入社式のネクタイの色や柄は何がいいか?おすすめ商品5選

今年も多くの方が新社会人デビューを飾りますね。
新社会人の皆さんに訪れる1番初めのイベント
入社式です。

入社式はこれから過ごす会社での
大事なイベントになります。

最初の印象でしくじってしまうと
せっかくの新社会人生活
台無しになってしまいます。

良い印象を与えるには、髪形
スーツの着こなしなども重要ですが、
意外と見られているのが、「ネクタイ」です。
男性がスーツを着るときに必ずセットになるのが
ネクタイです。

つまり、ネクタイで差をつければ
他の人とは違う印象を相手に与えることができます。

今回の記事では、入社式にお勧めな
ネクタイを徹底解説します。
ぜひ入社式のネクタイ選びの参考にしてください。

スポンサーリンク

入社式につけていくのにふさわしいネクタイは?

ネクタイといっても、様々な種類があること
ご存知でしょうか。

まず一番知られているのが「レギュラータイ」と
ナロータイ」です。

ネクタイの先端が三角になっているネクタイで、
どんなシーンでも使うことができます。

レギュラータイとナロータイ

参照元:https://image.customlife-media.jp/201701/88af92ee-c7ca-4ff6-ad33-6007367b47ff.jpg

ではどちらのネクタイがより入社式にふさわしいでしょうか
まずは「ナロータイ」ですが、ネクタイの幅が
4㎝~6の比較的細いネクタイです。

カジュアルに見えるためビジネスシーンには不向きです。
レギュラータイ」は最も基本的な形のネクタイで
幅が7㎝~9㎝のものをいいます。

入社式のようなビジネスシーンでは
このレギュラータイが一般的です。

こちらは、シンプルなデザインのビジネスバッグです。
機能性があり収納は充実しています。

表面の生地は撥水性のあるPUレザーですので
濡れても染みこまずにサッとふくだけです。

この機会に是非どうぞ。

入社式に着けるネクタイの色は?

入社式では黒やグレーなどのスーツ
選んでいる方が多いでしょう。

スーツの色に合うように、ネクタイの色
選ぶのが基本です。
一番定番で、だいたいのスーツに合う色
紺色」です。

紺色のネクタイ

参照元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71bw9mYt%2B7L.UX385.jpg

青やグレーの色のネクタイも人気ですが、
あまり明るい色だと浮いて見えてしまいます。

ネクタイの色を選ぶときは、自分の持っている
スーツの色と合わせて、選んでみてくださいね

こちらは春物のスーツです。
スタンダードなものなのでどんな場面でも
対応できる着回しがいいものです。

もちろん、フレッシュマンにもおすすめです。
家庭の洗濯機でも洗えちゃうので
お手入れも楽ちんですね!

入社式に着けるネクタイの柄は?

入社式のネクタイの柄は?

参照元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91r3q%2B2p5uL.UX342.jpg

入社式に適したネクタイの柄なんてあるのかと
思いますよね。

ネクタイの柄は、印象にとっても大きな影響
を与えるんです。

ネクタイの柄は、派手すぎず「誠実さ」が
出るものにしましょう。

代表的なものとしては、ストライプです。
レジメンタルなど、日本のビジネスシーンでは
定番の柄になっています。

ただし、レジメンタル柄は海外ではあまり
好んで着用されていないので、海外の方が多い会社
だと無地や小紋柄のネクタイが無難でしょう。

ドット柄も人気ですが、柄が大きいと派手に見えてしまうので、
小さい柄のドット柄が入社式では適しています。

スポンサーリンク

シャツにあわせたネクタイの選び方

ネクタイとシャツの組み合わせ

参照元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ohUAkFw4L.UX385.jpg

ネクタイとスーツの相性も大事ですが、
シャツとの組み合わせも、考えなければいけません。

まず、入社式では白の無地シャツが多いかと思います。
白のシャツは比較的合わないネクタイは少ないです。

ただし、黒に近いブラウンなどの対象トーン
攻めすぎ感が出てしまうので、控えた方がいいでしょう。

明るいネイビーやベージュなどといった明るい色
方が、重い感じはせずに落ち着いた印象になります。

色のあるシャツを選んだ場合は、
類似色のネクタイを選ぶと失敗しません
サックスのシャツには、ネイビーなど
似た色だとまとまり感がでます。

注意する点は、シャツに柄が入っている場合
ネクタイも派手な柄物にすると入社式には不適切です。

シャツとネクタイの組み合わせ

参照元:https://image.customlife-media.jp/201701/666cdcca-79ab-4c47-837e-73179664d20a.jpg

もし、ネクタイも柄物を選びたい方は
目立たないドット柄などにしましょう。


白のワイシャツならこちらがおすすめです。

綿100%ですので、ものすごく着心地がいいですよ。
さらに形態安定シャツですので、お手入れ簡単です。

新しいスタートに向けてこんなシャツもあるとよいかと
思います。

ネクタイ選びのNG

できるビジネスマンは、取引の状況に応じて
ネクタイの柄や色を意図的に選んでいるそうです。

アメリカの大統領、トランプ氏は赤のネクタイを
つけているのが印象的ですが、赤色はパワースタイル
を表しており、強い言葉で演説を行う際に
より心に強く訴える効果があります。

赤いネクタイ

参照元:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSsaIal1WJdPRiBLBdA27tEJ5-5h3CC_z3BEFbxLgIer_K-iD_pqg

また、逆にトランプ氏も粛々とした場では
静寂を示す青色のネクタイを締めています。

つまり、ネクタイもその場の雰囲気に
合わせなければいけないんです。

入社式はカジュアルな場ではないので、
原色などの派手なネクタイは、マナー違反
になるので、気を付けるようにしましょう。

また、ネクタイの適切な長さはご存知ですか。

ネクタイの剣先が短すぎると、隙が生まれます
一番いい長さは、「直立して立った状態で剣先が
ベルトの位置に収まること」です。

ネクタイの長さ

参照元:https://image.rakuten.co.jp/kokubo/cabinet/tips/necktie1.jpg

ネクタイの生産国によって、長さがバラバラになっているので、
結び方などで調整するようにしてくださいね。

おすすめ商品5選

楽天デイリーランキング1位の実績!ブランド 洗えるネクタイ5本セット


ブランドのネクタイが5本セットでお得になっています。
57柄19タイプから選べるので、必ず自分の好きなネクタイ
が見つかりますよ。

もちろん入社式にもピッタリのネクタイ
もありますので、じっくり選んでみてください。

シルクネクタイでおしゃれに!自由に選べる シルクネクタイ3本セット

センスが良く見えるネクタイ」として人気を博しています。
シルクネクタイなので、光沢があり上品に見えます。
3本それぞれ違う種類が選べるので、入社式用のほかに
必要なネクタイも揃えることができますよ。

有名ブランドで差をつけるルイヴィトン ネクタイ


有名ブランドの「ルイ・ヴィトン」が販売する
ネクタイです。落ち着いた色とデザインで、
入社式だけではなく、様々な場面で大活躍すること
間違えなしです。

さりげなく周りと差をつけること
ができるネクタイですよ。

かわいい猫柄のネクタイユニークネクタイ 猫シリーズ


猫柄ですけど、落ち着いた色なので
派手には見えませんよ。

女性の多い会社だと、話題づくりにぴったりです。

しかも、猫柄は1種類だけじゃなくて
肉球柄いろんな猫の柄があるので、
揃えてみてはいかがでしょうか。

ネクタイのワンポイントに!ウッドネクタイピン

派手すぎないけど、個性が出せるウッドネクタイピンです。
木の素材から選ぶことができ、デザインも豊富です。

留め具のカラーも選べるので、より自分好みになります。

入社式の雰囲気にもなじむので、ワンポイントに最適ですよ。

スポンサーリンク

さいごに

今回は新社会人にむけて、入社式にふさわしいネクタイ
ついて解説してみました。

ネクタイは社会人には必ず必要になるものです。

入社式用だけではなく、これから使用するネクタイ選びにも
参考にしていただけますよ。

お気に入りのネクタイを締めて、
新生活頑張ってください!

こちらの記事も是非どうぞ!

ピンクのシャツに似合うネクタイ・ジャケットは?おすすめ商品5選
基本的な色でよく着用するシャツといえば白ではないでしょうか。 ですが、いまはいろんな色のシャツがありますよね。 どの色もたく...
入社式でのスーツ!女性にふさわしい着こなしや人気の色は?
そろそろ入社式シーズンが到来しますね。 最近では女性の社会進出が進み、大企業へ入社し エリート街道をゆく女性の方も増えています。 ...
スポンサーリンク