原宿表参道ハロウィンの交通規制や渋滞情報!車でのアクセス方法も!

10月31日と言えばハロウィンイベントや
ハロウィンパレードがたくさん開催されています。

そもそも、ハロウィンとはケルト人のお祭りとして古来から
あったものでした。

ケルト人の暦では現在の太陽暦の10月31日が1年の終わりでした。
この日は、秋の収穫を祝う収穫祭が開催されていました。

同時に一年の終わりということで
死者の霊がこの世に戻ってくると信じられており、
死者の霊が祟らないように慰めるための
宗教的な意味合いのお祭りでもありました。

やがて、ケルト人が行っていたこのお祭りが
キリスト教と融合して現在のハロウィンとなったと
考えられております。

さて、現代日本でも仮装パレードをしたりして
ハロウィンイベントを開催しております。

なかでも原宿表参道ハロウィン
交通規制や渋滞情報、車でのアクセス方法
ハロウィンでのおすすめ仮装について
ご案内したいと思います。

スポンサーリンク




原宿表参道ハロウィンの概要

原宿表参道ハロウィンは今年で36回目の
開催となります。

東京のハロウィンイベントと言えば
原宿表参道ハロウィンが有名ですね。

他のハロウィンイベントやハロウィンパレードでは
お菓子を配らなかったりお菓子を配ってはいけない
お菓子をもらってはいけないなど

ルールがあるイベントもあります。

しかしこの原宿表参道ハロウィンの最大の特長は
「お菓子」をもらえちゃうということだと思います。

また、原宿表参道ハロウィンパレード
メイン参加者としては小さいお子さまですので
仮装をしてお菓子をもらうという
より本場のハロウィンイベントに近いものに
なっていますね。

原宿表参道ハロウィンでは毎年1,000人以上の参加者
音楽隊や着ぐるみ隊と共にパレードをするという
大規模なものでとても盛り上がっております。

これだけの規模ですので小さなお子様には
必ず保護者の付き添いがついてもらうように
した方がいいですね。

◆開催概要
名称   :原宿表参道 ハローハロウィーンパンプキンパレード
日 時  :10月28日(日)14:00~15:15
※雨天中止の場合は10:00までに公式HPにて発表いたします。
場 所 :原宿表参道/表参道ヒルズ スペース オー
参加対象者:12歳以下の仮装したお子様とその保護者

スポンサーリンク



原宿表参道ハロウィンの交通規制

原宿表参道ハロウィンのパンプキンパレードの日時には
交通規制となります。

具体的には神宮前から表参道交差点までの表参道通りが
14:00~15:30まで交通規制として
車両侵入禁止となりますのでご注意ください。

また、表参道通りに入るための小さな通りも
車両侵入禁止となるのであわせて気をつけてくださいね。

原宿表参道ハロウィンの渋滞情報

上記でご案内しております通り
当日は表参道通りが交通規制となりますので
周辺道路は相当な渋滞となるでしょう。

普段でも土日の表参道はかなり混雑してますので
このようなイベントがある時の渋滞はかなりのものと
なるでしょう。

もし、どうしても車で行こうと思っている方は
時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

スポンサーリンク



原宿表参道ハロウィンの車でのアクセス

原宿表参道ハロウィンに車で参加しようと思っている方は
到着までのルートはもちろんのこと
いくつか駐車場の候補も調べておいた方が無難でしょう。

パンプキンパレードの参加者が例年1,000人ということもあり
付近の駐車場は埋まっているという可能性が
高いと思われます。

また、上記に書きました通り表参道通りは
14:00~15:30までは交通規制となっており
車両侵入禁止ですのでこの付近の駐車場に駐車したり
路上駐車をすることはやめておきましょう。

となると、おすすめの駐車場としては
下記の駐車場となります。

・京セラ原宿ビル駐車場
・三井のリパーク原宿第2

国道246号線(青山通り)を通り外苑通り、418号線と
の交差点で原宿駅方面に曲がり、その周辺の駐車場に止める
ことがよいかと思います。

繰り返しになりますが、
お子さまも一緒ということもあるので
時間には余裕をもって出かけるようにしましょう。

原宿表参道ハロウィンの電車でのアクセス

JR山手線「原宿駅」を出て表参道口の方に行きます。
表参道通りを青山通り方面に向かって歩きます。

明治通りを渡って、左側に渋谷区立神宮前小学校があります。
ここがパンプキンパレードの集合場所となります。

千代田線神宮前駅または表参道駅からですと
さらに近いので地下鉄で来る方は
こちらをご利用ください。

原宿表参道ハロウィンの参加方法

パンプキンパレードの参加方法は事前に
参加証の購入しておく必要があります。

公式ホームページにある「参加購入証明書」をダウンロードします。
署名後、チケット販売場所にて購入できます。

購入整理券は当日のAM8時前後に配布がはじまります。

子供のみでの購入はできませんので
保護者の方が必ず付き添いで来てください。

購入する際は「参加購入証明書」と
1人分の購入代金1,000円を持参ください。

付き添いの方は無料となります。

原宿表参道ハロウィンのパレードコースについては
こちらの記事を是非どうぞ!

原宿表参道ハロウィンのパレードコースは?参加方法と対象年齢も紹介!
個性的なファッションの若者が集まる“原宿”で開催される 「ハローハロウィーンパンプキンパレード2018」は、 原宿表参道ハロウィンと...

原宿表参道ハロウィンで家族で楽しむイベント

原宿表参道ハロウィンでは、パンプキンパレード以外にも
お子さまと一緒に家族で楽しめるイベントがあります。

お菓子ラリー

パンプキンパレードに参加したお子さまは
このお菓子ラリーに参加できます。

配布された「お菓子ラリーMAP」を見ながら
原宿表参道の協力店を回りながらたくさんお菓子を
もらっちゃおうというイベントです。

MAPを見ながら探すので
お子さまには、ちょっとしたゲーム感覚で楽しめますね。

ハロウィーン広場

ハロウィンのイベント当日は表参道ヒルズ本館B3F
スペース オ―をハロウィーン広場として開放しています。

ステージショーやハロウィンワークショップブースでは、
ハロウィンのスペシャル衣装でシルバニアファミリー
お友だちが登場します。

ハロウィーン抽選会

まちかど庭園(ラルフローレン前)特設テント
ではお菓子やおもちゃのほか、
お菓子ラリーに参加出来る「お菓子ラリーMAP」
が当たる抽選に挑戦しましょう。

ハロウィンでのおすすめ仮装

さて今回の原宿表参道ハロウィンのパレードでの
お子さまへの仮装はもう決まりましたか?

子供の成長はとても早いので
昨年の仮装衣装が今年も使えるとは
限りませんので念のため確認した方が良いかと思います。

今回は、お子さまのための
かわいい衣装
をご紹介いたします。

ミニオンズ

このコスプレは映画怪盗グルーの大人気キャラクターである
ミニオンの囚人スタイルのコスチュームです。

黄色の体に白黒のモノトーンカラーのジャンプスーツ、
まん丸ゴーグルとヘッドピース
も付いてます。

3点セットですのですぐにでも
ミニオンの仮装ができちゃいます。

お子さまに着せたらとても
かわいらしいですよね。

プリンセス コスチューム

こちらは、女の子なら一度はあこがれるプリンセスドレスになります。
かわいらしさとゴージャスさ
さらにアップさせるために
スパンコールやテープ飾り、シルバーのプリント生地
使っています。

さわやかな淡いブルーの色で清楚な
お姫様のイメージを。

バルーン型の袖とフリルいっぱいの
スカート
がお子さまのかあいらしさを
さらに引き立てます。

魔女コスプレ キッズ用

こちらはハロウィンにぴったりの
魔法学校の魔法少女、少年のための衣装です。

マントがとても魔法学校というような雰囲気を出してますね。
胸には魔法学校のワッペンがついていて
帽子は深めに作ってあるので本物の魔法使いのような
感じが出ていますね。

これなら、仮装パレードでも十分です。

ハロウィンの仮装についてはこちらの
記事も是非どうぞ!

ハロウィンのコスプレ!大人数で盛り上がるインパクトのある仮装
ハロウィンといえば「コスプレ」ですが、もう準備はしています か? 大人数でイベントに参加したり、家に集まったりしたときに、 ...

スポンサーリンク



さいごに

今回の記事では
原宿表参道ハロウィンに参加するにあたって
交通規制や渋滞情報、車でのアクセス方法
についての
情報を提供してきました。

お子さまと参加するため
アクセスや駐車場などはあらかじめ調べておいて
当日になってあわてないようにしていですね。

しっかり余裕を持ったプラン
お子さまと一緒に家族みんなで
楽しみましょう。

スポンサーリンク