山梨は世界遺産の富士山を
筆頭に清里、甲府など
有名な観光地が
あります。
東京からも近くて、
中央自動車道で
気軽に出かけられます。
フルーツ王国でもあり、苺、桃、
さくらんぼ、葡萄と農園が沢山あり、
〇〇狩りが春、夏、秋と各々の
季節に楽しめます。
四方が山に囲まれて
海には面していません。
知らない方も
いるかもしれませんが、
東京の奥多摩町とは
隣り合っています。
今回は、自然が沢山あり、
東京からも近い山梨の
子供も喜ぶ家族向けのキャンプ場を
紹介します。
ほうれん坊の森キャンプ場

『ほうれん坊』の語源は、「ほうれる」で
「外で遊ぶ」を意味する
小菅村の方言だそうです。
東京都の最西の奥多摩町の隣町、
山梨県都留群小菅町の標高634mにある
山林の中にあるキャンプ場です。
夏は涼しく、秋には紅葉が見事で、
冬は空気が澄んで星空がきれいです。
春には山菜探しにハイキングと
自然の中で、森から沢山のマイナス・イオン
と栄養を貰えます。
植物の呼吸はご存知でしょうか。
人・動物と反対で二酸化炭素を吸って
酸素を吐くのです。
ですので、森の中は
キレイな酸素が一杯あるのです。
山で気温も低く、空気が冷たいのと
合わさり、深呼吸をすると、
とても癒されて
新鮮な気持ちになります。
汚れた大人の体にも、これからどんどん
大きく成長する子供にも、
とても良い環境です。
美味しい森の空気でリフレッシュしながら、
家族でバーベキューをして、語り合う。
そんな贅沢が出来る場所です。
木工教室、手前味噌づくり(冬期限定)、
ツリーハウス造りなど体験プログラムが
沢山あり、子供も大人も一緒に楽しめます。
☆ほうれん坊の森キャンプ場
☆住所 〒409-0211山梨県北都留郡小菅村2402-2
☆電話 0428-87-0435予約は電話、インターネット
☆アクセス 中央自動車道 大月ICから50分(37km)
☆営業期間は通年。
☆施設は、オートキャンプ、
バンガロー、キャビン、
バーベキュー小屋、洗い場、水洗トイレ、
シャワー、テニスコート
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。
オートリゾートパーク・ビッグランド

アサヨ峰(標高2,799m)の麓
標高750mにある
高原のキャンプ場です。
夏は大武川の清流で川遊びが出来ます。
夜は涼しく、沢山遊んだ後は、
ぐっすりと眠れます。
夏の山の良さは、熱帯夜が無いことです。
都会での暑くて寝苦しい夜の思いは
全くありません。
窓を開けっ放しだと寒い位なので、
戸締りをすると、ひんやりとして、
心地良く眠りに付けます。
星空もきれいなので、
子供も喜ぶことでしょう。
星座のひとつ、ふたつにまつわる話を用意しておいて、
一緒に星空観察しながら、
優しくお話してあげると、
ロマンチックな心に育って
くれるのではないでしょうか。
秋の紅葉を眺めに行くのも良いですね。
冬支度をして暖かい格好でおでかけ下さい。
工作教室が頻繁に開催されて人気があります。
☆オートリゾートパーク・ビッグランド
☆住所 〒408-0314 山梨県北杜市白州町大坊1131
☆電話 0551-35-4518予約は電話、インターネット
☆アクセス 中央自動車道 須玉ICから20分
☆営業期間 4/16~11月下旬
☆施設は、オートキャンプ、
ログキャビン、トレーラーハウス、プチキャンピングカー、
炊事場、水洗トイレ、風呂、遊び場
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。
清水国明の森と湖の楽園

「あのねのね」をご存知でしょうか。
1970年代から1980年代に活躍した
フォークデュオで、
清水国明さんは、中心メンバーです。
そんな清水国明さんと言えば、1983年に
バイク好きが憧れる大人気の鈴鹿4耐
(鈴鹿サーキット4時間耐久レース)に
國武舞(くにぶぶ)レーシング・チーム
を創り、挑んでいます。
その後、8耐(8時間耐久レース)にも
出場しています。
1990年以降、アウトドア志向の活動を始め、
2005年にオープンした河口湖町にある
キャンプ場です。
河口湖は富士五湖で山中湖に次ぐ大きさで
周囲にはかちかち山ロープウェーや遊覧船
など観光スポットが沢山あります。
東京からは中央自動車道で気軽に来られる
ので、最近は日帰り観光が多い様で、
宿泊施設はすたれて来ている様な印象を
受けましたが、特徴のある施設はまだまだ
健在です。
キャンプ場では、ニジマス釣り、農業体験、
森のトレッキングも楽しめます。
子供も緑の森の中て元気一杯遊べます。
食材、器材を注文する手ぶらバーベキュー
も用意されています。
☆清水国明の森と湖の楽園
☆住所 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5606
☆電話 0555-73-4116予約は電話、インターネット
☆アクセス 中央自動車道 河口湖ICから15分(5km)
☆営業期間は年中無休
☆施設は、オートキャンプ、
バス、トイレ付きのトレーラーハウス、コテージ
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。
フレンドパークむかわ

アサヨ峰(標高2,799m)の麓 標高650mの
高原にある広大な敷地には、子供が大好きな
アスレチックがあり、夢中になって楽しめます。
夏には、大武川で川遊び、魚のつかみ捕りが
出来ます。
木工などのクラフト教室を開催していますので
参加すると楽しいです。
食材販売もしています。
☆フレンドパークむかわ
☆住所 〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳沢3506-1
☆電話 0551-26-3381予約は電話、インターネット
☆アクセス 中央自動車道・須玉ICから17分(10km)
☆営業期間は3/1から11/30
☆施設は、オートキャンプ、水洗トイレ、シャワー、アスレチック
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。
玉川キャンプ村

東京都の隣にあり、
中央自動車道が
渋滞している時には、
高速を使わないでも、
一般道でも行くことが出来ます。
青梅街道を奥多摩方面へ
向かいほぼ一本道の山道です。
新宿から2時間半(80km)です。
ゆっくりと道中も楽しみたいご家族は、
一般道で東京最西の自然を楽しみながら
ドライブするのも良いと思います。
東京から直ぐの自然一杯の森の中の
キャンプ場の自慢は手作りの露店風呂です。
キャンプ場でお風呂に入れて、
しかも大自然の山々を眺めながらの
露店風呂とは、何とも贅沢です。
キャンプ場の脇を流れる川でヤマメなどの
釣りも楽しめます。
家族で星空を眺めながら、静かな素敵な
夜をお楽しみ下さい。
☆玉川キャンプ村
☆住所 〒409-0211山梨県北都留郡小菅村2202
☆電話 0428-87-0601電話予約
☆アクセス 中央自動車道 大月ICから50分(37km)
☆営業期間は4月~11月
☆施設は、オートキャンプ、ログハウス、
バーベキュー小屋、湧水、自慢の露天風呂
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。
最後に
自然が沢山あって
観光スポットも
沢山ある山梨に
家族揃ってのキャンプは、
とても楽しいですよ。
夏の暑さがひと段落して季節が秋になる
これからは、味覚の秋でもあり、
フルーツも楽しめ、変わり行く季節を
自然の中で感じるのも良いものです。
外で食べるバーベキューは、
子供にとってもとっても
楽しいひと時となります。
バーベキューは準備する時から楽しいです。
子供にも野菜切りや下ごしらえを
お願いするのも子供にとって楽しいと
思います。
子供が喜ぶとは、どんなことなのでしょうか。
遊び場があって、走り回って楽しむのも
勿論、喜んでいるので良いと思います。
親としては、たまの
休日、キャンプでゆっくりしたい。と
言う気持ちもあるでしょうが、走り回る時は
一緒になって走り回りましょう。
子供だけで遊ぶのではなく、親も一緒に
遊ぶ、では食事やバーベキューの準備は、
誰がやるの。
と言うのは、これも家族皆で
やりましょう。
家族のキャンプなので皆で遊び、
皆でテント設営をし、皆で調理して、
皆で美味しく食べる。
そして皆で会話する。
勿論、行く前の準備と後片付けも皆です。
そんなキャンプになると素敵です。
よろしければこちらの記事も是非どうぞ!

