夏休みという長期休暇を利用して
子供と一緒にキャンプを楽しもうと考えている方は
たくさんいますよね!
自然の中で過ごすということは、
子供たちにとって貴重な体験・学びの場にもなります。
今回は、初心者でも安心して
キャンプ体験ができるおすすめのスポットを紹介します。
非日常を体験するいい機会なので、
ぜひキャンプを夏休みのスケジュールに
入れてみてくださいね。
目次
夏休みキャンプで楽しむには?
出典先:https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=lmd_poi&p=%E5%90%B9%E4%B8%8A%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D0
夏休み、キャンプで楽しむためには
どんな遊びをすればいいのか、ご紹介します。
キャンプではいろんな遊びを楽しむことができます。
多くの方がキャンプする際に使用するのは
キャンプ場ですよね!
キャンプ場には、アスレチックや大きな公園など
子供が体を動かして自然と触れ合える遊びが
充実していますよ。
たくさん体を動かすことができるので
大人も子供もたくさん楽しめます!
キャンプ場でのんびりするのもいいですが、
森を探索するのも醍醐味ですよね!
最近では、キャンプ場に
散策ツアーのようなものもあるので
生き物や緑をゆっくり歩きながら
楽しむのも癒されますよ。
キャンプ場には、水辺がある場合があります。
夏なので、水遊びをしたり
魚釣りをしたり、とにかく子供にとって
飽きることのない時間になると思います。
夜になれば、花火を楽しんだり
家族で星を眺めてもいいですよね。
普段できないような体験を
たくさんできる貴重な時間になりますよ。
さらに、キャンプ場には
様々な施設が隣接されているので
絶対退屈することはありません。
キャンプ場へ行くときは、
施設もチェックしてみてくださいね。
夏休みキャンプ場5選

出典先:http://asahi-prime.com/camp
ではここから、夏休みにおすすめしたい
キャンプ場を5か所ご紹介します。
長瀞オートキャンプ場【埼玉県】
都心からも近い、埼玉県の観光地である
長瀞にあるキャンプ場です。
間越自動車道・花園インターチェンジから
車で20分のところにあります。
まさに手軽に行けるキャンプ場です。
こちらのキャンプ場では、
使える施設が充実しているのが魅力的です。
子供がたくさん遊べる「わくわく公園」や
24時間使用できる女性専用の「パウダールーム」、
赤ちゃんがいても安心な「おむつ替え・授乳室」、
汗をかいたらシャワーを浴びることができる「温水プール」、
ワンちゃんと一緒にキャンプを楽しめる「ドックラン」、
キャンプ場でのんびりしたい方には「広場」もあります。
宿泊施設も40棟以上ありますよ!
手軽に楽しみたい方にはぜひおすすめのスポットです。
氷川キャンプ場【東京都】
こちらのキャンプ場にはたくさんの巨木があり、
手軽に森林浴気分を味わえるキャンプ場です。
キャンプをしながらマイナスイオンで癒されてみませんか?
こちらの宿泊施設は、ロッジタイプと
バンガロータイプがあります。
ロッジタイプは、トイレや冷蔵庫、キッチン、
敷布団、毛布などが完備されているので
快適にキャンプを楽しむことができます。
バンガロータイプは、コンセント付きのお部屋になっています。
トイレやシャワーは共同、寝具はレンタルになっています。
もちろん、テント泊もできますよ。
たくさんの自然に囲まれて、
キャンプを楽しみたい方におすすめです。
勝浦チロリン村オートキャンプ場【千葉県】

出典:https://www.photock.jp/list/k/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/
勝浦チロリン村オートキャンプ場は、
自然そのものの静かな雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
こちらのキャンプ場から海岸まで車で15分程度なので、
夏の時期には海水浴も楽しめます。
こちらのキャンプ場は、とにかく静かに過ごせるように
団体3家族までと限定しています。
有料で露天風呂やジャグジーを楽しめますよ。
静かな雰囲気で、
ゆったり森の空気を味わいたい方におすすめです。
九十九里オートキャンプ場太陽と海【千葉県】

https://www.photo-ac.com/main/detail/282483?title=%E7%A9%BA%E3%81%A8%E6%B5%B7%E3%81%A8%E7%A0%82%E6%B5%9C%E3%80%80%E4%B9%9D%E5%8D%81%E4%B9%9D%E9%87%8C%E3%80%80%E7%99%BD%E5%AD%90
こちらのキャンプ場は、
太平洋が目の前に広がっている開放感あふれるキャンプ場です。
女性の方からキャンプを始めて楽しむ方には
おすすめのキャンプ場です。
こちらのキャンプ場の近くには
海水浴場やプール、釣り場、サーフィンなど
夏のキャンプならではの楽しみ方ができます。
ここから眺める海はとてもきれいですし、
関東の中でいち早く朝日を見れる場所ですよ。
とにかく「遊びたい!」と思っている方には
おすすめしたいキャンプ場になっています。
浅間高原くるみの森キャンプ場【群馬県】
「森の中で住んでいる」ような感覚を味わえるキャンプ場です。
とても広い場内では、ロフト付きバンガローや
バーベキュー場、自由広場など
大人も子供も快適に過ごせる空間になっています。
特に自由広場には子供たちがたっぷり遊べる遊具があり、
その遊具はすべて木製なんです!
まさに、「自然と触れ合える」キャンプ場になっています。
こちらのキャンプ場周辺には、
スーパーや野菜直売所、牧場、農園、おもちゃ王国、温泉など
様々な施設があります。
飽きることなく過ごせるキャンプ場です。
夏休みキャンプ場で便利な道具の紹介
キャンプって、何を準備して
何を持っていけばいいのか悩みますよね。
今回は、そんな悩みを解消するために
絶対準備しておきたい便利な道具をご紹介します。
ポップアップテント
最近のキャンプ場は、眠る場所を貸してくれますよね。
ですが、公園や広場で子供たちが遊んでいる間、
暑いですよね。
そんな時におすすめなのがこの「ポップアップテント」です。
初めてテントを立てる方でも30秒あれば立てられるほど
立て方が簡単なんです。
UVカット約90%カット、防水効果もあります。
子供たちが遊んでいる間、一休みをしたり
休憩所として立てて置いたり、
小さいのでいろんな使い方ができます。
そして何より、カラーがとてもかわいいんです。
単色からイラスト付きまで、好みのものを選べますよ。
持ち運びらくちんなポップアップテント、
キャンプ場に一つ持っておきたい商品です。
折り畳みテーブル
キャンプ場でご飯を食べるとき、
テーブルがあると便利ですよね。
テーブルは折り畳みができるこちらがおすすめです。
組み立て簡単で、机といすがついています。
机の真ん中には、パラソルを立てられる穴もありますよ。
机といすが分かれているので、
自由に使うことができます。
なんといっても、折りたたむとびっくりするくらい
コンパクトになるんです!
約90×30cmの大きさで、片手で楽に運べます。
机の脚は2段階に調節できるのも魅力的ですね。
プラスチック食器
キャンプ場でご飯を食べるとき必要な食器をご紹介します。
やはり、陶器製より持ち運びが軽くて
壊れにくいプラスチック製のものがおすすめです。
この商品は、食器をかたずけるものまでついていて
価格も2000円未満ととても安いです。
4人用の食器が6種類入っているので、
どんなご飯にも対応できますよ。
食器からスプーンまでそろっている
便利な食器セットです。
滑り止め軍手
バーベキューや資材集め、テントを立てる際など
とにかく何かと必要になるのが
滑り止め軍手です。
軍手をしていると、手が汚れにくくなったり
ケガをしにくくなりますよ。
何枚も持っておくと、
汚れても変えることができるので
セットで購入しておきましょう!
さいごに
こちらの記事も是非どうぞ!




ご紹介しました。
夏といえばキャンプと言ってもいいほど
人気の高いアウトドアです。
長期の休みを利用して
普段楽しむことができない自然を
たくさん楽しんでみてくださいね。
アウトドア商品を販売しているショップへ行くと
たくさんの便利な商品が販売されているので
ぜひ、行ってみてくださいね。