントカラー✨大切にするね〜💚ありがとう😌 pic.twitter.com/Ob9RsrFfzC— きぃしぃ♡ (@keyshe0923) May 13, 2018
プレゼントとして
アフタヌーンティーの
パスケースを貰ったお母さん。
普段の生活で使う、
ちょっとした小物なども
プレゼントとしては嬉しいものです。
ただの定期入れが
アフタヌーンティーだと
オシャレで高級に見えるのは
私だけでは無いハズ。
お小遣いの範囲でも
十分オシャレな小物が
購入できるのは
感謝を伝えたいお子様にとっても
嬉しいですよね。
娘からの母の日のプレゼントプレゼント🎁AfternoonTeaのカップ☕️それもSHINeeカラー✨ラッピングもSHINeeカラーなのがまた…💚いつもより美味しくコーヒーいただきました😊ありがとう♪ pic.twitter.com/1HC2gEttLb
— kazzz (@1416Tk) May 13, 2018
やはりアフタヌーンティーと言えば
紅茶にまつわるグッズは押さえたい所です。
オシャレなティーカップと、
木製コースターをセレクトしていますね。
おすすめとして紹介した
トートバッグセットのように、
消費するもの+形が残るもの
という組み合わせはおすすめです。
ティーカップだけでは物足りない方は、
今回おすすめした紅茶セットなどを
セットにしてプレゼントしてみるのも
おすすめですよ。
最後に
今回は、母の日2019に
アフタヌーンティーをプレゼントしたい
という人のために
- 母の日2019のアフタヌーンティープレゼントについて
- 母の日2019のアフタヌーンティープレセントベスト5
- 母の日2019のアフタヌーンティープレゼントの通販について
- 母の日2019アフタヌーンティープレゼントの口コミ
このような内容を中心に
ご紹介していきましたが、
いかがでしたでしょうか?
アフタヌーンティーブランドは、
小さな小物からバッグやポーチまで
本当に幅広いラインナップを
取り揃えています。
価格帯も手ごろな商品が多く、
低価格でもオシャレなデザインや
高級感を感じるデザインが豊富で、
母の日に感謝を伝えるプレゼントには
とてもおすすめできます。
プレゼントにかける金額と、
伝える気持ちは関係ありません。
安くて実用性があり、
その上見栄えも良いプレゼントなら
貰ったお母さんも
大喜び間違いなしですよ。
今年は母の日に何を送るか、
まだ決まっていない方は
今年はアフタヌーンティーで
感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?
こちらがアフタヌーンティー公式オンラインショップです!(^^)!
こちらの記事も是非どうぞ!
