宮城のキャンプ場に行こう!初心者や子連れにもおすすめ7選

次の休みはキャンプに行こう!

そう意気込んでみたものの
実際に行くとなると
どこに行けばいいのか。

なにを持って行けばいいのか。

小さな子どもがいても大丈夫なのか。

何かと不安は多いですよね。

そんなことを考えるうちに
やっぱりや~めた。
なんてことも
よくある話ではないでしょうか。

そこで今回は
宮城県で、初心者や
子ども連れでも安心な
キャンプ場
について
ご紹介したいと思います。

最近では
手ぶらで行けるキャンプ場
あるんですよ。

宮城県の豊かな自然を
満喫できる

素敵なキャンプ場が
たくさんありますよ。

スポンサーリンク

エコキャンプみちのく

46093453

このキャンプ場は
柴田郡にある
東北随一の広大な国営公園
みちのく公園
の中にあります。

釜房湖のほとりに位置し
豊かな水と美しい緑
囲まれた
自然豊かなキャンプ場です。

オートサイトや
テントサイトの他にも
人数に合わせて選べる
コテージ
が用意されていて
テント設営に不安がある
初心者にも安心して
利用することができます。

コテージは設備豊か
まるで別荘のような
雰囲気。

その他の
トイレ・シャワー棟や炊事棟も
キャンプ場とは思えない
綺麗さです。

場内では
食材の販売もあり
とっても便利。

定番のバーベキューセットから
ジンギスカン、カレー、シチュー
焼きそば、芋煮会
まであって
驚きです。

また、レンタル用品の
セットプランもあり

道具の準備をしなくても
楽しめます。

大きな公園の中にあるので
遊びの要素も盛りだくさん。

遊具や貸しボート
グラウンドゴルフや
木々の間を爽快に渡る
ジップラインなど

思う存分体を動かすことが
できます。

また、様々な季節のイベントや
ここでしかできない体験イベントなど
1日では遊びきれないほどです。

園内は
季節の花々に彩られ
とにかく自然が豊かで
気持ちのいい空間。

遊び疲れたら
キャンプ場内にある温泉
のんびりと疲れを癒すことも
できます。

至れり尽くせりの
贅沢なキャンプ場。

感じが良い気持ちいい
快適と評価の高い口コミがずらり。

キャンプデビューや
子ども連れの家族に
ぴったりのキャンプ場です。

☆キャンプ場 エコキャンプみちのく
☆住所 宮城県柴田郡川崎町大字川内向原254
☆連絡先 0224-84-6633
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

不動尊公園キャンプ場

spot_02

このキャンプ場は
伊具郡にある
川遊びが人気の
自然豊かなキャンプ場
です。

場内には美しい清流があり
緑もとても多い
心地よい空間。

春夏秋冬それぞれの
自然の変化を楽しむことが
できます。

また、ブランコや
ジャングルジム
を始めとする
立派な遊具もたくさん。

数種のアスレチック遊具
組み合わせた
大型の複合遊具も
設置されています。

樹林に囲まれたテントサイトは
木漏れ日が気持ちいい

癒しのスペースで
川のせせらぎを聞くこともできる
抜群のロケーションです。

また、人数に合わせて選べる
コテージは、道具いらず。

風呂やトイレ、寝具まで
完備されていて

初心者や家族での利用にも
オススメです。

キャンプ場周辺には
名所も多いので
観光の拠点としても
便利です。

自然と遊びが充実した
理想のアウトドア空間です。

☆キャンプ場 不動尊公園キャンプ場
☆住所 宮城県伊具郡丸森町字不動64-1
☆連絡先 0224-72-2646
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

吹上高原キャンプ場

c2af9d78

このキャンプ場は
大崎市にあり
周囲を山々に囲まれた
ロケーション抜群の
キャンプ場です。

手入れの行き届いた場内は
美しい芝生が印象的な
とても気持ちのいい空間。

芝生へは
車の乗り入れもOKなので
荷物が多くても
テント横まで行けて安心です。

また、大切なペットも一緒に
楽しめるペットエリアもあり

広いフィールドを
駆け巡って遊ぶことが
できます。

注目は
国内初の試みと言われている
バリアフリーの優しい木道
「鬼首インデペンデンスボードウォーク」。

購入したボードに
好きな文字や絵を描き
用意されたレールに
打ち込みます。

目の不自由な方や
ベビーカー利用の方
車椅子利用の方や
杖が必要な高齢者の方が
安心して歩ける
素敵な木道を作る

心温まるプロジェクトで
来場者の優しさの数だけ
少しずつ完成に向かって
延びていっているそうです。

とっても優しい気持ちになれる
試みですよね。

その他にも
周辺には様々な遊びが
点在しており
キャンプ場を行動の拠点とすれば
思う存分アクティビティを
体験することができます。

釣り堀やパターゴルフなど
家族で楽しめる遊びが
たくさんありますよ。

遊び疲れたら
隣接している温泉で
一休み。

レストランもあって
食事の心配も無用です。

もちろんオススメは
美しい緑のサイトでの
野外炊事。

高原ならではの
澄んだ空気の中
夜には満天の星空が。

そんな環境の中で
過ごす食事や語らいの時間
格別です。

自然の大きさを感じながら
思う存分リフレッシュして
下さい。

心にも体にも
優しいキャンプ場です。

☆キャンプ場 吹上高原キャンプ場
☆住所 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89
☆連絡先 0229-86-2493 
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

登米森林公園

000070723-1_im

この公園は
登米市にある
季節の変化を楽しめる
山間の小さなキャンプ場です。

豊かな自然に囲まれた場内は
どこかほのぼのとした
癒しの空間。

自然の中にいることを
実感できる

恵まれた環境です。

森林公園内には
木製の遊具がたくさん。

美味しい空気の中
思う存分遊ぶことが
できますよ。

また、併設されている
森林セラピーロードでは
トレッキングを楽しむことができ
家族みんなで
充実した時間を
過ごすことができます。

園内キャンプ場には
施設も充実。

自然を損ねることなく造られた
オートサイトやフリーサイトでは
芝生や木々の緑に包まれて
過ごすことができ快適です。

また、木立に囲まれたコテージ
子ども連れの家族や
初心者にオススメ。

設備が充実していて
テラスでバーベキューを
楽しむこともでき

面倒なことなく
のんびりと過ごすことが
できます。

寝具や道具のレンタルもあるので
嬉しいですね。

価格もリーズナブル
お財布にもとっても優しいですよ。

山の奥にある
小さなキャンプ場。

静かで優しい雰囲気
ここならではのもの。

自然の中に身をゆだねて
ゆっくりとした癒しの時間
過ごしてみては
いかがですか?

☆キャンプ場 登米森林公園
☆住所 宮城県登米市登米町大字日根牛上羽沢158-23
☆連絡先 0220-52-3482
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

水の森公園キャンプ場

f0236151_1511081

このキャンプ場は
仙台市の青葉区と
泉区にまたがる
市街地に近いキャンプ場です。

日帰りキャンプから
宿泊キャンプまで楽しめ
気軽に利用できて人気です。

公園内では
季節に合った様々な
観察会や体験教室
開催されていて
子どもと一緒に楽しむことが
できます。

場内は、とても整備が整った
環境ですが池や森など
自然の豊かさも十分に感じられる
雰囲気です。

水の森の自然の生き物たちにも
出会うことができ
子どもたちも大喜びです。

管理棟内の標本コーナーでは
「水の森の昆虫たち」の標本
見ることができ
自然の生き物について
学ぶこともできます。

テントサイトは
緑の芝生が心地いい
広々としたスペースで
区画制ではありますが
一つ一つの区画がきっちりと
線引きされていないので
比較的自由に広く使えて
窮屈さを感じません。

場内は管理が行き届いていて
設備が整っていて綺麗との
口コミが多数。

市街地から近いので
買い物にも困りません。

街中にありながら
十分に自然を満喫できる。

整備の整った
安心して利用できる
キャンプ場です。

☆キャンプ場 水の森公園キャンプ場
☆住所 宮城県仙台市泉区上谷刈字堤下8
☆連絡先 022-773-0496
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

国立花山青少年自然の家キャンプ場

spot0161_1

このキャンプ場は
栗駒国定公園の中心
栗駒山の南麓に位置した
自然豊かなキャンプ場です。

学生の合宿や
ボランティア団体が
自然活動を行う為の施設ですが
一般でも利用することができます。

団体用に作られているせいか
施設がとても大きく
広々としています。

場内は管理が行き届き
設備も綺麗な快適環境で
安心してキャンプを
楽しむことができます。

宿泊施設は
ログハウスが8棟と
ドーム型テントが20張。

雑木林に囲まれた
自然豊かな環境の中で
伸び伸びと過ごすことが
できます。

また、周辺では
沢遊びや登山
ハイキングを楽しむことができ

自然の素晴らしさを
体感しながら遊べて
子どもたちの遊び場としては
理想的な環境です。

四季折々の変化が美しく
季節を変えてまた来たい。

そう思うキャンパーも
多いようです。

国立の施設なので
設備はさすがの充実度。

大自然の中にありながら
安心感の大きいキャンプ場です。

☆キャンプ場 国立花山青少年自然の家キャンプ場
☆住所 宮城県栗原市花山字本沢沼山61-1
☆連絡先 0228-56-2311
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

休暇村気仙沼大島キャンプ場

2168_ext_11_0

このキャンプ場は
周囲を美しい海に囲まれた
気仙沼大島にある
キャンプ場です。

気仙沼港からフェリーで25分。

島内にはスーパーもあり
とっても便利です。

漁業体験や地引網
シーカヤックなど

海ならではの
体験が盛りだくさん。

山のキャンプとは
一味違ったアウトドア
楽しめます。

場内の宿泊施設は
テントサイトのみですが
設営不要の
常設テントサイトもあるので
初心者にも安心です。

フリーサイトからは
海を眺めることもでき
ロケーションも抜群。

また、初心者でも安心して
利用できる宿泊プランも
用意されていて便利です。

テント、食材、貸用具等一式を
全て用意してくれるので
荷物が多くなりがちな
家族連れにも嬉しいプランです。

海ならではの
海鮮食材もあり
シーフードバーベキュー
楽しむのもオススメです。

夕食の魚を釣りに
海に行くのもいいですね。

島内には自然も多く
緑も豊か。

海と緑を両方楽しめる
贅沢なロケーションです。

山のキャンプもいいですが
たまには、海のキャンプ
オススメですよ。

☆キャンプ場 休暇村気仙沼大島キャンプ場
☆住所 宮城県気仙沼市外畑16
☆連絡先 0226-28-2626
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたか?

芋煮会のセットやイベントなど
その土地ならではの
オリジナリティーが面白いですね。

初心者や子ども連れにも
安心な優しいキャンプ場も
多いです。

山も海も
美しい自然がたくさんある
宮城県。

豊かな自然の中は
大人にとっても
子どもにとっても
最高の遊び場です。

貴重な休日だからこそ
そんな自然環境の中で
のんびりと過ごしてみたい
ですね。

よろしければこちらの記事も是非どうぞ!

関東のグランピングに行こう!初心者や女性におすすめ7選
みなさん、グランピングという言葉を ご存知ですか? グランピングとは 「グラマラス」と「キャンピング」を 合わせた造語です。 ...
スポンサーリンク