埼玉のキャンプ場に行こう!初心者、子供にもおすすめ5選

埼玉は東京近郊の方は
良く存知かと思いますが、
東北、関西、九州の方は、
何処ら辺にあるのか、
どんな所なのか、
良く判らない方も多いと思います。

そんな方のためにも、
埼玉の魅力とキャンプ場を紹介致します。

埼玉県は、首都東京の
北側にあります。

県庁はさいたま市で
さいたま市は旧大宮市、
浦和市等が合併して2003年に新しく出来た人口
127万人の大都市です。

さいたま市の人口は、
全国で9位で、岩手県の人口とほぼ同じです。
埼玉県の周囲は、西側は山梨、長野、
北側は西より群馬、栃木、茨城、東側は千葉、
南は東京に囲まれていて、
海には接していません。

関東一都六県では神奈川とだけ
接していなく、一都六県の中で他県との
接点が一番多いです。

首都東京への水の供給として利根川、
荒川が流れています。

県南は、浦和レッズでお馴染みの浦和区や
さいたま新都心と言われる
大宮区の都市部があります。

大宮には鉄道ファンには有名な
鉄道博物館があります。

県北は深谷ネギで有名な深谷市、
ラグビー2019ワールド・カップの開催地でも
ある熊谷市があります。

工業、田園風景が
広がっています。

人が多いイメージの埼玉ですが、
面積は3,797㎡で全国39位の大きさで、
関東平野の中くらいに位置しているので、
ほぼ平地ですが、西部は、秩父山地があり、
長瀞(ながとろ)のライン下りが有名な
自然が沢山あります。

秩父は、あの笑点の林家たい平の出身地で
あることも有名です。

秩父夜祭と言って12月の2日、3日のお祭りは
300年の歴史があり、毎年20万人が
訪れる大きな観光イベントです。

そんな秩父の自然の中に溶け込み、
キャンプで楽しんでみませんか。
<1.center>スポンサーリンク

満願ビレッジオートキャンプ場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

埼玉県秩父市より更に
北の山に入った
秩父郡の皆野(みなの)町は、
秩父山地の緑と荒川の清流のある、
とても自然豊かな
町にあるキャンプ場です。

自然豊かな山中にありますが、
キャンプ場には無線Wifiが使える
都会人には嬉しいサービスがあります。

まるで都会人が山に迷い込んでも、
困らない様な施設の数々で、
キャンプ初心者でも安心して
自然の中のキャンプを楽しめます。

キャンプ場の周りは秩父の森林に囲われ、
木漏れ日が心地良いキャンプ場です。
爽やかな風と森林の緑に心と体を癒され、
バーベキュー、アウトドアを
満喫して下さい。

☆キャンプ場 満願ビレッジオートキャンプ場
☆住所 〒369-1625埼玉県秩父群皆野町大字下日野沢3902-1

☆電話 0494(62)4726 予約は電話、インターネット
☆アクセス 関越自動車道 花園ICから30分(20km)
☆営業期間 通年
☆施設は、テント・サイト、
 シャワー、トイレ、キッチン付き
 トレーラー・ハウスとコテージ
 共用棟、売店、バーベキューハウス
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。

武甲オートキャンプ場

Bkou486b3773713f3c62_h480

埼玉県の秩父市の南東にある
横瀬(よこぜ)町は、武甲山(ぶこうざん)
標高1,304mの麓に広がる
懐かしい里山の風情を
残したのどかな町です。

春のいちご狩り、羊山公園の芝桜、
夏のしいたけ狩り、カブトムシ、
クワガタの虫捕り、秋のぶどう狩り、
さつま芋堀り、冬はハウスでの
しいたけ狩りと一年を通じて
味覚や自然を楽しめます。

川と緑に囲まれた武甲オートキャンプ場は、
ペット同伴で楽しめるのと、
一番のおすすめは、隣接した温泉
秩父湯元武甲温泉を利用出来ること。

キャンプに行って、自然の中で
思いっきり遊んで、沢山の汗をかいても
川遊びでビショビショになって、
ちょっと寒くなってしまっても、
天候が悪くて、肌寒い日でも、
温泉に浸かって身体ポカポカになって
バーベキューの美味しい食事を
ゆっくりと楽しんで下さい。

☆キャンプ場 武甲オートキャンプ場
☆住所 〒368-0072 埼玉県秩父横瀬町大字横瀬4627-2

☆電話 0494(23)8229予約は電話、インターネット
☆アクセス 関越自動車道 花園ICから40分(28km)
☆営業期間 4月中旬より10月下旬まで
☆施設は、テント・サイト、
     炊事場、トイレ、温泉
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。

木のむらキャンプ場

2012/ 7/ 9  9:56

2012/ 7/ 9 9:56

埼玉県秩父市の東側、
清流都幾川の源流沿い
の森の中にあるキャンプ場、
木々の香りと清流のせせらぎを楽しみ、
たっぷりとマイナスイオンを吸収して、

日頃のストレス、疲れを取り除いて
心と身体を癒して下さい。

比企郡ときがわ町は、夜空が
きれいな場所でもありまして、

日本の天文学を支えてきた堂平観測所が
近くにあります。

因って、夕食の後は静かな森の中から、
満天の星空が楽しめることでしょう。

手ぶらでバーベキューの予約申込みも
出来ますので、初心者や子供連れには、
助かるサービスです。

☆キャンプ場 木のむらキャンプ場
☆住所 355-0396埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1440

☆電話 0493(67)0850電話予約
☆アクセス 関越自動車道 東松山ICから43分(28km)
☆営業期間 4/1~11/4
☆施設は、テント・サイト、オートキャンプ
     調理棟、シャワー棟、トイレ
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

WW20140830211442e34

秩父市の荒川源流沿いの森の中の
キャンプ場で都会の喧騒から離れ
和やかな時が流れています。

カントリー・ジェントルマンなる管理人が
開設しているFacebookもあります。

ルールを守れない方はお断りと
ホームページで告知していて、
夜は静かに過ごせますので、
子供連れでも安心して楽しく
くつろげます。

川を見下ろす森の中がテント・サイトなので
見晴らしも良く、川のせせらぎが
心地良く、心を癒してくれます。

☆キャンプ場 ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
☆住所 埼玉県秩父市大滝4066-2

☆電話 0494(55)0500予約はインターネット
☆アクセス 関越自動車道 花園ICから65分(50km)
☆営業期間 4月~11月末
☆施設は、テント・サイト、オートキャンプ
     トイレ付きバンガロー
     共用棟、売店、トイレ、コインシャワー、ロフト
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。

ケニーズファミリービレッジ

20

埼玉県の秩父市の南、
東京都西部の奥多摩町、
青梅市と隣接する飯能市は、
豊かな自然と古くからの歴史の街で、
温泉もあり、ゆったりとした時間を過ごせます。

ケニーズファミリービレッジは、
こども・家族連れで楽しめる
オートキャンプ場です。

夏は名栗川を堰き止めた
天然のプール
で子供も大人も思いっきり
安全に楽しめます。

釣り堀ではマス釣りが楽しめて
釣った魚はバーベキューで美味しく
食べられます。

森の中のテントの他に
ログハウスもありますので、
テントは不安と言う初心者や
小さな子供連れでも楽しく
キャンプ出来ます。

☆キャンプ場 ケニーズファミリービレッジ
☆住所 〒357-0111埼玉県飯能市上名栗3196  

☆電話 042(979)0300電話予約
☆アクセス 圏央道 青梅ICから40分(22km)
☆営業期間 通年
☆施設は、テント・サイト、ログハウス共用棟、
     トイレ、温水シャワー、
     天然プール、釣り堀
☆詳しくは、ホームページを参照して下さい。

スポンサーリンク

最後に

東京から近く、
都会的なイメージの
強い埼玉ですが、自然も沢山あり、
キャンプ場も沢山あります。

キャンプの醍醐味は何と言っても、
自然の中で過ごす非日常的な生活、
そして外で調理する、食べる食事、
とりわけバーベキューは
、調理も
とっても楽しいです。

そして、時間に縛られないこと。

チェックイン、チェックアウトの
施設の決まり事(ルール)は守らなければ
なりませんが、食事の時間、就寝の時間は、
家族や仲間で楽しみながら過ごせます。

自然の中で思いっきり遊び、お腹が空いたら
好みの食事を摂り、のどが乾いたら、
好みの飲み物を飲むのは、
ある意味、人間の自然の道理でしょうか。
お腹が落ち着いたら、
自然の中で宴をするのも良いし、
焚火、キャンプ・ファイヤーを囲み、
星空の下、大いに会話を楽しむ。

これも人間の自然の道理ですね。

そして、眠くなったら、寝る。

きっと翌朝は、自然に癒された、
新しい元気な自分と出会うことが
出来るのでは無いでしょうか。

自然を通じて、自分、子供、家族が
元気で楽しく過ごせることが
一番ですね。

楽しいキャンプをして下さい。

よろしければこちらの記事も是非どうぞ!

関東のグランピングに行こう!初心者や女性におすすめ7選
みなさん、グランピングという言葉を ご存知ですか? グランピングとは 「グラマラス」と「キャンピング」を 合わせた造語です。 ...
埼玉でハイキングに行こう!初心者や子供にもおすすめ7選
埼玉県と言えば 都心へのアクセスがよく 通勤通学に人気の ベッドタウンですよね。 また、日本の中で数少ない 海の無い県、内陸...
スポンサーリンク