私服で秋祭りに行ってはいませんか?
彼の心を掴むためには、是非浴衣を着てみてください!
なぜ浴衣をすすめるのかというと、普段着ることができないからで
す。
例えば、普段私服を着ている彼がたまにスーツを着ているとトキメ
キませんか?
それと同じです。
これから浴衣のおすすめコーデを8つ紹介しますので、参考にして
みてくださいね!
目次
秋祭りに着る浴衣おすすめ8選

Pexels / Pixabay
出典元:https://pixabay.com/ja/竹の木-女の子-着物-アウトドア-木-女性-1853316/
浴衣も洋服と同じように、毎年流行があります。
今年(2018年)の流行は「レトロ風の浴衣」なんです!
レトロ風の浴衣と言われても、どんな浴衣なのか分からない方もい
るのではないでしょうか?
あなたがレトロだと思ったなら、それはレトロ風の柄だと思って
大丈夫です。
また、ピンクや黄色などの派手な色ではなく、地味な“紺色“や“白”
といったカラーが人気です。
他にも、古典柄・はんなり柄・粋柄が人気です。
これからご紹介する浴衣は、どれもこの流行を取り入れた浴衣なの
で、自分に似合いそうな柄をChoiceしてみてくださいね!
どんな浴衣を買おうか迷ったときは、清楚な女性が着てそうな浴衣
をイメージしてみると良いと思いますよ。
大正レトロ-秋祭りに着る浴衣
大正レトロ風の浴衣とは、大正時代に女性が着ていそうな浴衣の
ことです。
ハイカラという言葉が似合うような「赤・白・黒」の奇抜な組み合
わせの浴衣が人気です。
柄はストライプ・花柄・水玉などがあり、少し派手にも見える印象
がありますが、浴衣の色によっては大人の色気を感じさせるような
デザインの浴衣が多いです。
大正レトロは、夏というよりも秋という感じがするので、秋祭りに
は持って来いだと思いますよ!
【2018◆京都浴衣セット】大正レトロな浴衣セット 赤 白地 モダン
浴衣・帯・下駄の3点セット。白+黒のかわいい帯が目ずらしい!
ストライプ柄の上に赤・黒・白の花柄がノスタルジックな雰囲気を
出しています。セットで付いている下駄はピンクと黒の花柄で、
サイズは23.5cm~25.5cmです。
平子理沙×レトロ 浴衣セット 大人 レディース 市松 縞 ストライプ 椿
平子理沙さん着用のレトロな浴衣セット。セット内容は浴衣・帯・
下駄の3つで、帯は黒と赤のダイア柄でパッと見た目を引き締めて
くれます。白地の浴衣にたくさんの赤・ピンクの椿柄と黒・白の
ダイア柄が入っているので、地味になりすぎない!
ストライプ-秋祭りに着る浴衣
花柄のような派手な浴衣が苦手だという方には、ストライプ柄
の浴衣がおすすめです!
ストライプ柄は背を高く、体を細く見せる効果があるので、体系
が少し気になるという方は是非ストライプ柄がメインの浴衣を
着てみてくださいね!
浴衣「ストライプフラワー」
黄みがかった記事に紺色の細いストライプが入っている浴衣です。
まるで墨で描いたような赤色の花と黒色の葉が和風美人な雰囲気を
演出してくれるでしょう。紺色の帯や黒色の帯との相性がいい!
素朴な柄が、あなたの良さをより一層引き立たせてくれる1枚です。
全体的に落ち着いたコーデをすると、周りの女性との差をつける
ことができると思いますよ!
下駄は無地がおすすめです。
白や黄色、浴衣にある花の色に合わせた帯どめを付けると統一感
が出るでしょう。
涼しげな麻混素材のふりふセレクトレディース浴衣♪ 浴衣「ストライプ椿」
白地に沢山の細い赤のストライプが入った可愛い浴衣です。
ターコイズ色の葉に白い花が描かれていて、個性的でありつつも
お洒落で今年らしさがある一枚です。
色使いが綺麗で、スタイリッシュに着こなすことができるでしょう。
白い帯にターコイズ色か赤色の帯どめをつけると、統一感が出る
でしょう。
下駄は白や赤がおすすめです!
フェミニン-秋祭りに着る浴衣
何気なく使っているフェミニンという言葉は、日本語に直すと
“女性らしい“という意味にです。
綺麗や清楚な女性というよりも可愛い女性をイメージした柄や
色使いの浴衣を2つご紹介しますね!
2018三松セレクト☆プチプラ 浴衣・帯・下駄セット
こちらは浴衣・帯・下駄の3点セットになります。
ベージュの生地にピンク・紫・ブルーの小さい桜が散りばめら
れていて、濃いサーモピンクの帯が女性らしさをより引き立た
せます。下駄の花柄もレトロで今年らしい!
浴衣セット(ゆかた・つくり帯・下駄・着付けカタログ)はんなり高級浴衣4点セット
はんなり美人になれる高級生地を使った浴衣です。
着付けカタログが付いているので、浴衣の着方が分からない
方でも安心して購入することができます。
白地に紺色の大きい花柄で、美人度UP間違いなし!
古典柄-秋祭りに着る浴衣
古典柄には、「吉祥文様」「有職文様」「辻が花」「短冊」
「扇」「鼓」などの種類があります。
年齢に合わせた柄を選ぶと良いと思います!
NicoAntique 2018コレクション 浴衣 3点セット(浴衣/帯/下駄)
赤・オレンジ・ターコイズ色の雪輪・菊柄が白とベージュ
の中間色の生地に配置されていて、昭和のようなレトロ感
を感じさせる浴衣です。
付属の赤い帯と黒い下駄との相性が抜群です!
大正ロマン 変わり織り浴衣 黒地にレトロな染め分け花遊び
変わり織りなので、見ていて飽きない大正ロマン風の浴衣
です。女性和服ランキング1位にランクインしたことがあり、
赤・紫・黒・ピンクと派手な色の様々な花柄が人の視線を
惹きつけます。
定番柄-秋祭りに着る浴衣
定番柄は、流行を気にせずに着ることができるので、
どの年齢の方にもおすすめの柄です。
浴衣「乙女椿」
定番柄の1つ、ピンクの椿が大人っぽい浴衣です!
グラデーションになっていて立体感のある椿が
印象的です。青色の葉が特徴的で、暗い紺色の
帯が似合う浴衣です。
パステル柄-秋祭りに着る浴衣
パステルカラーの柄が入っている浴衣は、女子力を高めてくれ
ます!
金髪や色素の薄い髪色の女性にも似合う浴衣です♪
【Tika 2018年新作浴衣】
浴衣・帯・下駄がついた3点セット☆
赤い色の金魚柄が可愛い!シャボン玉のようなパステルカラー
の丸が散りばめられてます。金魚柄で金運UPと多産祈願を!
通気性と吸湿性がある綿素材の浴衣なので、残暑が厳しい秋
にも涼しく着られますよ。
華やかセクシー系-秋祭りに着る浴衣
あざといセクシーは少し下品⁉
大人の色気が出るような華やかなで艶っぽい浴衣が
おすすめ!
送料無料 浴衣 レディース 3点セット (浴衣/帯/下駄) 白 桜
白地に紫+黒+ピンクの扇子が描かれた大人っぽい浴衣
で、帯も紫なので30代~40代の女性にピッタリです!
この浴衣を1枚着るだけで、お上品さのある艶っぽい
女性になれるかも!
大人きれいめ-秋祭りに着る浴衣
大人っぽい綺麗な浴衣を2つご紹介します。
はんなり高級浴衣4点セット”お澄ましブラックキャット”【送料0円】
渋い赤色の生地に黒い猫が描かれたレトロな浴衣。
紫の帯がレトロ感を更にUP!
大人っぽさの中に茶目っ気が利いている一着です。
普通じゃつまらない!という方に大人気。
浴衣3点セット(浴衣/半幅帯/下駄)bonheur saisons 紺色あじさい
流行り廃れのない紺色ベースの浴衣です。
薄いパープルの帯で、一味違った紺色の浴衣コーデを
楽しめます。
白の細かい花柄が大人っぽい!
最後に
こちらの記事も是非どうぞ!






浴衣はありましたでしょうか?
まだ今年の秋祭りに着る浴衣を購入していない方は、
イメージを湧かせていってくださいね!