行楽シーズンのおでかけは
気持ちのいい気候も合わさり
ついつい遠出したくなってしまいますよね。
そんな季節ぴったりなリゾート地といえば軽井沢です!
北軽井沢スウィートグラスは
日常の喧騒を離れリフレッシするにもぴったりですし、
子供と一緒に楽しめる場内の遊び場や
四季折々のイベントにも力を入れているので、
ファミリー層におすすめのキャンプ場です。
そんな北軽井沢スウィートグラスの
盛りだくさんなイベントのなかでも
特別な時間が楽しめるハロウィンキャンプについて、
持ち物や服装など詳しくご紹介いたします。
ハロウィンキャンプでしたら
こちらの記事も是非どうぞ!

目次
北軽井沢スウィートグラスのハロウィンキャンプを楽しむ場合に必要な持ち物は?
北軽井沢スウィートグラスの
ハロウィンイベントでは
思い思いの仮装をした子供たちが
指定された宿泊施設を回り
「トリックオアトリート」で
お菓子を集めます。
幼児の部と小中学生の部の2つがあり
幼児の部は保護者の付き添いが必須で、
小中学生の部はグループに分かれての出発となります。
90分かけて周回しお菓子を集めますが、
宿泊施設でお菓子を渡す係としての参加も可能です。
子供が小中学生の部の場合は
大人もお菓子配り隊として
宿泊施設にいながらイベントに参加出来ちゃいます。
イベントの開催は10月の毎週土曜日です。
他にもハロウィンキャンプを
楽しむためのイベントが盛りだくさんです。
かぼちゃや道具付きで手軽に参加できる
ジャックオーランタン作りは、
トリックオアトリートイベントのあと
ランタンナイトというイベントで飾られます。
コンテスト形式で投票されるので
作る時から気合が入ります!
会場ではランタンの灯りを眺めながら
お酒が飲めるバーもオープンするので
大人にも嬉しいイベントです。
ランタンナイト以外は
全て予約制となっているので、
忘れてしまわないように注意してくださいね。
このように独特なハロウィンキャンプでは
普通のキャンプと違い必要な持ち物が増えてきます。
3つの必需品をご紹介します。
カメラ
普通のカメラとはひと味もふた味も違った
デジタルトイカメラです。
独特なトンネル効果やピンぼけ、ざらついた質感など
魅力たっぷりのトイカメラですが、
デジタルに慣れているとフィルムの現像など
ちょっとの手間が億劫になってしまいますよね。
こちらのトイカメラは夢のデジタル化で、
写りやボディーのチープなかわいさはそのままに
Wi-Fi内蔵SD対応なので
撮ってすぐにSNSに上げることが出来ちゃいます。
どんな写真か現像までわからない、
1発勝負の楽しさと味わいのある写真を
ぜひ体験してみてください。
北軽井沢スウィートグラスの
映える紅葉と一緒に子供の素敵な
ハロウィンをファインダー越しに
切り取ってみてはいかがでしょうか。
レジャーシート
こちらは秋のイベントである
ハロウィンの雰囲気にぴったりの
タータンチェック柄やボヘミアン柄で
楽しい気分が盛り上がります。
厚みがあるので座り心地が良く、
気温の下がるハロウィンシーズンでも
底冷えすることなく使えます。
オールシーズン使えるサラっとした素材感で、
裏面は撥水加工されているので
地面の湿り気を心配することなく
簡単に汚れを落とせます。
またケースなしで畳んでバッグ型になるので、
子供にお手伝いで持ってもらうのに
ちょうどいいアイテムです。
お菓子
北軽井沢スウィートグラスでのハロウィンキャンプは
大人もお菓子配り隊としてイベントに参加できます。
その場合は参加費は無料ですが
100個プラス予備10個の子供たちに配るお菓子を
準備する必要があります。
こちらは鮮やかなカラーリングがハロウィンらしい
3つの味の飴細工です。
オレンジ味のパンプキン、メロン味のこうもり、
グレープ味のゴーストです。
1つの宿泊施設に対して最大50名の子供たちが
やってくるので、1人に2個ずつ渡せるように
組み合わせておいてもいいですね。
北軽井沢スウィートグラス:ハロウィンキャンプでのおすすめの仮装!

出典元:http://gahag.net/000261-halloween-jack-o-lantern/
北軽井沢スウィートグラスの
トリックオアトリートで
お菓子配り隊に参加する場合は
宿泊施設をハロウィンキャンプらしく
デコレーションすることも許可されています。
合わせて大人も仮装してみては
いかがでしょうか。
大人用、子供用の仮装コスチュームを
それぞれご紹介します。
また北軽井沢スウィートグラスは
季節的にも気温が下がるので
仮装の上から羽織れる服装を
準備しておくことも
忘れないようにしましょう。
ベリーダンス衣装
こちらは目立つこと間違いなしの
煌びやかなベリーダンス衣装です!
アラビアンな雰囲気漂う
異国情緒溢れる仮装ができます。
トップスだけでなくベールやアクセサリー、
ハーレムパンツ、ヒップスカートなども
別売されているので自分好みにカスタマイズできます。
レインボーピエロ
同じく男性用におすすめの仮装コスチュームが
カラフルなレインボーカラーのピエロです。
道具一式がセットになっているので、
他に準備する必要がなく簡単です。
宿泊施設のデコレーションもバルーンなどを使えば
より雰囲気にマッチするでしょう。
白雪姫風ドレス
女の子に人気の仮装は
やっぱりプリンセスですよね。
なかでもこちらの白雪姫風ドレスなら、
本家白雪姫の舞台となる
森の雰囲気も再現でき
子供も大人もテンションが上がります!
カチューシャ、マント付きと本格的なので
写真撮影必須です!
ハロウィンでの仮装なら
こちらの記事も是非どうぞ!

北軽井沢スウィートグラス:お金はいくらぐらい持っていくべきか
北軽井沢スウィートグラスにはその広大な敷地内に
15の宿泊サイトがあります。
ソロサイト以外の14をご紹介します。
それぞれ2名分の料金です。
浅間ビューサイト
定員5名
レギュラーシーズン 2,600円
オンシーズン、ミドルシーズン 3,100円
ハイシーズン 7,700円
電源付サイト
定員5名
レギュラーシーズン 3,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 3,600円
ハイシーズン 8,700円
ハンモックサイト
定員5名
レギュラーシーズン 3,600円
オンシーズン、ミドルシーズン 4,100円
ハイシーズン 9,200円
林間サイト
定員5名
レギュラーシーズン 3,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 3,600円
ハイシーズン 7,700円
草原広々サイト
定員5名
レギュラーシーズン 3,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 3,600円
ハイシーズン 8,700円
電源付デビューサイト
定員5名
レギュラーシーズン 4,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 4,600円
ハイシーズン 9,300円
ガーデンサイト
定員5名
レギュラーシーズン 4,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 4,600円
ハイシーズン 9.300円
ポリンポリンサイト
定員10名
レギュラーシーズン 5,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 8,200円
ハイシーズン 16,500円
ガーデン広々サイト
定員10名
レギュラーシーズン 5,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 7,200円
ハイシーズン 15,400円
林間広々サイト
定員10名
レギュラーシーズン 4,100円
オンシーズン、ミドルシーズン 5,100円
ハイシーズン 13,400円
狼煙サイト
定員5名
レギュラーシーズン 7,600円
オンシーズン、ミドルシーズン 10.200円
ハイシーズン 15.700円
林間タープサイト
定員5名
レギュラーシーズン 4,600円
オンシーズン、ミドルシーズン 7,200円
ハイシーズン 12,700円
イーグルサイト
定員8名
レギュラーシーズン 12,400円
オンシーズン、ミドルシーズン 16,500円
ハイシーズン 25,700円
フリードッグサイト
定員5名
レギュラーシーズン 4,600円
オンシーズン、ミドルシーズン 7,200円
ハイシーズン 11,300円
またトリックオアトリートの
子供の参加費は800円、
ランタン作りは1,300円、
入浴施設は1,200円?2,000円です。
アドベンチャーや食材セットもあるので
必要なものをチェックしてみてくださいね。
北軽井沢スウィートグラス:貸し切り温泉の紹介
キャンプ場には珍しい予約制の
貸切風呂、薪焚の湯です。
利用時間の選べる時間制の
セルフ風呂なので準備、片付けは手分けして
行いましょう。
床暖房付きで暖かく、やわらかなお湯が味わえます。
北軽井沢スウィートグラス:アクセス方法
北軽井沢スウィートグラスへの
アクセス方法は車、新幹線、高速バスの
3つがあります。
東京方面から向かう場合は
渋谷発北軽井沢着の高速バスも便利です。
バス停からは徒歩30分ほどかかるので
事前にタクシーを手配してもいいでしょう。
さいごに
ハロウィンキャンプについて
ご紹介しましたがいかがでしたか?
ぜひ特別なハロウィンの時間を
過ごしてくださいね。