ハロウィンの仮装や食べ物!定番の商品と人気曲

1年に1度のイベントといえば

バレンタインやホワイトデー、

クリスマスなど特別な日ですよね。

なかでもハロウィンは

男女関係なく2人でも大勢でも楽しめる

定番イベントです!

ホームパーティーでも特設イベントでも

仮装のコーディネートや食べ物が

肝心になってきます。

今回はそんなハロウィンの

人気の仮装や食べ物をご紹介いたします!

 

スポンサーリンク

 



 

 

アナ雪のエルサ ハロウィン人気で定番の仮装

 

 

 

童話「雪の女王」からインスピレーションを受け

2013年に公開されたディズニー映画、

「アナと雪の女王」

今でも子供から大人まで人気があります。

ディズニー史上初のダブルヒロインですが、

ハロウィンの仮装の際には

綺麗なドレスのエルサがおすすめです!

ウィッグとドレスのセットなので

準備が簡単にできちゃいます。

ドレスに縫い付けられた

シルバー模様入りのケープが、

ハロウィンらしい豪華さを演出してくれます。

季節的にロングスリーブなのも

女の子には仮装の嬉しいポイントですね!

ハロウィンイベントの期間中に

ディズニーランドに行く時にも使える

仮装アイテムです。

 

 

 

ストリートファイター ハロウィン人気で定番の仮装

 

 

 

全世界でのシリーズ総販売本数が4000万を超える

1987年誕生の対戦型格闘ゲーム

「ストリートファイター」のキャラクターは

見たことのある人は多いのではないでしょうか?

ケンやダルシム、ブランカなど

特徴的なキャラクターが多くいますが、

貴重な女性キャラクターでは

チャイナコスチュームがかわいい

春麗がハロウィンの仮装におすすめです!

露出は一見少なめですが

スリットでセクシーさを強調できちゃいます。

またボリュームのあるパフスリーブや

裾のパイピング感も再現された

高いクオリティーの仮装ができます。

何人かでストリートファイターの

仮装をしても面白いですし、

ハロウィンらしい傷メイクも

春麗ならぴったりです!

 

 

 

ピーターパン ティンカーベル ハロウィン人気で定番の仮装

 

 

ディズニーキャラクターの仮装で

定番といえばディズニープリンセスですが

負けず劣らずな人気なのがティンカーベルです!

ヤキモチ焼きでちょっと生意気なところも

かわいいキャラクターですよね。

またディズニープリンセスの仮装だと

レングスもボリューム感も大きく

人混みに行くにはちょっと大変です。

コンパクトにまとめられる

ティンカーベルの仮装なら

どんな場所でも楽ちんです!

しかし本物のような仮装コスチュームだと

チューブトップワンピースと

シンプルなデザインなので、

スタイルが良くないと

なかなか難易度が高くなってしまいます。

こちらのティンカーベルの衣装では

原型は残しつつも着やすいように

アレンジが加えられています。

透け感のある素材でスカート部分に

ボリュームを出すことでメリハリが生まれ

ピンクのパイピングが

グリーンとの対比で鮮やかさが増します。

光沢のある素材感なので

ラメやツヤ感のあるメイクもおすすめです!

 

 

 

パンプキンケーキ ハロウィン人気で定番の食べ物

 

 

ハロウィンの食べ物といえば

まずかぼちゃが浮かびますよね!

かぼちゃをくり抜いてランタンの飾りを

作ったことのある人も多いと思います。

シーズンインテリアにもなりますが

やっぱりスイーツとしてのかぼちゃが

ハロウィンにはぴったりですよね。

お家でハロウィンを過ごす人

ちょっと豪華なかぼちゃチーズケーキ

いかがでしょうか?

かぼちゃの自然なほっこりとした甘さ

濃厚なチーズの組み合わせは

紅茶でもお酒でも楽しめます。

チーズケーキを得意とするお店のスイーツなので

こだわりたっぷりのケーキを味わえますよ!

 

 

 

ハロウィン クッキー&チョコタルト詰め合わせ ハロウィン人気で定番の食べ物

 

 

「トリックオアトリート」の言葉通り

お菓子の交換で手軽にハロウィンイベントを

楽しむ人におすすめなのが、

詰め合わせタイプの食べ物です!

学校や職場などへ持っていきやすい

個別詰め合わせタイプで

クッキー2種類とチョコタルト1個の

豪華なセットとなっています。

色々入っているとあげる人にも

喜んでもらえますよ!

 

 

 

キャンディーアップル ハロウィン人気で定番の食べ物

 

出典元:https://pixabay.com/ja/リンゴ-フルーツ-赤-ジューシーです-634572/

 

日本でのハロウィンの食べ物といえば

上記のようにかぼちゃがメインとなっています。

しかし実は本場海外でのハロウィンの食べ物は

意外なお菓子もあるのです!

それがキャンディーアップル

日本でいうところのりんご飴です。

お祭りで売られている、

丸くて水飴のたっぷりついた食べ物が

思い浮かびますよね。

アメリカなどでのキャンディーアップルは

トフィーアップルやキャラメルアップルとも呼ばれ、

キャラメルソースにピック付きのりんごを添えた

食べ方が定番となっています。

りんご用のキャラメルソースまで市販されているそうで

日本との差が大きいようです。

最近のキャンディーアップルは

カラフルなスプレーやナッツなどがトッピングされたり

りんご飴のようにピックに刺した状態のものなど

色々なスタイルになっているようです。

お家でも簡単に作れる食べ物なので

自分好みのオリジナルトッピングを作ったりしても

楽しいハロウィンになりそうです!

また海外のハロウィンでは

キャンディーアップルだけでなく、

「ダッグ・アップル」「アップル・ボビング」という

りんご食い競争がハロウィンパーティーの

余興の定番になっています。

大きなタライに水を張り

りんごを浮かべたらゲームスタートで、

手を使わずに口にくわえて取るのです。

日本の手のひらサイズのりんごでは無理なゲームですが

海外の小さなりんごにはぴったりのゲームです。

りんごの美味しい季節だからこそ、

ハロウィンでもお菓子やゲームと

多く取り入れているような気がします。

他にも定番の食べ物といえば

「バームブラック」という

ドライフルーツやスパイスたっぷりの

パウンドケーキや、

「コルカノン」という

マッシュポテトのような家庭料理があります。

かぼちゃの料理と一緒に新しいハロウィンメニューを

作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

AKB48のハロウィン・ナイト ハロウィン人気曲

 

2015年に発表されたこの曲は

「クラブじゃないんだ、ディスコだよ!」

キャッチコピーとなっています。

1970年代から1980年代にかけての

全盛期のディスコにタイムトラベルするような

ミュージックビデオは必見です!

当時ディスコで踊っていた人たちを

エキストラに迎え本格的な雰囲気です。

また衣装がかわいすぎる!と好評で

ハロウィンの仮装のお手本にぴったりです。

メンバーが仮装に扮するのは

個性的なキャラクターが多く、

魔女、猛獣使い、操りフランス人形、

ブリキネコ、スパイダー、西洋の騎士の亡霊、

ピエロ、フランケンシュタイン、死神、デビル、

ブリキのコウモリ、海賊の亡霊、ミイラ男、

うさぎのツギハギのぬいぐるみ、オオカミ男、

双子のツギハギメイド、雪の女王、パンプキン、

人喰い花、メデューサ、ビートルジュース風、

船乗りの亡霊、毒キノコ、女戦士の亡霊、

と幅広いラインナップです。

かわいくデフォルメされたメイクと衣装を参考

動画をチェックしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

マイケルジャクソンのThriller ハロウィン人気曲

1983年にリリースされたマイケルジャクソンの代表曲です。

誰でも1度は聞いた事があるのではないでしょうか?

スリラーを収録したアルバムは全世界歴代1位のセールスとなり、

日本ではアルバムの方が売れすぎたため、

洋楽シングルチャート1位は逃してしまった

という売れに売れた楽曲です。

今見ても新鮮さのあるミュージックビデオは

1億以上の費用をかけて作られた大作です!

ホラー映画風のショートフィルムは、

マイケルジャクソン本人の演技やダンスの

クオリティーの高さはもちろん、

オオカミ男やゾンビの特殊メイクが話題となりました

またアメリカ国立フィルム登録簿入りしたことで

ショートフィルムとしては史上初の

アメリカ議会図書館での永久保存となり、

歴史に名を残す1曲となりました。

ハロウィンでの写真撮影にぴったりな

ゾンビポーズの参考にもなります!

スポンサーリンク

 

さいごに

こちらの記事も是非どうぞ!

アップルパイのラッピング!100均やワックスペーパーで簡単に作る方法
手作りアップルパイを作ったとき、ラッピングが上手くできずに 困ったことありませんか? 折角上手にアップルパイが作れても、ラッピン...
ハロウィンのコスプレ!大人数で盛り上がるインパクトのある仮装
ハロウィンといえば「コスプレ」ですが、もう準備はしています か? 大人数でイベントに参加したり、家に集まったりしたときに、 ...

ハロウィン当日に仮装で楽しむには

それまでの準備が肝心です。

ヘアスタイルやメイクもばっちり練習して、

ハイクオリティーな仮装で

ハロウィンを楽しみましょう!

スポンサーリンク