神奈川のグランピング!駅近で初心者オススメの5施設を紹介

グラマラスとキャンプを

融合した造語の「グランピング」

近年行楽シーズンになると

メディアなどで見かける機会が

増えたかと思います。

キャンプといえば山などで

テントを張ったり火を起こしたり

難易度の高いイメージですが、

グランピングの場合は

手軽で贅沢に自然を楽しむものです。

遠出をしなくても

都心部のグランピングスポット

増加しているので

より身近なものになってきています。

スポンサーリンク

 

神奈川のグランピングの特徴

神奈川県は東京からのアクセスも良く

都市と自然の両方が充実した場所です。

訪れる人も多いことからか、

グランピング面でも

他にない特殊なサービスを行っている

スポットが目立ちます。

リラクゼーションやアクティビティー、

アクセスの良さなど

好みに合わせて場所を決めてみるのも

面白いのではないでしょうか?

THE OUT(ジ・アウト)【鎌倉】

出典元:https://pixabay.com/ja/日没-オーシャンビュー-海-2362490/

 

ネイチャーヒーリングラウンドと銘打った

こちらのグランピングスポットは

神奈川でも年中人気の観光地である

鎌倉にあります。

緑豊かで海が見渡せる立地の

老舗グランピング施設です。

宿泊にはゆったりとした広さの

ワンポールテントに加え、

人数に合わせてサブテントも

レンタルすることができます。

またテント近くのシャワールームは

NASA開発の最先端工法によって作られた

珍しい建物だそうです。

敷地内には海の見えるウッドデッキや

グリルテーブルのあるラウンジスペースなど

自然のなかでくつろげる空間が整っています。

さらにグランピング施設のなかでも珍しく、

オプションでのマッサージや執事レンタルサービス、

DJによるエンターテインメントサービスがあるので、

グループや女子会などにもおすすめします!

特にマッサージはタイ古式やハーブボールを使い、

自然のなかで行なわれる特別感を味わえます。

 

施設利用料金

定員 10名

基本料金 30000円〜36000円(2名)

追加1名毎にプラス9000円

清掃料 9000円

 

THE OUT(ジ・アウト)

神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2−1−25

0467−40−6964

 

 

 

スノーピークグランピング京急観音崎【横須賀】

 

出典元:https://pixabay.com/ja/ウィンドウ-ホーム-内-木-高級-アーキテクチャ-ガラス-夏-3178666/

 

高級感溢れるアウトドア総合ブランド、

スノーピークのコラボレーションが楽しめる

グランピング施設

神奈川県三浦半島最東端にあります。

観音崎京急ホテルに作られたこちらは

客室にもこだわりがたっぷりで、

モバイルハウス「住箱」と名付けられた部屋は

世界的な建築家の隈研吾による製作で

ラグジュアリーな空間に仕上がっています。

シモンズ製のベッドやスノーピークの

インテリアが揃っていてファンでなくても

テンションが上がってしまいます。

ウッドデッキからは東京湾が望め、

焚き火体験もできる特別な夜となるでしょう。

三浦半島の食材をふんだんに使った料理も

朝晩ウッドデッキで味わえます。

アクティビティーには、

ボディトリートメントのリラクゼーションや

ホテル近くでのカヤック体験

男性には足を伸ばして軍艦巡り

おすすめです!

 

施設利用料金

平日 50000円〜(2名)72000円〜(3名)

土日祝 59000円(2名)85500円〜(3名)

ハイシーズン 80000円〜(2名)117000(3名)

 

スノーピークグランピング京急観音崎

神奈川県横須賀市走水2

046−841−2200

 

 

 

ロックヒルズガーデン【川崎】

出典元:https://pixabay.com/ja/グリル-ホットドッグ-ハンバーガー-バーベキュー-料理-1081675/

 

こちらは神奈川や東京などからの

仕事帰りにもグランピングを

手軽に体験できるスポットです。

商業ビルをリノベーションして作られた

新しい感覚のレンタルスペース

貸切にも対応しているので

パーティーにもおすすめです。

見晴らしの良い屋上の

グランピングスペースは

芝生にテント、ウッドテラスが備え付けられ、

料理は持ち込みとBBQコースが選べます。

コースの食材はホタテ、穴子、銀鮭、みやぢ豚など

生産者からこだわった絶品が味わえます!

また特別な日には

アウトドアソファーや足湯と

高級感溢れるVIPラウンジ

贅沢に過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

施設利用料金

レンタルスペースのみ 3000円/人(3時間)

シェアスタイルBBQコース 5000円/人(3時間)

アルコールドリンク飲み放題 1500円/人

 

ロックヒルズガーデン

神奈川川崎市幸区中幸町3−8−1

044−589−4333

 

 

 

ザ・グランドオリエンタルPICNIC【横浜】

出典元:https://pixabay.com/ja/アーキテクチャ-家-3-d-デザイン-インテリア-デザイン-1477041/

 

デイタイムとナイトタイムどちらでも

グランピングを楽しめる新感覚の場所です。

神奈川で人気のデートスポットの

横浜みなとみらいに位置し、360度の

パノラマビューが見どころです!

日中のグランピングでは

インフィニティプールを備えたオーシャンビューテラス

ソファー席が緑に囲まれた水辺のガーデンテラス

みなとみらいの大観覧車が望めるオクロックテラス

開放的でラグジュアリーなディープブルーテラス

4つのグランピングスポットから

好きな場所を選べます!

さらにオリジナリティー溢れるサービスが、

サラダビュッフェ、サンドイッチ、

スープ、デザート、飲み物のグランピングセット

バスケットやピクニックプレートなどが付き

それらを持ってグランピングスポットへと向かう

まさにピクニックスタイルとなっています。

場所の移動も可能なのでのんびりと楽しめちゃいます!

食事内容もブリトーやロッシーニ風など

様々な世界のサンドイッチを取り揃え、

メイソンジャーに入った色とりどりのスイーツ

思わず写真に撮ってしまいます!

夜のグランピングでは1日1組限定で

豪華なホームパーティーのように貸切ができ、

ルーフトップバーも夏季限定でオープンします。

都会的なお洒落スポットで非日常感が楽しめます!

 

施設利用料金

デイピクニック

グランピングセット 3500円/人

ナイトピクニック(20名〜)

アペロコース 4000円/人

グルマンコース 6000円/人

 

ザ・グランドオリエンタルPICNIC

神奈川県横浜市中区新港2−3−2

045−227−1225

 

 

 

ROOFTOP Beer Garden-Glamping Style-
/新横浜プリンスホテル【横浜】

出典元:https://pixabay.com/ja/オデンタン-鴨肉-キャンプ料理-グランピング食べ物-無限リフィル-1285491/

 

新横浜駅から徒歩2分と神奈川のなかでも

駅からのアクセスが良いプリンスホテル屋上で

夏季限定のグランピングが体験できます。

アウトドアブランド、ノルディスクの

テントを使ったフォトジェニックな空間

ディナータイムが楽しめるこちらは

横浜の夜景も楽しみの1つです!

カッペリーニや牛ロースステーキなど

アラカルトも揃ったグランピングセット

スタンダードなBBQセット

手軽におつまみと飲み放題の涼風セット

食事メニューも豊富です。

週末のご褒美にもぴったりな

リラックスできる空間での

グランピングはいかがでしょうか。

 

施設利用料金

グランピングBBQセット(30名限定)

6000円/人

グランピングセット(飲み放題付き・50名限定)

4000円/人

国産牛BBQセット

7000円/人

BBQセット

4000円/人

涼風セット(飲み放題付き)

3500円

フリードリンク

2000円〜2500円/人

 

 

 

新横浜プリンスホテル

神奈川県横浜市港北区新横浜3−4

045−471−1111

 

スポンサーリンク

 

グランピングでおすすめの持ち物

 

都心でのグランピングは

特に手軽さが大切ですが、

持っていくとワンランク上の

グランピングが味わえるような

アイテムをご紹介します!

 

 

 

高音質ポータブルBluetooyhスピーカー

Anker SoundCore

 

スタイリッシュでコンパクトな

ポータブルスピーカーです。

ファッション性のある見た目に加え

Bluetoothで簡単に音楽を楽しめます!

グランピングに限らず使用シーンが多いので

1つ持っていると大活躍です。

 

 

 

天然成分100%の虫除けスプレー

PERFECT POTION アウトドアボディスプレー

 

アロマエッセンス配合の虫除けスプレーは

体にも環境にも優しいので

近年浸透してきていますよね。

一般的なものと違い

安らげる香りもポイントです。

ダニ対策もでき、ペットや小さい子供にも安全なので、

家での使用もおすすめです!

 

 

 

懐中電灯

メイソンジャーのような形が特徴的な

スタンド型懐中電灯

家でのインテリアとしても

使いたくなってしまうかわいさです!

お洒落なだけでなく、

軽量なシリコン製、明るさの調節、小物の収納など

機能面も優秀なアイテムです。

 

 

スポンサーリンク




さいごに

いろいろなグランピングスポットを

ご紹介しましたが

お気に入りは見つかりましたか?

日常ではなかなか自然を感じることが

できないのでグランピングの機会に

リフレッシュしてみては

いかがでしょうか。

スポンサーリンク