浴衣の人気ランキング!トレンドのレトロ柄やパステル柄

皆さんは今年の夏はどんな予定がありますか?

夏が近づくとイベントが盛りだくさんですよね。

音楽フェスや海や山などのアウトドア、海外旅行など

長期休みならではの予定を立てる人も多いです。

お祭りや花火なども1回は行きたくなりますよね。

女性はお祭りといえば浴衣です!

今回は浴衣のトレンド

人気ランキングをご紹介します!

浴衣をまだ持っていない人も

去年と同じ浴衣は着ずらい人も、

人気を参考に

トレンド柄や定番柄など

浴衣選びに役立ててください。

スポンサーリンク

 

ストライプ

洋服の場合は夏らしい

爽やかなイメージのストライプ柄ですが、

浴衣になると、色や幅で大きく印象が変わります。

ストライプ効果でスタイルも良く見えますよ!

 

レトロストライプ浴衣セット

 

 

太めで渋いヴァーガンディーのストライプが

レトロ感をプラスした浴衣セットです。

レトロな雰囲気はありながら、

白の面積も広いので重くなりすぎず

全体にラメがあしらわれているので

華やかさもあります。

暖色の浴衣に寒色の帯を合わせるセンスは

和装専門店だからこそのバランスですね!

 

 

マルチストライプ浴衣セット

 

 

同じストライプでもこちらはシンプルかつ

個性的なストライプデザインです。

太さの違うストライプでインパクト抜群ですが

左右対称となっているのでうるさくなりません。

その代わりに作り帯は白黒ミックスで

立体感も映えるのでかわいい後ろ姿になります。

個性的なモノトーンの浴衣なので

ダークトーンやハイブリーチカラーの

髪色の人におすすめです!

 

 

大人浴衣セット

 

 

爽やかな白地に

ストライプと帯の朱色に近い赤が

目を引く浴衣です。

夏にぴったりの爽やかさと

ごくシンプルな浴衣は

正に京美人といった、

大人の上品さがあります。

コサージュや帯飾り、前板などの

小物もセットとなっています。

着物の大人っぽさに負けず、

自分で着付けがしたくなりますね。

 

 

フェミニン

 

淡い色味が綺麗なフェミニン系の浴衣は

定番といってもいい人気のデザインです。

普段は着ないペールトーンでも

浴衣ならぐっと取り入れやすくなります。

男性人気もあるので浴衣デートにおすすめです!

 

 

ツモリチサト浴衣セット

 

 

白地に淡いピンクの柄が

フェミニンかつかわいらしい雰囲気です。

しかしよく見ると、花柄と同じく

手書きのバレリーナプリントもあるところが

ブランドらしいキュートさです!

フェミニンだけど個性的な浴衣に合わせて

ストローハットなどのヘッドピースを選んでも

かわいいコーディネートになります。

 

 

紫陽花柄浴衣

 

 

こちらも暖色と寒色がミックスされた

程よい甘さの浴衣です。

ピンク、エンジ、ブルーと色とりどりの

紫陽花がプリントされていますが、

エンジがメインとなりシンプルにまとまっています。

葉の色が爽やかさもプラスして、

大人っぽいアップスタイルが

ぴったりの浴衣です!

 

 

華やかな大柄

 

繊細で細やかな柄が多い浴衣ですが、

着物で使われるような

大柄をあしらった浴衣も魅力的です!

2着目を探す人などは

思いっきり雰囲気を変えて

華やかな大柄はいかがでしょう?

 

 

椿柄ネイビー浴衣

 

 

大柄の浴衣のなかでも

着やすいデザインがこちらの浴衣です。

深みのあるネイビーは日本的な色味なので

馴染み深いと思います。

あえての赤ではなく白抜きの椿は

華やかかつ上品さが感じられます!

 

 

大柄モダン浴衣セット

 

 

まさに大柄!といった感じの

総柄浴衣です。

赤と紫の花柄が

全面にプリントされていますが、

さりげなくグラデーションがかっているので

のっぺりとせず奥行きのある着こなしができます。

 

 

パステル柄

フェミニンと似た印象ですが

パステルカラーの色味で浴衣を探すと

意外性のあるものが見つかります。

甘すぎない寒色系を取り入れた

パステル浴衣がおすすめです!

 

 

菊柄パステル浴衣

 

涼しげなスカイブルーに

鮮やかなオレンジが映える浴衣です。

菊は古典的な和の柄で不老長寿を意味する

縁起のいい柄です。

普通だとちょっと渋すぎる柄ですが

パステルカラーによって

印象がガラッと変わりますよね。

大人っぽさもかわいさも

合わせた人気のデザインです!

 

 

SOU SOUパステル浴衣

 

 

テキスタイルで有名なブランドからの

浴衣で特別感溢れるデザインです!

花火のように華やかな花柄が

カラフルな色味を引き立てます。

価格帯は上がりますが

大切に何年も着れる上質な浴衣です!

良いものを長く使いたい人に人気があります。

 

 

スポンサーリンク

個性あふれる浴衣

色も柄もさまざまな浴衣ですが、

個性的なデザインは浴衣だからこそ

取り入れやすかったりします。

特別な日気分で賑やかな浴衣を

選んでみてはいかがでしょうか?

 

 

ダイヤ柄浴衣

 

 

こちらはパステルといえばパステルですが

なんといっても和装である浴衣に

意外性たっぷりのダイヤ柄が

目を引くデザインです!

寒色系プラス中間色のカラーなので

帯や小物の色によって

さらに自分好みの個性が出せちゃいます。

 

 

千鳥ダイヤ柄浴衣

 

 

遠目から見たら大きなダイヤ柄ですが

実はトラディショナルなハウンドトゥース柄です!

ダイヤ柄と組み合わせることいよって

モダンな印象になりますね。

シックなヘアーやメイクでまとめたい浴衣です。

 

 

定番柄

 

伝統的な古典柄の浴衣は1つあると

年を重ねてからも長く愛用できます。

柄自体にもそれぞれ意味が込められています。

涼しげでお祭りにぴったりな

金魚柄は金運アップや多産祈願の意味があります。

中国の風水でも縁起の良いものとされ、

赤い金魚は幸福を呼び込み

黒い金魚は邪気や穢れを吸い込んでくれるそうです。

とんぼ柄は和の柄として浴衣以外でも

目にすることが多い柄の一つです。

力強く後ろ向きに飛ばないことから

縁起が良く勝ち虫と呼ばれ、

戦国時代の武将にも好まれたモチーフです。

撫子柄は大和撫子という言葉があるように

細やかで綺麗なイメージですよね。

純粋な愛、貞節、優雅などの意味で

慎まやかで奥深い内面的な美しさの

象徴となっています。

矢羽根の模様を表した矢絣柄

卒業式でも人気の柄です。

婚姻に限らず出戻らないという意味で

まっすぐ突き進む縁起の良いもの

好まれ続けている柄です。

 

 

本染め牡丹柄浴衣

 

 

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」

という言葉があるように、

美しい女性の象徴として

幸福の意味があります。

生成り地に独特のぼかしが入った味わい深い色使いで

帯によってはシックにも明るくもなります。

麻の入った高級感のある着心地の良さも

おすすめポイントです!

 

 

ぼかし朝顔浴衣セット

 

 

黄色と青の色合わせが新鮮な朝顔柄です。

朝顔は朝に咲いて昼にしぼんでしまう

短命なことから儚い恋を象徴しています。

ツルをしっかり絡ませることから

固い絆の意味もあります。

白地に朝顔だとさらに爽やかな

印象になりますね。

 

 

トレンドのレトロ柄

 

レトロ柄は定番的な人気のある

浴衣の柄ですが、

今年は大正ロマンを感じさせる

大正レトロがトレンドです!

洋風の要素を取り入れたら

おしゃれな浴衣スタイルを作れます。

自分のセンス次第で

何通りのコーディネートもできちゃいます1

 

 

モダンレトロ浴衣セット

 

 

大柄でインパクト抜群なのが

かわいいレトロ感たっぷりの浴衣です。

モダンなエンジにパリッとしたブルーが

今年らしいデザインです!

 

 

からし色×黒柄浴衣

 

からし色と白と黒がレトロさを演出している

こちらの浴衣は、

引き締まる黒が入っていることで

 

かっこいい雰囲気があります。

ショートヘアーの人にもぴったりです。

さりげなくストライプや水玉が

使われているのがポイントです!

 

 

スポンサーリンク

さいごに

こちらの記事も是非どうぞ!

秋祭りの浴衣!デートのためのベストコーデおすすめ8選
私服で秋祭りに行ってはいませんか? 彼の心を掴むためには、是非浴衣を着てみてください! なぜ浴衣をすすめるのかというと、普段着る...
花火大会での浴衣デート!成功のポイントと便利グッズ5選
夏といえば花火大会ですよね! 恋人や気になる男性と一緒に 花火大会へ行く約束しているかたも 多いのではないでしょうか? せっか...
花火大会のバッグは何がいいか?デートにおすすめの商品と持ち物10選
イベント盛りだくさんの夏は 何歳になってもわくわくしますよね。 海や山でのレジャーやバーベキュー、 お祭りや花火大会、 夏フェ...
花火大会は私服で行こう!見栄えする髪型アレンジ、便利グッズを紹介
夏といえば花火大会ですよね! 花火大会というイベントには 「浴衣」がピッタリです! ひと夏のために新調する方もいるのではないで...
お祭りの服装。中学生女子がデートで着ていくおすすめ3選
中学生の皆さんの 夏に向けての楽しみといえば、 夏休みのイベントは外せないですよね。 海や山へのレジャーや デートやショッピ...
さかいで大橋まつり2018の花火、総踊りの穴場スポット、駐車場は?
本州と四国を結ぶ 世界最大級の橋梁、 瀬戸大橋。 穏やかな瀬戸内海に浮かぶ 美しい島々の間に伸びる 瀬戸大橋の姿は、まるで絵...

ひとくちに浴衣といっても

柄や色が色々で迷ってしまいますね。

せっかくの和装の機会を楽しめるよう

たくさんチェックしてくださいね!

スポンサーリンク