グランピングについては
一度は聞いたことがあるかと思います。
グランピングとは
グラマラス(豪華に)にキャンピングを
するアウトドアを楽しもうというものです。
アウトドアと言えば自分たちの手で
テントを設営したり
火を起こして食事を準備したりと
手間がかかるイメージがありますが
グランピングでは豪華なホテル並みの
サービスを受けながらそのままの自然を
体感できるという贅沢な体験ができます。
日本でもここ最近はグランピングを
体験できるようになってきました。
今回の記事では
特に千葉県のグランピングを
紹介したいと思います。
東京からでしたら日帰りも
できる場所ですので気軽に
楽しめるサイトを見ていきましょう。
目次
THE FARM(ザファーム)
この場所は、千葉県の香取市に
ある農園リゾートです。
10種類以上ものエリアから成る
この施設は、子供から大人まで
楽しめる様々なアクティビティが
用意されています。
またドッグランもあるため、
ペット連れの人にもオススメです。
宿泊タイプにはグランピングと
コテージの2種類があり、
グランピングは4月~11月までの
期間限定オープンで、
自然を満喫できるリバーサイド、
フォレストサイドから選ぶことができます。
天然温泉を無料で利用することができ、
アメニティも揃っています。
夏は蚊取り線香、冬はヒーターや
ブランケットの貸し出しも行っています。
グランピングでは、夜のライトと
雰囲気が一番の醍醐味です。
併設のファームカフェはガラス張りで開放感があり、
店内は木造づくりなので
木のぬくもり感があります。
生パスタを使用したパスタや、
季節ごとの食材を使った食事や飲み物など、
こだわりのメニューがポイントです。
また外ではBBQもでき、
ハードルの高いダッチオーブン料理も、
ここでは初心者でも楽しむことができます。
調理器具や食材が用意された
手ぶらプランもあるので便利です。
会員制の農園では、季節に合わせた約20種類の
野菜を栽培しており、春夏秋冬で
旬の食材を楽しむことができ、
収穫体験もできます。
☆THE FARM(ザ ファーム)
☆住所 〒287-0103 千葉県香取市西田部1309−29
☆連絡先 0478-70-5551
☆その他詳しくは下記のホームページでご確認下さい。
プライベートガーデン

この場所は、都心から
1時間ちょっとで行ける千葉県の
グランピングスタイルの施設です。
テントを持っていないけど
キャンプを楽しみたい、
プライベート感のあるキャンプを楽しみたい、
気軽にキャンプを楽しみたい、
そんな方にオススメの場所です。
近くにはショッピングモールが
あるのでいつでも食材の調達が可能で、
調理器具やその他紙皿など
食事に関する必要なものはすべて用意してあります。
宿泊施設は、森のテント、
リビングのあるテント、露天風呂のあるテント、
プールのテントと特徴のあるエリアとなっており、
特にプールのテントは
目の前がプールでBBQも楽しめる
最高のロケーションです。
テントサイズも大きいので、
ゆったりと過ごすことができます。
自然をめいっぱい楽しみたい人は、
ハンモックとツリーハウスのついた
森のテントがオススメです。
見晴らし台もあるため、
朝から晩まで自然のいろんな景色を見ながら
のんびり過ごすことができます。
リビングのあるテントは
広くゆったりとしており、
テラスもついています。
露天風呂のテントは、
赤ちゃんのいる方にも
オススメの施設です。
荷物運びにはこちらが便利です。
薪さえ持参すれば、
キャンファイヤーも可能です。
1日5組しか宿泊できず、
また1組1組の宿泊施設は
離れているため、
プライベート感満載で楽しむことができます。
☆キャンプ場 プライベートガーデン
☆住所 千葉県夷隅郡大多喜町新丁
☆連絡先 070-3192-2371
Nakadaki Art Village(中滝アートビレッジ)

この場所は、多くのサーファーが集うビーチリゾートタウン、
千葉県いすみ市にあるアクティビティ・滞在施設です。
施設がある森の中ではサステナブル(持続可能)を
コンセプトとした多様なプログラムが用意されています。
もともと外国人向けの別荘として使用されていたためか、
とてもオシャレな雰囲気が漂っています。
カフェやバーを始めとし、
スタジオや野外ステージなど
滞在を楽しむための様々な施設が整っています。
また敷地内ではボルタリングやテニスコート、
敷地外ではキャンプ場やカヌー下りなど
アクティビティも充実しており、
約2万坪の敷地を利用した
各種プライベートパーティーや
野外フェスにも対応可能です。
宿泊施設はどれも木を基調としたコテージ風で、
自然に囲まれた滞在を楽しむことができます。
「虹の谷」コテージは
ファイヤーピットを囲む5棟のキャビンがあり、
キッチン裏にはピザを焼ける土釜があるので、
グループでワイワイ楽しみたい人にオススメです。
季節によって大きなスクリーンも使用できるので、
夜の森の中で映画上映も行えます。
これら宿泊施設は1日単位から利用することができ、
日曜朝のヨガプログラムや、
近場の禅寺で毎日早朝から座禅を組むこともできます。
☆Nakadaki Art Village(中滝アートビレッジ)
☆住所 〒299-4623 千葉県いすみ市 岬町中滝2072
☆連絡先 0470-87-2141
こちらはフランネルシャツです。
ソフトな感じと暖かさが
着心地の良さを引き立たせてます。
アウトドアには最適でオススメです。
River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)

この施設は、都心から約90分で行ける
千葉県九十九里浜の最南端にあるグランピング施設です。
ハワイ・オアフ島のノースショアを
イメージしており、ヤシと芝生のある
リバーサイドはリゾート感たっぷりです。
宿泊施設のグランピングスペースには
ログで作られたトレーラーハウスや
コットンテントなどがあり、
どれも木のぬくもりにあふれた優しい造りです。
基本的なアメニティーも揃っており、
ハンモックに揺られたりBBQを楽しんだりと、
贅沢な時間を過ごすことができます。
またカフェバーには、現地で買い付けたハワイアン雑貨や、
流木を使ったオブジェやレトロサーフボードなどがあり、
ハワイアンミュージックで雰囲気あふれる中、
のんびりと楽しむことができます。
周辺には自然を大満喫できる山と
綺麗な九十九里浜の海の両方があり、
キッズドームなど子供が楽しめる施設もあるので、
家族で来たい方にもオススメです。
☆River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)
☆住所 千葉県長生郡長生村一松丙4431-33
☆連絡先 0475–32–7270
撥水加工と保温性でアウトドアには
最適なパーカー。
ファッション性もあって言うこと無しですね。
Glamping in CAMEL RESORT(キャメルリゾート)

広大なゴルフリゾートの中に、
グランピング場が誕生しました。
キャメルリゾートでは、
高台から突き出したウッドデッキから
広々とした緑が見渡せるスタンダードグランピングと、
150平米以上という広いエリアを独占できる
プレミアムグランピングの2種類のグランピングを
楽しむことができます。
スタンダードグランピングでは
おしゃれなノルディックのテントの中に
カーペット、カフェテーブルが用意され、
くつろぎの空間を楽しむことができます。
プレミアムグランピングは、
最大10人(子ども含む)宿泊可能な
大きなテントが自慢。
タープやパラソル付きテーブルも
用意されているので、日中は外で
のんびりと過ごすのもいいですね。
ワンちゃんも一緒に
泊まることができるので、安心です。
キャンプの楽しみ、バーベキューも
準備の心配はいりません。
プレミアムバーベキューセットには、
伊勢海老やサザエ、ハマグリといった海の幸と、
国産牛や国産鶏、野菜を一度に楽しむことができます。
バーベキューするならこちらをオススメです。
その他にも様々なメニューが用意されています。
おなかがいっぱいになったら、
クラブハウス内の大浴場でほっと一息。
そして夜は、満天の星空のもと、
流れ星探しなどいかがでしょうか。
次の日は仲間とみんなで
ゴルフを楽しむというのもいいですね。
キャメルリゾートで
お手軽グランピングを体験してみませんか。
☆キャンプ場 Glamping in CAMEL RESORT(キャメルリゾート)
☆住所 〒299-5111 千葉県夷隅郡夷隅郡御宿町上布施3360
☆連絡先 0470-68-6061
Glee Club(グリークラブ)/犬と星見るグランピングサイト

愛犬と一緒にグランピングを楽しみたい!
という方にお勧めなのが、
千葉県九十九里浜海岸に程近くの
「Glee Club(グリークラブ)」。
広い敷地内でリードなしでワンちゃんを
心ゆくまで遊ばせてあげることができます。
ワンちゃん専用の立水栓もあるので、
たくさん遊んで泥だらけになっても大丈夫。
広々としたテントの中には、
大きなベッドがありゆっくりと
休むことができます。
テント外のウッドデッキには
パラソル付きテーブル、ソファがあり、
休憩や食事に大活躍。
周辺のレストランやカフェにはワンちゃん連れOKのお店も多く、
ワンちゃんをお留守番させることなく
いつでも一緒に過ごせるというのもうれしいですね。
周辺には白子温泉郷があり、
日帰り温泉を楽しめるのもうれしいポイントです。
定番のバーベキューは、
道具の有料レンタルもあるので、
好きな食材を用意すれば後は心配なしです。
また、テントの持ち込みもできるので、
よりアウトドアの雰囲気を楽しみたい
という方にはこちらもおすすめ。
さらに、オフ会などで利用できるDayキャンププランもあるので、
気の合う仲間と共にとっておきの休日を
過ごすのにもうってつけです。
せっかくの休日、ワンちゃんものびのびと
一緒に楽しめるグランピングを体験してみませんか。
☆Glee Club(グリークラブ)/犬と星見るグランピングサイト
☆住所 千葉県東金市大沼田206
☆連絡先 09058119872
いすみガーデンリトリート

この場所は、東京都心部から90分ほどで
行ける千葉県いすみ市にあるガーデンリゾート施設です。
海、里山、田園などの
美しい景観に恵まれています。
また施設内は、ファンタジー感あふれる
たくさんの木々や花々が生えています。
徒歩5分圏内にコンビニやスーパー、
ホームセンターや飲食店があり
滞在中に必要なものは全て手に入るので、
不自由することなく過ごすことができます。
宿泊施設にはログハウスとグランピング
があります。
ログハウスは、木のぬくもりで
アットホーム感にあふれたくつろげる空間です。
グランピングは、自然に囲まれたかわいい寝具の揃った
テント内に滞在できます。
また、1日1組限定で貸し切りで
宿泊することのできる「トーテムの家」と
「英国式ガーデン」があります。
トーテムの家は改良型アースバック建築で、
魔法使いやエルフの隠れ家のような
ファンタジックなゲストハウスとして人気があります。
また英国式ガーデンは芝生や花壇など様々な種類の花に囲まれ
広々としたガーデンを貸し切りにできるので、
プライベート感が満載で、のんびりとした時間を過ごすことができます。
ガーデンキッチン&ダイニングでは
バーベキューと焚火を楽しむことができます。
また、大型犬は不可ですがその他犬種であれば3頭まで
一緒に滞在することができるので、
ペット連れの人にもオススメです。
☆いすみガーデンリトリート
☆住所 〒298-0124 千葉県いすみ市 弥正636-1
☆連絡先 080-5171-7465
食器セットならこちらが
便利です!
奥養老渓谷グランピングリゾート花山水-Hanasansui-

この場所は、千葉県の奥房総にある
大自然あふれる宿泊施設です。
都心から約90分の距離で、
最寄りの上総中の駅から
タクシーで向かうことができます。
駅に常駐のタクシーがいない場合も、
宿に連絡すればタクシーを手配してくれます。
施設エリアでは携帯電話の電波が入らないが、
無料でWi-Fiを利用することができます。
周辺の観光施設には、鴨川シーワールドやマザー牧場、
東京ドイツ村など、カップルや家族など
誰と来ても楽しめるような施設が充実しています。
さらに、高滝湖、日帰り温泉、ビーチといった
のんびりできる場所も近いため、
アクティビティで疲れたあとの癒しに寄るのもオススメです。
奥房総では、四季折々で様々な種類の
自然を見ることができます。
宿泊施設では、自然のせせらぎが聞こえ、
庭には野鳥や鹿もやってきます。
カップルからファミリー、女子旅・グループ用など
様々なタイプのプランが用意されているため、
どのシチュエーションにも適した滞在を計画することができます。
宿泊には和室と洋室の両方があるが、
それぞれ畳や木のフローリングなど、
自然のぬくもりを感じられる造りになっています。
離れにある2階建てには、
最大で10名まで宿泊することができます。
☆奥養老渓谷グランピングリゾート花山水-Hanasansui-
☆住所 千葉県夷隅郡大多喜町会所50
☆連絡先 0470-85-0829
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は千葉県のグランピングについて
特集しました。
グランピングはキャンプやアウトドア初心者でも
知識や経験がなくてもすぐにでも
楽しめるという気軽さがいいところです。
自然の雄大さや清々しさに触れることによって
またはペットと思いっきり遊ぶことによって
日常生活から離れて普段やったことに
挑戦することでリフレッシュできるのでは
ないでしょうか。
グランピングでは日常生活を忘れて
思いっきり楽しみましょう!
よろしければこちらの記事も是非どうぞ!

