5月の第2日曜日は母の日です!
日頃の感謝の気持ちを伝える日ですが、
母の日の直前になって慌てて準備することもありますよね。
今年こそ事前にリサーチして
素敵なプレゼントを用意してみませんか?
今回は年代を絞って、40代のお母さんに
ぴったりなプレゼントをピックアップしました。
10代から20代の方が多いと思うので、
価格帯にも幅をもたせてご紹介します。
学生さんや新社会の方もぜひ参考にしてみてください!
あげる側ももらう側も嬉しくなるような、
とっておきな母の日を迎えてくださいね。
目次
40代の母の日プレゼント!予算はどのくらい?

出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/12/17/17/38/presents-1913977_960_720.png
毎年行われる各媒体でのアンケートでは、
母の日のプレゼントの予算平均が
3,000円〜5,000円となっています。
微妙に幅が広いですし、
10代の学生さんには5,000円は厳しいですよね。
そこでもっと細分化して見てみると
自分にぴったりの予算がわかるかと思います。
まず高校生の平均予算が2142円となっています。
大学生になると少し上がって2978円になります。
学生の方は2,000円台の予算がおすすめです。
さらに中学生になると、
おそらくお小遣いの範囲内で
プレゼントを探すことになるでしょう。
平均で500円〜2,000円と広くなっています。
この範囲ですと、1ヶ月のお小遣いの一部でも、
がんばって計画的に貯めるでも、
自分に合わせた金額を選べますね。
また、新社会人の方だと
自分で稼いだお金で立派なプレゼントがあげたい!
とはりきる気持ちがあるかもしれません。
しかしかえって心配させてしまうパターンもあるので、
高価なプレゼントは誕生日にあげるほうがおすすめです!
平均的な3,000〜5,000円で収めて、
手紙やメッセージカードを添えてみては?
40代母の日プレゼントでおすすめの贈り物
①お花
母の日のプレゼントの定番ですね。
これまであまり母の日にプレゼント
を渡さなかった人などは
新鮮味があっておすすめです。
カーネーションはもちろん
お母さんの好みのお花
好きな色のお花など
アレンジしても喜んでもらえます。
ジュエリーボックスローズ
もはや定番のプリザーブドフラワーが
500円でプレゼントできます1
クリスタルボックスに入っているので
ジュエリーのような高級感が出ます。
蓋を閉めても飾れるので汚れる心配もありません。
レインボーローズ
フラワーボックスに一輪だけの贅沢な薔薇です。
普段のお花屋さんではあまり目にしないと思います。
母の日に花をあげたことがあっても
これなら新鮮な気持ちでプレゼントできます。
②洋服
40代のお母さんだと若くておしゃれな方も
多いかと思います。
普段一緒にお買い物に行っていたら、
洋服選びも簡単ですが、
そうでないと手が出しずらいですよね。
なのでどんな方にも使いやすい、
定番的なアイテムをご案内します。
限られた予算でも、ポイントを押さえれば
高額と思いがちな洋服もプレゼントできちゃいます。
リネン大判ストール
夏に向けて薄手のストールは
使い勝手抜群です!
エアコン対策にも使えますし、
寂しくなりがちな顔まわりが華やかになります。
予算に余裕のある人は2色セレクトして
プレゼントしたら豪華になります。
ナチュラルカーディガン
ナチュラルなアースカラーが特徴的な
カーディガンは、
3シーズン対応で、着こなしの幅が広がります。
使いやすいゆったりとしたシルエットです。
おしゃれで重ね着が好きな方にぜひ!
③スイーツ
特別な日には特別なお菓子を用意
してあげてはいかがでしょうか。
気兼ねなく渡せるので、
ちょっと照れくさい、
恥ずかしいと思う人におすすめです。
ポテトチップチョコレート
たまにジャンクなお菓子が
無性に食べたくなりますよね。
甘いものとしょっぱいもの
両方欲しい時もあります。
そんな欲望を満たす、高級ポテチです。
コーティングマカロン
女性に人気のマカロンの中でも、
とてもフォトジェニックなデコレーションです。
チョコレートでコーティングしている
珍しいタイプで、ヨーロピアンなイラストは
食べるのがもったいないくらいです。
④マッサージクッション
毎日の家事やお仕事で
疲れのたまりやすいお母さんを
すぐに使えるマッサージクッションで
癒してあげましょう。
意外とやみつきになってしまいます。
母の日付近の
梅雨の時期は気圧の関係もあり
疲労が残りやすいのでおすすめです。
セルフツボ押しボール
座って使えるのでお仕事中にも
活躍してくれそうですね。
シンプルな設計なので簡単に使えるのと、
コンパクトなので
家でも外出先でも邪魔になりません。
⑤バック
きっちりとした印象のものをあげたい、
という人にはバックがちょうどいいと思います。
特に、好みを選ばず合わせやすい
デザインがおすすめです。
ベルトデザイントートバック
普段使いよりも少しだけ特別な、
ちょっとしたお出かけ向きの
綺麗めバックです。
上品でも容量はたっぷりで安心ですね。
⑥癒し系の入浴剤セット
こちらも普段忙しいお母さんへの
癒しグッズです。
1回分の小袋もいいですが、
せっかくなのでセットにして
日替わりで楽しんでもらっては?
オーガニックミルクバス
貴重なロバのミルクから作られる
バスミルクです。
気分で選べる3つの香りで、
とろとろ濃厚なお湯が楽しめます。
⑦日傘
紫外線は美容の大敵です。
美白ケアをしても
焼けない予防が大切なので、
日傘をプレゼントして、
夏が来る前からしっかりケアしてもらってください。
レースプリント日傘
黒が多い日傘で珍しく淡い色味となっています。
水色レースが独特のかわいらしさです。
晴雨兼用なので、梅雨から夏まで使えます。
⑧かわいいエプロン
いつも体のことを気遣ったメニューを
考えてくれているお礼に、
モチベーションアップするような
かわいいエプロンをご紹介します。
サロペットエプロン
まるでチュニックのようなおしゃれなエプロンです。
フロントの装飾もバックスタイルも
かわいくてちょっとした買い物は
そのまま行けちゃいます。
⑨おしゃれなマグカップ
ほっと一息つく時にかかせない
マグカップをプレゼントして、
一緒にお茶の時間を楽しんでください。
アルファベットマグ
一見シンプルですが、
アルファベットの装飾が繊細なマグです。
真っ白なので紅茶でもコーヒーでも合いますね。
家族のイニシャルで集めても素敵です。
⑩フォトフレーム
最近は写真を現像する機会も減ったと思いますが、
あえて昔の家族写真を飾ってみたりしては
いかがでしょうか?
懐かしい昔話にも花が咲きます。
壁掛けフォトフレーム
7枚の写真を好きに組み合わせて
絵画のように飾れます。
どの写真を使うか選ぶ時間も楽しいです。
さいごに
こちらの記事も是非どうぞ!



母の日のプレゼントをご紹介しました。
身につけるもの、
食べ物、日用品、
好みやあげたいものの
ジャンルを決めたら
探しやすいかと思います。
喜ぶ姿が楽しみですね。