母の日のプレゼント!50代へのプレゼントおすすめランキング

毎年やってくる母の日ですが、
もうプレゼントは決まっていますか?

母の喜ぶ顔を想像しながら
プレゼントを選ぶのは楽しいですよね!

ですが、毎年プレゼントを贈っている
正直レパートリーがなくなります。

いつもお世話になっている人だからこそ、
いいものをプレゼントしたいです。

とくに年齢を重ねるほど、
どんなものが喜ばれるのか分かりにくいです。

今回は、50代の母に送る「母の日のプレゼント」
おすすめしたい商品をご紹介します。

スポンサーリンク

50代の母の日のプレゼント:予算はどれくらい?

出典:https://www.photo-ac.com/

一般的に母の日のプレゼント
予算はどれくらいなのでしょうか?

感謝を伝えたい気持ちは大きくても
正直財布がさみしい時もありますよね。

一般的な予算としては、
3,000円~10,000円の間が多いようです。

確かに、3,000円あればすてきな
プレゼントを購入できますよね!

自分の財布と相談して、プレゼントに使用できる上限を決めておくと
プレゼントを選ぶ時の基準になりますよ。

50代母の日のプレゼントでおすすめの贈り物

50代母の日のプレゼントにおすすめしたい商品を選びました。

自分で決めた予算内のものがあれば、
ぜひ候補に入れてくださいね。

①お花

「母の日」といえばお花ですよね。

やはり外せないのは、「カーネーション」です。

母の日といえばカーネーションなので、
50代のお母さんには喜ばれるのではないでしょうか?

カーネーションを入れた花束なんかも、
華やかで素敵ですよ。

ただ、カーネーションには送っては
失礼になってしまう色があります。

通常、母の日に送るとすれば
赤いカーネーションですよね。

最近では白いカーネーションもあり、
赤いカーネーションと合わせると
きれいなので合わせて贈る方が多いようです。

ですが、この白いカーネーション。

実は、「なくなった母へ贈る花」の代表なんです!

失礼にもなってしまうのでカーネーションを贈るとき、
白いカーネーションは避けてくださいね。

②財布


財布は毎日使うものなので、傷みやすいですよね。

革で作られた財布であれば長く使えますし、
使っているところを見ることができるのでうれしいですよ。

私も以前、実母に財布を贈ったことがありますが、
長く使ってもらいました。

そろそろ傷んできたな、
と思ったらその年の母の日のプレゼント
もう一度贈ることもできますよ。

毎日使うものなので、できるだけお母さん
趣味に合わせたものを購入しましょう。

普段使用している財布の形状や色などを確認し、
それに似た財布をプレゼントしてくださいね。

50代に人気のあるブランドは、コーチです。

コーチの財布はたくさん種類があるので、
50代であれば落ち着いた感じの財布がおすすめですよ。

スポンサーリンク

③スイーツ


母の日に、普段食べないような
お取り寄せスイーツをプレゼントするのもおすすめです。

私が母の日のプレゼントを義母に送る際は、
スイーツにしています。

理由としては、食べてしまえばなくなるからです。

なにか物をプレゼントしたとき、
気に入らなかったらどうしようもありませんよね。

実母でなければ、趣味や好きなものもわかりません。

なので、特に好きなものがわからなかったり、
何を贈ればいいのかわからない場合はスイーツがおすすめです。

少し高価なお取り寄せスイーツなんかは、
貰うとうれしいのではないでしょうか?

50代であれば、和のスイーツがおすすめですよ。

④洋服

洋服のプレゼントでおすすめなのは、
「実用性のあるもの」を意識しましょう。

例えば、夏でも羽織れるカーディガン
歩きやすいスニーカーなどがいいですね。

柄物は合わせにくかったり、
気に入ってもらえない場合があるのでできれば無地にしましょう。

私が特におすすめしたいのは、
無地のカーディガンです。

ボタン部分にかわいらしさをいれてポイントにすることで、
着やすくおしゃれなものを贈れますよ。

⑤エステ券


エステは女性ならではの楽しみですよね。

忙しくて行きたくてもいけないお母さんのために、
エステ券をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?

日頃の疲れをとることもできますし、
リフレッシュすることで若々しくなること間違いありませんよ。

体だけのエステではなく、
ヘットスパやヨガなんかもあるようです。

お母さんがリラックスできる時間
プレゼントしてみてはいかがでしょうか?

⑥入浴剤セット


いつも頑張っているお母さんへ、
日々の疲れを癒してもらうために入浴剤をプレゼントしてみては
いかがでしょうか?

最近の入浴剤は、香りや形が様々で
見ているだけでも楽しくなりますよね。

やはり母の日にちなんで、
花の形や花の香りの入浴剤
プレゼントしてみるのはいかがでしょうか?

入浴剤の成分にも
注目してみるといいかもしれませんね。

天然ミネラルを配合しているものであれば、
自宅で温泉気分を味わえますよ!

また、セットになっている入浴剤であれば
毎日使用できますよね。

⑦腕時計


おでかけが大好きなお母さんであれば、
腕時計をプレゼントしてみるのはどうでしょうか?

ブランド物の腕時計であれば長く使用できますよね。

50代のお母さんでも、おしゃれで
若作りに見えない腕時計がありますよ。

おすすめしたいのは、
ミッシェルジョルダンの腕時計です。

シンプルな腕時計のためつける人を選ばず、
デザインや文字盤もとても美しいです。

時計のバンドには革を使用しているので、
長時間付けていても違和感を感じません!

カラーも11種類あるので、お母さんに合ったカラー
プレゼントすることができますよ。

⑧かわいいエプロン


毎日料理を作るお母さんであれば、
エプロンのプレゼントはどうでしょうか?

エプロンってなかなか自分で買わない人が多いので、
少し高めのかわいいエプロンはきっと喜ばれますよ。

柄違いを2~3枚ほどプレゼントしてあげると、
毎日気分でエプロンを選べますよね!

洗い替えのことも考えると
1枚ではなく何枚かプレゼントすることをお勧めします。

私的におすすめなのは、
おしゃれで派手ではない柄物です。

洋服でかわいいものを持っていない
お母さんやかわいいものに抵抗があるお母さんでも
エプロンであればかわいくてもきれるかと思います。

それでも抵抗がある方もいると思うので、
まずはおしゃれで派手ではないエプロン
プレゼントしてみましょう。

⑨おしゃれなマグカップ


マグカップは、毎年母の日のプレゼント
人気の高い商品です。

いろんな種類のマグカップが販売されているので、
お母さんのイメージに合わせて選べますよ。

私がおすすめしたいのは、
やはり使いやすいシンプルなものです。

ル・クルーゼのマグカップは、
シックな色合いで5色のカラーパターンがあります。

冷蔵・冷凍はもちろんのこと、
電子レンジやオーブン、食器洗い乾燥機でも使用できます。

使い勝手がいいマグカップですよね!

値段もそんなに高くはないので、プレゼントに最適ですよ。

⑩フォトフレーム


フォトフレームは、思い出の一枚を
お部屋に飾ることができる素敵なプレゼントです。

そこでおすすめしたいフォトフレームは
ロジエのフォトフレームです。

ロジエのフォトフレームは、
女性らしいデザインで上品なものが多いです。

百貨店大手の高島屋が創設にかかわっているので、
50代の女性にとってはなじみやすいものではないでしょうか?

デパートの商品のわりに値段も5.000円以内
で購入できるものがほとんどですよ。

家族で撮った写真を、きれいなフォトフレームに
入れてプレゼント
するときっとお喜ばれること間違いありません。

スポンサーリンク

さいごに

こちらの記事も是非どうぞ!

母の日のプレゼント!安いものでも喜ばれるおすすめ10選
5月13日は母の日です。 皆さんは母の日をどう過ごしていますか? 毎年プレゼントをあげる人、 プレゼントはないけど一緒に過ごす...
母の日のプレゼント!40代への喜ばれるおすすめランキング
5月の第2日曜日は母の日です! 日頃の感謝の気持ちを伝える日ですが、 母の日の直前になって慌てて準備することもありますよね。 ...
母の日に妻へのプレゼント!喜ばれるおすすめランキング10選
ゴールデンウイークが終わったら、 あっという間に母の日ですね。 お休み中は家族と過ごす方がほとんどだと思いますが、 妻はどんな...
今回は50代のお母さんに
贈る母の日のプレゼント
をご紹介しましたが、
候補にあがったプレゼントはありましたか?

お母さんが喜んでくれるように、
初めに欲しいものをリサーチしておいてもいいですよ。

感謝の気持ちを込めて、プレゼントを贈ってくださいね。

スポンサーリンク