毎年8月に、兵庫県小野市で
行われる小野まつり。
今年、小野まつりは
39回目を迎えます。
毎年恒例となっている
うちわデザインの公募や、
約5000発の花火を
打ち上げる花火大会など、
楽しみがいっぱいの小野まつり。
小野祭りの花火大会の
ハイライトシーンを
ご覧ください。
この動画を見るだけで
花火が見たくなるように
わくわくしますね!
今回は、小野まつりについて
、花火大会のおすすめ観賞スポットや、
車でお出かけの方には
気になる駐車場の情報を
調べてみました。
小野まつり2016の花火の観賞スポット
小野まつりで
とくに有名なのが、
毎年約5000発の
花火を打ち上げる花火大会、
ファイヤーファンタジア。
今年は8月20日の
20時30分頃からの
打ち上げが
予定されています。
会場は大池総合公園
となっています。
おすすめの観賞スポットは、
もちろん大池総合公園の近く
になります。
ただ、小野まつりの花火大会は、
その打ち上げ数の多さから
毎年たくさんの観光客で
にぎわいます。
特に良い場所で
花火を見るには、
場所取りも必要と
なってくるでしょう。
特に小野市うるおい交流館
エクラの周辺は、
屋台村もあり、
花火を見るには
もってこいの場所ではあります。
が、たくさんの人で
混雑することが
予想されますので、
お子様連れの方は
注意したほうがよさそうです。
小野まつり2016の駐車場
毎年たくさんの
観光客が訪れる
小野まつりですが、
遠くからお越しの方は
特に気になる駐車場情報。
車を停められる場所が
近くにあると、
何かと助かりますよね。
しかし小野まつりの
会場となっている
小野市うるおい交流館エクラと
大池総合公園周辺には、駐車場はありません。
少し離れた場所の
コンビニ等に、
多少駐車場は
あるようですが、
それでも数は少ないようです。
すぐに埋まってしまうこと
が予想されます。
小野まつりに
遊びに行く際は、
できるだけ公共の
交通機関を使うことを
検討したほうがよさそうです。
どうしても車でないと
行けない場合は、
近隣の宿泊施設に
泊まることをお勧めします。
最後に
いかがでしたか?
小野まつりに関しては、
周辺の駐車場が
少ないということもあって、
お車で足を運ぶには少々不向きです。
ですが、約5000発の
花火が打ちあがる
圧巻の花火大会は、
一見の価値があります。
公共の交通機関や
タクシーなどを利用して、
うまく遊びに行きたいですね。
ちなみに小野まつり会場への
アクセスは、神戸電鉄・小野駅から
徒歩20分、
もしくは
神姫バス・イオン小野前停留所から
徒歩5分となっています。
最寄りの駅やバス停からは
少々遠いので、公共交通機関を
ご利用の方は、時間に余裕をもって
行動することを心がけたいですね。
小野まつりについては
小野まつり2016の恒例のうちわと交通規制
小野まつり2016の花火の時間と屋台
もどうぞ!