茨城のキャンプ場に行こう!初心者や子連れにおすすめ7選

太平洋や八溝山地。

茨城県は海も山もある
自然豊かな県です。

そんな、自然に恵まれた
茨城県には
自然を満喫できる
キャンプ場

たくさんあるのを
ご存知ですか?

そこで今回は
初心者や子ども連れにも
オススメの茨城のキャンプ場
について
ご紹介します。

海も山も川も。

茨城県って
とっても素敵な所ですよ。

スポンサーリンク



御前山青少年旅行村

_00_150472adf990d-b687-417f-8b89-f83d2809b7ce_m

御前山青少年旅行村は
常盤大宮市にある
県内最大級の
公営キャンプ場
です。

自然豊かな山の中に位置し
周辺は、野鳥、昆虫、植物の宝庫。

近くを流れる那珂川では
釣りや川遊び
水辺の生物の観察
などが
楽しめます。

探検、発見が大好きな
子どもたち
には
ぴったりの場所です。

場内も自然豊か
いつもそばに自然を感じられる。
贅沢な環境です。

そんな恵まれた自然環境の中に
大小様々な選べる宿泊施設が点在。

テントサイトの他に
大人数が宿泊可能な
カントリーホームやグリーンハウス。

コテージやケビンなど
バリエーションが豊富です。

中でもケビンは緑の木々に囲まれて
どこか別荘のような雰囲気。

設備もそれぞれ充実していて
初心者やテントが苦手な人にも安心です。

また、マウンテンバイク
貸し出しを行っているので
バードウォッチングや史跡探訪、那珂川へ
出かけるのにサイクリングしながら
利用できて便利です。

難易度ごとに、3つの
コースも設定されていて本格的です。

少し早起きをして
美味しい空気を味わいながらの
散歩
もいいですね。

大自然の中で過ごす。
大自然の中で遊ぶ。

自然と一体になった
素敵なキャンプ場です。

☆キャンプ場 御前山青少年旅行村
☆場所 茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
☆連絡先 0295-55-2222
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

常陸太田市竜神ふるさと村

竜神ふるさと村は
奥久慈県立自然公園内の
豊かな自然が堪能できる施設です。

自然を生かして整備された
園内は緑が多く
四季折々の変化
楽しむことができます。

園内で特別存在感を
放っているのが園内を一望できる
「夢見の塔」からの全長123mのローラースライダー。

回転しながら滑って行く
スリルに、思わず大人も
夢中になって遊んで
しまいそうです。

また、ハイキングコースも整備されていて
豊かな自然を満喫できます。

園内には
コテージやバンガローテントキャンプ場などの
宿泊施設があり遊んだ後はゆっくり休息。

管理事務所を兼ねた
レストハウスには救護室があり安心。

他にも売店や軽食
休憩室やトイレが完備されています。

調理道具やバーベキューセットなどの
貸出備品も充実していて便利です。

自然が生かされた
緑豊かなキャンプ場。

忘れかけていた
自然の大切さを実感できるかも
しれませんよ。

☆キャンプ場 常陸太田市竜神ふるさと村
☆住所 茨城県常陸太田市下高倉2367
☆連絡先 0294-87-0234
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

涸沼自然公園キャンプ場

_00_kanumao0700052312559792641
 
このキャンプ場は
涸沼自然公園の中にある
キャンプ場です。

涸沼を一望できる
広い敷地内には渓流が流れる
せせらぎ広場や森の木々に囲まれた
太陽の広場があります。

また、遊具や迷路がある
わいわい広場など
子どもたちに大人気の
“遊べる”広場があります。

広場は大半が芝生になっていて
子どもたちも安心して遊べます。

また、園内の広場をつなぐ
イトトンボ橋は吊り橋で人が歩くだけで足元が
揺れ、スリル満点。

あじさいの谷には
谷の地形に約1,500本ものあじさい
が植えられています。

広い園内には
全長約1.5kmの散策路が設けられていて
山あり谷ありの起伏があり
散策しながら運動もできて
一石二鳥。

緑あふれる公園内
いくつもの遊び要素が
詰め込まれています。

また、涸沼では
サイクリングや釣り
マリンスポーツも楽しめます。

たくさん遊んで疲れた後は
キャンプ場のテントで一休み。

広大なテントサイトは
なんと最大300張。

オートキャンプサイトは
電源付きで便利です。

その他、バーベキュー棟や
炊事棟、コインシャワーや
水洗トイレなど
設備がしっかりと整っています。

公園内の遊具とは別に
キャンプ場内にも
楽しいレクリエーション施設
用意されています。

「Yard Golf(庭でできるゴルフ)」が語源の
手軽にできるゴルフゲーム”ヨルフ”
テニスコート、ミニサッカー場と
スポーツ施設が充実しています。

涸沼を遊ぶキャンプ場。

子ども連れには
ぴったりですね。

☆キャンプ場 涸沼自然公園キャンプ場
☆場所 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
☆連絡先 029-293-7441
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

神栖市営日川浜オートキャンプ場

このキャンプ場は
海水浴場に隣接した
海好きのキャンパーに
おすすめのキャンプ場です。

名所や天然温泉にも近く
レジャーや観光の拠点にも
非常に便利です。

50区画ある
オートキャンプサイトは全面芝生。

AC電源、炊事棟
シャワー室など
設備が充実しています。

テントが苦手という方には
キャビンもあるので安心ですね。

また、レンタルや販売品が
豊富で、手ぶらで楽しめる
バーベキューのサービスもあり、
便利ですね。

場内にはヤシの木があり
雰囲気も抜群。

海の近くなのに
緑もいっぱい。

海でたくさん遊んだ後は
芝生のサイトでのんびり過ごす。

芝生や設備の管理が
行き届いていて
清潔感があるとの
口コミも多く
素晴らしいですね。

海がすぐそこ!の
キャンプ場。

海を満喫したい人には
最高のロケーションですね。

☆キャンプ場 神栖市営日川浜オートキャンプ場
☆場所 茨城県神栖市日川2036-124
☆連絡先 0299-97-0567
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

小滝沢キャンプ場

_00_26719651276_9fbe27b0ef_b

このキャンプ場は
高萩市の花貫渓谷の上流にある
自然に囲まれたキャンプ場です。

自然林に囲まれた場内は
静かで落ち着ける空間。

設備は、炊事場、トイレと
最小限ですが利用料はなんと無料。

予約の必要もありません。

花貫川の浅瀬
子どもたちの絶好の遊び場。

浅瀬が続く淵で
安全に気軽な水遊び
楽しめます。

また、遊歩道を使えば
汐見滝つり橋や
土岳の登山にも行け
名所巡りや登山の拠点にも便利です。

枝を縦横に広げた広葉樹に囲まれて
テントを張ればサイトにいながら
森林浴を楽しめます。

小川のほとりにテントを張れば
川のせせらぎに癒されながら
過ごすことができますね。

自然のありがたさ
実感できる瞬間ですね。

規模としてはけして大きくはないですし
設備も必要最小限ですが
美しい自然の中で
過ごせる時間

何にも代えがたい贅沢だと思います。

本来のキャンプって
こんなもの。

アウトドアらしいアウトドア
を楽しめるキャンプ場だと思います。

☆キャンプ場 小滝沢キャンプ場
☆場所 茨城県高萩市大能地内
☆連絡先 0293-23-7316
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

なかよしキャンプグラウンド

_00_DSC_8557-800x531

なかよしキャンプグラウンドは
清流那珂川に面した
カヌーと焚火を楽しめる

キャンプ場です。

支流の相川では
子どもたちが水遊びを
楽しめ時期によっては
サケの遡上やカワセミ
が見られることも。

雄大な自然が見せてくれる
貴重な体験ですね。

また、道具を持参すれば
釣りや魚とりも楽しめます。

遊び相手は大自然。

子どもたちは発見と驚きの連続
で、きっと退屈する暇は
ないでしょう。

中でも大注目なのは
那珂川のカヌー体験です。

カヌーに乗ったことない人でも
大丈夫。

流れの無い場所で
カヌーの楽しさ

気軽に体感することが
できます。

また、カヌーでしか行けない
場所での水遊びも。

冒険が大好きな
子どもたち
にとっては
ドキドキワクワクが
止まりませんね。

那珂川は護岸工事の
されていない岸が
まだまだ多い
自然豊かな川です。

初心者にも優しく
漕ぎやすい川です。

その他、様々な体験イベントも
盛りだくさん。

木を切る体験
陶芸教室、うどん打ち体験
ピザ窯体験、ダッチオーブン教室と
普段なら中々体験できないことばかり。

また、宿泊施設も豊富で
テントに加え
ログハウスやトレーラーハウス
あり、初心者や子ども連れにも安心です。

準備が面倒な人の為に
手ぶらでバーベキュー
楽しめるプランもありますよ。

退屈する暇もないくらいに
自然を相手に遊びまくる。

そんな貴重な体験。
子どもたちに、是非味わわせて
あげたいですね。

☆キャンプ場 なかよしキャンプグラウンド
☆場所 茨木県常陸大宮市上伊勢畑5-2
☆連絡先 0295-55-2310
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

石岡市つくばねオートキャンプ場

_00_0rankingshare-41f94570149711e4a0a206f78209233f0a03e454a353bec0ec

このキャンプ場は
筑波山を間近に仰ぐ
丘陵地帯に広がる
自然たっぷりのキャンプ場です。

綺麗なキャンプ場という
口コミがとても多く
行き届いた管理の
素晴らしさを感じます。

オートキャンプサイトや
フリーサイトにケビン。

場内にある宿泊施設は
緑が多くて区画も綺麗。

中でも木立に囲まれたケビン
まるで別荘のような趣き。

森林の中で眠り
小鳥のさえずりで目を覚ます。

そんな、日常では味わえない
ような贅沢な時間が
ここでは流れています。

夜には空を見上げ
木々の間に星を探す。

日々の忙しさの中では
つい見落としがちな
自然の偉大さや
美しさに気付けるかも。

また、重い荷物も
面倒な準備もない
手ぶらでバーベキュー
楽しめるプランも。

下ごしらえまでされた
新鮮な食材と調理器具
一式丸々セットになった
お手軽なプランです。

その他、毎週土日には
様々な体験イベント
開催されています。

ホチキス紙飛行機
スカイスクリュー
手作り万華鏡など
子どもが喜ぶものばかり。

また、場内の林間広場では
一面緑の広大な芝生の上で
芝滑りやアスレチック
バードウォッチングや
昆虫採集が楽しめます。

美しい自然の力
心も体も癒されますね。

大人にはやすらぎを。
子どもにはドキドキワクワクを。

子どもから大人まで
楽しめるキャンプ場だと思います。

☆キャンプ場 石岡市つくばねオートキャンプ場
☆場所 茨城県石岡市小幡2132-14
☆連絡先 0299-42-2922
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。

スポンサーリンク



最後に

いかがですか?

行ってみたくなるような
キャンプ場が盛りだくさんですね。

初心者でも
小さな子ども連れでも
安心して楽しめる
キャンプ場
もたくさんあります。

最近のキャンプ場は
本当に凄いですね。

安全に楽しめて
尚且つ、自然を満喫できたら
それが一番贅沢な
キャンプの過ごし方かも
しれませんね。

よろしければこちらの記事も是非どうぞ!

関東のグランピングに行こう!初心者や女性におすすめ7選
みなさん、グランピングという言葉を ご存知ですか? グランピングとは 「グラマラス」と「キャンピング」を 合わせた造語です。 ...
星空が美しいキャンプ場7選
秋は星空の美しい季節です。 日々の生活の中で 立ち止まって夜空を 見上げることって 中々ないですよね? 普段見逃しがちな 夜空を 大...
スポンサーリンク