六本木ハロウィンに参加する予定のある方は、仮装に着替える場所
がないから家から仮装をしていこうかトイレで着替えようか迷って
いる方もいるのではないでしょうか?
六本木ハロウィンには、更衣室が用意されていますので是非ご利用
してみてくださいね!
また、荷物を預けるロッカーや仮装・終電を逃してしまった場合の
対策をご紹介します!
目次
六本木ハロウィンについて

六本木ハロウィンは、まだ歴史が浅いものの2015年には既に
多くのお客さんが集まりパレードを開催していた東京を代表
するハロウィンパレードです。
毎年有名な芸能人やゲストと一緒にパレードに参加できたり、
ゴミ拾いをしてハロウィンパレードをする前も後も、イベント
期間中はいつもよりも増して六本木の街を綺麗にしようという
取り組みをしています。
また、六本木ハロウィンのチケットを手にした参加者の方は、
手にバンドを付ければ指定されているお店で飲食や小物などの
特典を受けられることができます!
また、ハロウィンジャンボのイベントもありますので、
宝くじが好きな方にも楽しいイベントとなっています。
子供から大人まで楽しめるビックイベントですので、
是非参加してみてくださいね!
現時点では2018年六本木ハロウィンの情報は公開されて
いませんので、ちょくちょく公式HPを確認されることをおすすめ
します。
六本木ハロウィン:仮装に着替える場所は?
六本木ハロウィンに参加する方が着替える場所は、六本木
ハロウィンが用意している更衣室がありますので仮装する衣装を
持ってきてそこで着替えるのがおすすめです。
公式サイトによると、更衣室を用意していますが、鏡を用意して
いないそうです。
そのため、サイトでも鏡のある場所や家で着替えることをおすすめ
していますので、メイクをするのであれば事前に別の場所でメイク
をするか鏡を持参するといいでしょう。
更衣室の場所:都立青山公園南地区
住所:東京都港区六本木7丁目23
※利用料金は0円です!
六本木ハロウィン:荷物を預けるロッカーは?
六本木ハロウィンでは、荷物を預けるロッカーも更衣室と同じよう
に用意しています!
更衣室の利用料金は「500円」で、
一度お支払いをしてしまうと
払い戻しができない仕組みとなっています。
また、荷物のサイズ規定もありますのでご紹介します。
高さ340mm/幅390mm/マチ350mmの袋に入りきらない大きさ
の荷物は、預けることができませんので事前にサイズを測って
みましょう。
また、貴重品・壊れ物は預けることができませんので、どうしても
預けたいという方は使用する駅構内にあるコインロッカーへ預け
ましょう。
また、預けられる荷物に制限がありますので、早めに預けるよう
にしましょう。
ロッカーの場所:都立青山公園南地区クローク用テント
住所:東京都港区六本木7丁目23
原宿表参道ハロウィンについては
こちらの記事を是非どうぞ!


六本木ハロウィンへのアクセス
<車でのアクセス方法>
外苑東通りを通り、都道319号線に入って日本学術会議前(交差点)
を左方向に進み、右側に「都立青山公園南地区」があります。
<電車でのアクセス方法>
千代田線乃木坂駅より徒歩約5分。
南西に進み、日本学術会議前交差点を右折し、次のY字路で左折。
左側に「都立青山公園南地区」があります。
終電を逃してしまった時はどうする?
六本木ハロウィン後に盛り上がって終電を逃してしまった場合、
始発まで居られるような場所をご紹介します!
もし終電を逃してしまった場合は是非この記事でご紹介した
場所を思い出して、活用してみてくださいね!
カラオケまねきねこ
カラオケまねきねこは、年中無休で24時間営業をしている
カラオケチェーン店です。
ソフトドリンク飲み放題やアルコール飲み放題があり、
更にはカラオケでは珍しく飲食の持ち込みがOKとされています。
マイクスタンドやフリーWi-Fi、携帯充電器、BLプレイヤーが
ありますので、時間の潰し方は色々考えられますね!
店名:カラオケまねきねこ/六本木店
住所:東京都港区六本木3-12-6 六本木プラザビル7F
六本木駅から徒歩1分です。
カラオケ館
カラオケ館は、「LIVE」「LIVEGOLD」、
「LIVE DAM STADIUM」やHyperJoyの「MAX」「MAX2」
などの機種が揃っていますので、機種に拘る方におすすめの
お店です。
ドリンクメニュー・フードメニューが豊富で、美味しい料理
やドリンクがたくさんありますので、お腹が空いている方にも
おすすめです!
店名:カラオケ館/六本木店
営業時間: 正午~6:00まで営業
金・土・祝前日は、8:00まで営業しています。
住所:東京都港区六本木5-1-6
六本木駅から徒歩約1分です。
グランサイバーカフェ バグース
仮眠をとりたいという方におすすめなのが、「グランサイバー
カフェ バグース」というインターネットカフェです。
リクライニングシートやソファのある部屋、フラットシートなど
の合計8タイプの個室がある部屋です。
シャワールームもあり、女性専用席もありますので安心して
利用することができるお店ではないでしょうか。
店名:グランサイバーカフェ バグース/六本木店
住所:東京都港区六本木5-5-1ロアビル12F
営業時間:24時間営業
六本木駅より徒歩約2~3分
ハロウィンでのおすすめ仮装
ハロウィンパレードに参加する方は多いので、お洒落や可愛さ
を求めた仮装をするとあまり目立たないという欠点があります
よね!
ですので、今回は一味変わったハロウィンでのおすすめ仮装を
ご紹介します!
アラジンコスチューム
アラジンコスチュームは、カップルでアラジン・ジャスミンに
仮装して歩くとより目立つことができておすすめです!
「レッド」「ブルー」「水色」「ピンク」「パープル」
「イエロー」「ブラック」の7色展開の商品です。
更に、「長袖パンツA・長袖パンツB」「フリルパンツ」
「半袖パンツ」「キャミパンツ」「長袖スカート」
「長袖スカートB」「半袖スカート」「フリルスカート」
のように、パターンが9つもあります!
そのため、自分に合ったタイプのアラビアン衣装を
着ることができますよ♪
カップケーキコスチューム
ハロウィンは、本来子供がお菓子を貰うイベントですが、
自分がお菓子に変身しちゃうんなんて少し斬新ですよね!
ポリエステル素材でできている記事で、セット内容は「ワンピース」
と「ハット」の2点です。
バスト89-96cm/ウエスト69-76cm/ヒップ 96-104cmのサイズのみ
ですが、大体M-Lサイズに値するサイズではないでしょうか。
ハットの部分がチェリーのようになっていて、いじってもらえる
こと間違いなし!
モンスターポンチョ
もこもこ素材のモンスターポンチョは、秋から冬に差し掛かる寒い
日でも風邪を引く可能性が低くなる優れものです!
ハロウィン衣装の上からモンスターポンチョを羽織れば、
更に可愛さがますデザインで、薄いグリーンがかった色をしている
もこもこの記事で、角・牙・爪がついていてとても可愛らしいです!
ハロウィンのシーズンが終わってもルームウェア
として利用することができ、スリッパやブランケットなどと
シリーズ化しています。
さいごに
六本木ハロウィンに参加する方は、
こちらの記事でご紹介した仮装や
終電を逃したときの対策、
荷物を預けるロッカーや
着替える場所を
参考にして、活用してみてくださいね!
こちらの記事を是非どうぞ!
