永源寺(もみじ寺)・紅葉2018の見ごろと混雑状況!おすすめスポットも!

今年も紅葉の季節が近づいてきましたが、もう観光する場所は
決まりましたか?

茨城県にある永源寺は、“もみじ寺”と呼ばれているほど秋になると
紅葉が綺麗にみえます。
落ち葉の絨毯の上を歩き、秋の風情に浸ってみてくださいね。

関東にお住まいの方、または茨城県に行くことが可能な方は、是非
一度秋に永源寺(もみじ寺)に足を運んでみてはいかがでしょう!

スポンサーリンク





 

永源寺(もみじ寺):紅葉見ごろ

永源寺(もみじ寺)は、その年の気温などによっても紅葉見ごろ
が変わりますが、大体10月頃から11月の中旬にかけて綺麗に葉が
赤く染まります。

そのため、紅葉の絨毯を見たいのであれば恐らく11月上旬または
中旬頃に訪れるといいでしょう。

永源寺(もみじ寺)紅葉は、茨城県が誇る紅葉スポットですの
で、日帰り旅行や祝日を使って旅行をした際には是非立ち寄って
いただきたい場所です!

スポンサーリンク



永源寺(もみじ寺):混雑状況

永源寺(もみじ寺)混雑状況をご紹介します。
「あまり混む時期に行きたくない!」という方は必見です!

10月には少し混雑はしているものの、11月の比ではありません!

やはり11月の上旬~中旬に最も混雑しますので、専用駐車場に
駐車するのは難しいかもしれません。

1人あたりの滞在時間が1時間ではなく、2時間ほどとなる場合が
多いようですので、もしも満車で止められなかった場合には、
車が空くまで待機しているよりも、別の駐車場に止めてしまった
方が早いかもしれません。

 

永源寺(もみじ寺):紅葉狩りの楽しみ方


永源寺(もみじ寺)では、手の平サイズの紅葉やカエデなどが
紅葉見ごろになると落ちています。

紅葉狩りは、紅葉を見て楽しんだり少しだけ持ち帰ったりして
楽しむものですよね!

黄色と赤色のコントラストや、少しオレンジがかっている部分
を見てみたり、秋に一瞬しか見ることのできない紅葉や秋の
空気、哀愁漂う空も一緒に楽しむと良いのではないでしょうか。

紅葉狩りの楽しみ方は人それぞれあると思いますが、
永源寺(もみじ寺)の至るところに設置されている石材を加工
したオブジェやお地蔵さんがあります。

そういったものに乗っかっている紅葉を見たりするのも楽しみ
方の一つです!

また、永源寺(もみじ寺)は少し高台にありますので、そこから
見える景色と一緒に楽しんでみるのも楽しみ方の1つです!

 

永源寺(もみじ寺):周辺のおすすめスポット

永源寺(もみじ寺)周辺にあるおすすめスポットは、あの有名な滝や
宿泊施設・温泉やキャンプ上施設をご紹介したいと思います!

1日で回り切れると思いますが、折角ですからゆっくりとホテルや
宿泊施設からも紅葉を楽しんでいただけるよう選ばせていただき
ましたので、ご覧くださいませ!

 

袋田の滝

袋田の滝は、“茨城県と言えば袋田の滝”と言っても過言ではない
くらい有名な滝ですよね!

ただ、何回行っても飽きることがないスポットだと思いますし、
茨城県に行ったらつい寄ってみたくなるスポットなのではない
でしょうか。

紅葉の時期になると、袋田の滝周辺にある木々が紅葉していたり
ところどころ緑の葉が茶色に変わっていたりして、春夏冬とは
違った風景を楽しむことができるでしょう♪

袋田の滝の空気はとても澄んでいて、体の中から綺麗になっていく
ことを感じられるような場所でもありますので、訪れた際には
鼻から息を吸って深呼吸をするのがおすすめです!

 

ホテル奥久慈館

ホテル奥久慈館は温泉が売りの宿泊施設で、女性には嬉しい効果も
期待できる温泉です!

奥久慈館の大浴場・露天風呂からは外の景色が見やすいパノラマに
なっています。

山や木などがとても近く見えるので、紅葉の時期になると近くの木々
や遠くの山が赤・黄色に染まっている姿を見ながら温泉に浸かること
ができると思いますよ♪

○温泉の効果○
肌をスベスベ(なめらか)にする効果、血圧、動脈硬化、外傷

 

ホテル奥久慈館には、和室が47室、洋室が42室、和洋室が2室あり、
和洋室が良い方、洋室に泊まりたいという方でも安心して予約が
できるようなホテルだと思います!

窓から外が見えると、紅葉を楽しむことができますので、飽きる
ほどに茨城県で紅葉を満喫できることでしょう♪

アメニティやホテルの施設もしっかりと揃っていて、ホテルの中でも
友達や子供と時間を目一杯過ごせるようになっています。

○施設案内○
カラオケ・インターネット・麻雀・囲碁・将棋・卓球・ラウンジ
休憩所・売店・日帰り入浴・コインランドリー・ゲームコーナー

○アメニティ○
ハンドタオル・バスタオル・浴衣・歯ブラシ・シャンプー・リンス
ボディソープ・剃刀・ブラシ・冷蔵庫・セーフティボックス
ドライヤー

袋田温泉 思い出浪漫館

袋田温泉 思い出浪漫館には、様々な限定宿泊プランがあるので、
お得に満足のいくプランを楽しむことができるでしょう♪

こちらの宿泊施設にある温泉は2種類あり、「源泉かけ流し温泉」
「大浴場・露天風呂」
がありますので、入浴可能時間を確認して
好きなだけ温泉を満喫しましょう!

お風呂から紅葉が見れることはもちろん、温泉の効能が女性に
嬉しいものだと思いますのでご紹介します。

○温泉の効果○
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身
慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期・疲労回復
健康増進・美肌効果

 

こちらの宿泊施設では、茨城ならではの高級料理も食べること
ができるでしょう!

茨城県大子町の特産品である「こんにゃく・湯葉・コシヒカリ
・お茶・奥久慈しゃも」や茨城県の特産品である「常陸牛・
ローズポーク・あんこう・メロン・ぶどう」を食べられます
ので、是非下記のリンク先をチェックしてみてくださいね♪

 

大子グランヴィラ

大子グランヴィラは、キャンプやグランピングが楽しめる
施設で、予約がしづらい程人気のスポットです。

予約をして利用する施設で、2018年の9月5日からは3ヶ月
も先の12月の予約を開始することとなっています。

グランピングとは、設備の整った施設でするキャンプのこと
で、大子グランヴィラではトレーラーに泊まるプランもあり
ます。

そんな大子グランヴィラでは、「秋のキャンプ大会」が毎年
恒例の行事となっていて、家族で団結して行うようなゲーム
やダッチオーブンで作った料理を食べることができる年も
あります!

毎年秋のキャンプ大会で行われる行事内容は異なりますので、
毎年行かれる方も少なくありません!

他にも、キャンピングカーに泊まったり、テントに泊まること
ができるので、お好きな宿泊プランをご利用ください♪

お子さんがいると楽しさが倍増する施設ですので、お子さんが
いる方はお子さんと一緒に普段することのできない自然の中での
キャンプをしてみてはいかがでしょうか!

大子グリンヴィラについてはこちらの記事を是非どうぞ!

大子グリンヴィラの秋キャンプ(宿泊)で必要な持ち物や服装を紹介!
大子グリンヴィラは茨城県大子町にある 東日本では人気があるキャンプ場です。 グリンヴィラで10月から11月にかけて 秋キャンプを...
大子グリンヴィラのハロウィンキャンプで必要な持ち物と仮装を紹介!
大子グリンヴィラは、キャンプやプール・テニスコート・運動広場 温泉がある施設です。 茨城県久慈郡大子町にあるので、自然を楽し...
大子グリンヴィラで1泊する際の持ち物や服装を紹介!手ぶらでも大丈夫?
キャンプと言えば、夏休みにテントを張って 屋外で火起こしをしてご飯を作って なんてイメージではないでしょうか? キャンプでは ...
 

永源寺(もみじ寺)のアクセス方法

<袋田の滝に行ってから永源寺(もみじ寺)に行く方>
永源寺(もみじ寺)は、袋田の滝から僅か20分しかかかりません
ので、もし袋田の滝に行かれた際にはそこから車を20分ほど走ら
せてみてください!

<電車を利用する方>
JR水郡線:「常陸大子駅」から徒歩約15分

永源寺(もみじ寺)の住所】
茨城県久慈郡大子町大子1571

スポンサーリンク




 

さいごに

永源寺(もみじ寺)に行ってみようと思った方は、こちらの記事で
ご紹介した温泉やホテル・袋田の滝やキャンプ場などもプランの中
に含むと、濃厚な1日が過ごせるのではないでしょうか!

永源寺(もみじ寺)混雑しているのは土曜・日曜・祝日ですので、
平日に休みが取れる方であれば平日に行かれることをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク