千葉県は、都心に近く
都会的な印象が強い街です。
また、千葉と言えば
ディズニーリゾート!という
イメージも強いですよね。
ですが、実は少し
市街地から離れるだけで
千葉県には豊かな自然が
たくさんあるんです。
テーマパークもいいですが
たまには大自然の中で
過ごしてみたくないですか?
そこで今回は
初心者や子どもにもおすすめの
千葉県のキャンプ場について
ご紹介します。
千葉県ってこんなに自然が
あったんだ!
知らなきゃ絶対、損ですよ。
目次
高滝湖オートキャンプ場(市原市)
高滝湖オートキャンプ場は
千葉県のほぼ中央
高滝湖の湖畔に
位置しています。
高滝湖は魚の宝庫。
ブラックバス、ワカサギ
コイ、フナ、ヤマメ
エビ、ウナギなど
様々な魚が生息しており
釣り客にも人気です。
中でもワカサギ釣りは
子どもたちにも人気。
湖でボート遊びも
できますよ。
季節によっては
山菜取りや
ブルーベリー狩りを
楽しむこともできます。
芝生のテントサイトや
オートサイトの他
ロッジもあるので
初心者や子ども連れ
でも安心です。
キャンプ用具と
バーベキュー用具の
レンタルもありますよ。
高滝湖は静かで綺麗。
木更津のアウトレットにも近いので
ショッピングとキャンプ
両方楽しめて便利ですね。
都心から1時間程度しか
離れていないのにしっかり自然を楽しめる。
人気のキャンプ場です。
☆キャンプ場 高滝湖オートキャンプ場
☆場所 千葉県市原市小谷田459-2
☆連絡先 0436-98-0039
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。
ロマンの森共和国オートキャンプ場(君津市)
このキャンプ場は
南房総のちょうど真ん中に位置し、
周囲を緑に囲まれた
ロマンの森共和国の中にある
キャンプ場です。
ロマンの森共和国は
都心からわずか90分の
位置にあるリゾート施設で
豊かな自然に恵まれた
40万㎡もの広大な敷地の中に
キャンプ場の他にも
ここならではの様々な遊びが
詰め込まれています。
自然にできた断崖を利用した
フィールドアスレチックや
渓流釣りができるロマン渓谷。
旬の味覚狩りや蛍鑑賞など
子どもたちにとって
貴重な体験がたくさん。
また、釣り堀や子ども広場
パターゴルフ、グラウンドゴルフなど、
大人も子どもも楽しめるレジャー施設も満載。
退屈することは
ありません。
思う存分遊んだ後は
自然の中での
食事や宿泊を。
テントを張って
本格的なキャンプを
味わいたいなら
オートキャンプサイト。
ほんの少し日常から
離れてリゾート気分を
味わいたいなら
森の中のコテージを。
キャンピングロッジは
ちょっぴり冒険気分。
お手軽、安心、わくわく気分を提供していて
初心者や子ども連れにぴったりです。
いっぱい遊んだ後の
バーベキューは格別でしょうね。
その他にも場内には
便利な設備がいっぱい。
露天風呂まで
楽しめてしまいますよ。
様々なアクティビティを
楽しめる上に自然の中でキャンプもできる。
子どもたちにぴったりの
キャンプ場ですね。
☆キャンプ場 ロマンの森共和国オートキャンプ場
☆場所 千葉県君津市豊英659-1
☆連絡先 0439-38-2211
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。
森のまきばオートキャンプ場(袖ケ浦市)
森のまきばオートキャンプ場は
都心からわずか60分の場所で
大自然が味わえる草原のキャンプ場です。
空が高く、緑が濃く
草原を過ぎゆく風が
さわやかで心地いい。
なんといっても魅力は
その広さです。
一面緑の広大な芝生は
子どもたちを伸び伸びと
遊ばせてあげるのにはぴったり。
自然の中で過ごすという
ことの本来の楽しみ方を
味わわせてくれる場所です。
山林の中を気持ちよく
歩ける整備された遊歩道や
マウンテンバイクのコース。
遊具のある遊び場。
ジャブジャブ川や
ブルーベリー畑など
自然の中で楽しめる
遊びがたくさん。
また、羊やヤギなど
可愛い動物と
触れ合うこともでき
子どもたちも大喜び。
宿泊はフリーサイト。
比較的自由で
アウトドア感もばっちり。
キャンプ用品のレンタルや
販売、調味料や日用品の
販売もあり、便利です。
見渡す限りの
広大な芝生の上で
緑の香りに包まれながら
のんびりとした時間を過ごす。
なんの予定も立てずに
自然の中にいるという贅沢。
子どもたちにとっても
とてもいい経験に
なること間違いなしです。
☆キャンプ場 森のまきばオートキャンプ場
☆場所 千葉県袖ヶ浦市林562-1-3
☆連絡先 0438-75-2966
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。
館山シーサイドビレッジ(館山市)
館山シーサイドビレッジは
南房総の波佐間海岸の
近くにある、海辺のキャンプ場です。
子どもと大人が本気で遊ぶ
キャンプ場。
時間も気にせず遊び尽くして
気が付けばいつの間にか
日暮れの時間。
そんな過ごし方も
たまにはいいですね。
周囲は自然がいっぱい。
海では釣りやマリンスポーツ。
森や山で自然探索も
楽しめます。
海も山も両方楽しめるなんて
子どもにとっては夢のような
話ですね。
キャンプサイトの魅力は
そのロケーション。
目の前が海!という
まさにアウトドア憧れの
環境を実現しています。
海の季節は夏だけじゃない。
磯遊びや散策。
海や森からの風を感じながら
海辺でお昼寝なんていうのも
素敵ですね。
隣接している臨怪荘の2階を宿泊施設と
して提供しているので
テントが苦手という方にも安心です。
バーベキュー施設は
少人数から250名の大人数まで対応可能。
基本的に、食材や消耗品の
準備は必要ですが
要望に応じて手配もしてくれるようです。
自然と遊ぶことだけが
目的のキャンプ。
時間を忘れて遊び尽くしてみては
いかがですか?
☆キャンプ場 館山シーサイドビレッジ
☆場所 千葉県館山市波左間153
☆連絡先 080-9219-9651
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。
勝浦チロリン村オートキャンプ場(勝浦市)
勝浦チロリン村オートキャンプ場は
房総半島、勝浦の静かな山間にある
キャンプ場です。
オートキャンプ場としては
歴史ある施設で
車が乗り入れる区画サイトを
提供した最初のキャンプ場と言われています。
棚田の名残のある場内や
ひっそりと咲く草花たちを見ていると、
どこか懐かしい気持ちになりそうな雰囲気です。
家族連れなどの団体は3組まで。
グループは利用不可など
入場制限を設けているので
とても静かに過ごすことが
できます。
テントサイトやオートキャンプに加え、
トレーラーハウスで宿泊することもでき
テントに不安がある初心者にも安心です。
場内にある遊び場もまた
懐かしい雰囲気。
お父さんやお母さんが
子どもの頃に遊んだ
公園のような遊具が
子どもたちを待っています。
遊び疲れた後は場内にある天然温泉で
疲れを癒すこともできますよ。
静かで落ち着いたキャンプ場。
時間自体がゆっくりと流れている
ような不思議な感覚。
自然の中で過ごすという
最高の癒しを実感できますよ。
自然っていいな~って
心から思えるキャンプ場だと思います。
☆キャンプ場 勝浦チロリン村オートキャンプ場
☆場所 千葉県勝浦市小羽戸589-1
☆連絡先 0470-76-3657
☆その他詳しくはこちらのホームページでご確認下さい。
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場(いすみ市)
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場は
九十九里の最南端に位置します。
湖畔や太平洋を望む自然豊かなキャンプ場で
冬でも比較的温暖な気候が特徴です。
海も山も湖もあり
とっても贅沢なロケーション。
湖畔サイトや
太平洋を望む展望サイト
海まで約120歩!という
海の近くのサイトまで
バラエティ豊かなテントサイトがあり
楽しめます。
バーベキュー場では
野外料理が楽しめたり
疲れを癒せる露天風呂があったりと快適です。
また、売店ではバーベキュー燃料や
簡単な食材などを販売していて便利です。
場内では造成中に発見された
弥生時代の遺跡や
ブランコや滑り台のある子ども広場。
湖畔ではブラックバス釣り。
遊歩道を歩けば野鳥のさえずりや
展望台からの眺めを味わうことができます。
夏場にはもちろん海水浴も
楽しめますよ。
自然の中での遊びを
思う存分満喫できますね。
贅沢なまでに自然を
味わえるキャンプ場。
家族や友人とのんびり過ごすには
最高の環境です。
☆キャンプ場 ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
☆場所 千葉県いすみ市岬町和泉687
☆連絡先 0470-87-7141
☆その他詳しくはこちらの公式ホームページでご確認下さい。
最後に
千葉県のキャンプ場は
自然がいっぱいですね。
アウトドアの醍醐味は
やっぱり自然を味わうこと。
キャンプに不慣れでも
子ども連れでも安心して自然を満喫できる
キャンプ場がたくさんあって嬉しいですね。
大自然は最高の癒し。
日常の忙しさを少し忘れて
のんびりとした贅沢な時間を
過ごしてみたいですね。
よろしければこちらの記事も是非どうぞ!
キャンプで富士山が見えるおすすめの場所6選
関東のグランピングに行こう!初心者や女性におすすめ7選
星空が美しいキャンプ場7選