天気がいい日、デートに
ピクニックを選ぶカップルはすくなくありません。
二人で自然に囲まれて
たくさんお話をしたり、軽い運動をしたり
彼女の作ったお弁当を二人で食べたり
とてもたのしいですよね。
今回はそんなピクニックデートの男ウケするための
グッズや持ち物などについてご紹介します。
目次
ピクニックデートでの男ウケする持ち物について

出典元:https://pinky-media.jp/I0014036
外でのんびりふたりの時間を過ごせるピクニックデート、
男ウケする持ち物についてご紹介します。
男ウケを狙うためにはいくつかポイントがあります。
それはいかに「女性」を意識させるかです。
気が利いていたり、清潔感があったりなどは
もはや当たり前なんです。
持ち物を男性が見た時、女性らしさを感じることができるのかが
ポイントになってきます。
例えば、ハンカチやティッシュは定番です。
この定番セットに「ピクニックに行く」という条件を付けます。
そうすると、ハンカチ、ティッシュのほかにも
絆創膏、ウェットティッシュがあるとばっちりです。
あとはこの4つに清潔感や上品さを足してあげます。
例えば、ティッシュですが街中で配っているものではなく
ちゃんと購入したものを持っていくと
「しっかりしている」というイメージがつきますよね。
ハンカチもしわしわなものではなく、
しっかりアイロンがかかっているものだと
清潔感があります。
いかに持ち物から「女性」をアピールできるのかがポイントです。
他にも女性をアピールできる持ち物はたくさんありますよね。
女性にしか持てないような持ち物を意識していくと
そろえやすいかと思います。
小さいところから自分の持ち物を見直してみてくださいね。
ピクニックデートでの必須の持ち物
では次に、ピクニックデートに
絶対もっていく持ち物をご紹介します。
必要性も一緒にご紹介するので、参考にしてみてください。
レジャーシート
ピクニックデートと言えば、
芝生の上に大きめのレジャーシートを敷いて
ごろごろしたり、お弁当を食べたり
といったイメージがありませんか?
ベンチもいいですが、やはりレジャーシートだと
自分たちの場所なので気を使いませんよね。
ピクニックデートでおすすめのレジャーシートはこちらです!
こちらのレジャーシートはゆったりできるように
200cm×200cmになっています。
ゴロゴロする場合は、Lサイズなどの表記ではなく
cmを確認したほうがいいですよ。
おすすめなのは、180cmより大きめサイズです。
荷物も余裕で置けて、ゴロゴロもできちゃうレジャーシートです。
持ち運びもしやすいようにたためますし、
柄もピクニックっぽい明るい柄になっていますよ。
大きめでゆったりスペースをつかえるので
おすすめのレジャーシートです。
ウェットティッシュ
お弁当を食べるときなどに必ず必要なのは
ウェットティッシュですよね!
近くに手を洗う場所があればいいですが、
やはりもっていっておくと便利ですよ。
持っていくのであれば、除菌タイプがおすすめです。
遊んだ後でも除菌してもらうことで
お弁当を食べるとき、安心ですよね。
ふんわり柔らかく、厚手タイプなので
一枚でしっかりふき取ることができますよ。
水筒
お弁当などはしっかり作っていても
飲み物は自販機などで購入する場合が多いです。
ですが、どうせピクニックをするのであれば
水筒を持って行ったほうが気分が上がりませんか?
おすすめなのは、たくさん入るサイズの
ファミリー用水筒です。
1.5L入るので、二人であれば余るくらいの余裕があります。
コップ付きで、しっかり保冷や保温もしてくれる優れものです。
広口タイプなのでお手入れもらくちん!
柄もとってもかわいいのでおすすめの水筒です。
ピクニックデートであると便利な持ち物
「なくても別にいいけどあればうれしい」というような
持ち物をご紹介します。
時間があるときは、持っていきましょう。
虫よけスプレー
蚊って実は春ごろから飛び回っているのを知っていますか?
せっかくのデートなのに、蚊に刺されてしまうと
気分がなえてしまいますよね。
そこでおすすめなのは虫よけスプレーです。
ご紹介している虫よけスプレーは、
パッケージが可愛いですよね。
ここでも女性アピールができますよ。
肌にしゅっとかけておくだけで
蚊やダニなどの虫が寄ってこなくなります。
顔や首などは目に入らないように
一度手にスプレーしてから塗っていきましょう。
虫対策におすすめですよ。
ピクニックバスケット
ピクニックといえば憧れの
ピクニックバスケットですよね。
とにかく見た目が可愛くて
たくさん物を入れることができる
ピクニックにおすすめのバスケットです。
ご紹介しているバスケットは
蓋がついていて横にはかわいいレースやリボンがついています。
ふんわりしたワンピースと合わせやすいですよ。
使わないときはお部屋に飾ったり、
小物入れにしてもいいですよね。
携帯用救急セット
もしも遊んでいてけがをしてしまった場合、
焦ってしまわないためにも
携帯できる救急セットを準備しておきましょう。
救急箱の中に、ガーゼや包帯、絆創膏などが一通り入っています。
ハサミやピンセットも入っているので
木くずが刺さってしまったときも
取りのぞけますよ。
なにかあってからでは遅いですよね。
もっていっておくと安心できますよ。
ピクニックデートであると楽しい遊び道具
ピクニックデートで楽しく遊べる道具をご紹介します。
ふたりで体を動かすと楽しいですよね。
ピクニックデートにきたけれど
することがないなんてことにならないように
準備しておきましょう。
フリスビー
広い場所で遊べるものといえばフリスビーではないでしょうか。
フリスビーって実際楽しいの?って思いませんか?
フリスビーはキャッチボールとは
違った楽しみ方ができる遊び道具です。
フリスビーには投げるコツがあります。
コツをつかまなければ、遠くへ飛ばなかったり
戻ってきてしまいます。
そこがフリスビーの楽しいところなんです!
街中ではなかなかできない遊びなので、
ピクニックデートにもっていって
遊んでみてはいかがでしょうか?
バドミントン
バドミントンは
ピクニックデートの王道とってもいいでしょう。
簡単そうですが、意外と難しく
はまったことがある方は多いのではないでしょうか。
あまりスポーツが得意でない方でも
楽しめるかと思います。
このバドミントンセットは、
すでにシャトル・ラケットがセットになっているので
他に何もそろえる必要がありません。
シャトルも2つセットになっているので
なくしてしまっても安心ですよ。
バドミントンのセット自体は
安く手に入るので試してみてはいかがでしょうか。
トランプ
「ピクニックでトランプ?」と思いますよね。
それが意外と盛り上がっちゃうゲームの一つなんです。
カード系のゲームのいいところは
荷物がかさばらないところです。
カバンに忍ばせておけるので
重くもありませんよね。
スポーツが苦手な方にはおすすめの遊び道具です。
おすすめしているトランプは
プラスチック製なので折れてしまう心配も少ないです。
ミッキーも可愛いですよね。
さいごに
こちらの記事も是非どうぞ!



持っていくと便利なグッズについてご紹介しました。
ピクニックデートの基本は、
「二人で楽しむこと」です!
きっと外で二人で食べるお弁当はおいしいですし、
普段はできない話なんかもできるかもしれませんね。
今以上に仲良くなるチャンスです。
しっかり準備してピクニックデートを楽しみましょう!