神奈川県と言われると、
思いつくのは、
川崎方面の工業地帯、
横浜方面の観光・商業地帯、
江の島、鎌倉 湘南方面の相模湾地帯
が有名です。
相模湾は箱根、湯河原
まで続いており、その先は静岡県に入り、
熱海、伊東、伊豆となります。
北西部には丹沢山地が広がります。
都会的なイメージの神奈川ですが、
実は、海、山の自然が一杯あります。
東京の隣なので、近くて便利なのに、
自然を満喫出来る、初心者や親子にも
おすすめのキャンプ場を紹介します。
初心者のキャンプと言うのは、
キャンプ道具 の持ち物が乏しく、
持っていても使い方が判らない、
不慣れな場合が多いです。
経験者から使用方法を説明して貰ったり、
道具のレンタルがあると、
非常に助かります。
管理棟に管理人が常駐していると
質問が出来て、助かることが多いです。
親子でのキャンプは、敷地内に遊具があったり、
自然と遊べる環境があると子供も喜び
楽しいキャンプが過ごせます。
目次
なみのこ村(小田原市)
相模湾の真鶴の手前(東京寄り)にある
海釣りとスキューバーダイビングが
楽しめる、シーサイドのキャンプ場です。
神奈川で唯一、海岸にあるキャンプ場なので、
人気が高いです。
都心からのアクセスを良く、
気軽に出かけられますし、
食材も注文出来るのでとても便利です。
海岸は遊泳禁止で石がゴロゴロしています
ので、ビーチサンダルだと注意です。
海釣りをする人が多い様です。
子供用の水遊び場がありますので、
海水浴は出来ませんが、
水遊びが出来ます。
潮風を感じて、海に沈む夕陽を眺め
波の音をBGMにバーベキューを
楽しめます。
朝は波の音で目覚め、爽やかな
潮風が心地よいことでしょう。
☆キャンプ場 なみのこ村
☆場所 〒250-0024神奈川県小田原市根府川161
☆連絡先 電話0465(29)0841
☆アクセス 西湘バイパス 石橋ICから10分
JR東海道本線根府川駅から徒歩10分
施設は、オートキャンプ、ログキャビン、
バーベキューテラス、シャワー室
水遊び場、(海を見ながら乗れる)ブランコ
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
神之川(かんのがわ)キャンプ場(相模原市)
津久井湖の上流、
神之川沿いにあるキャンプ場です。
清流でマスやイワナ釣り、
川遊びが出来ます。
丹沢山地の中、木々の緑が眩しく、
秋になると紅葉が美しく、
清流の音と爽やかな風を感じて
自然を一杯満喫出来ます。
展望台があるので、
冒険気分も楽しめます。
☆キャンプ場 神之川キャンプ場
☆場所 〒252-0162神奈川県相模原市 緑区青根3685
☆連絡先 電話042(787)2116
☆アクセス 中央自動車道 相模湖ICから30分
施設は、キャンプサイト、バンガロー、
お風呂、コインシャワー、コインランドリー、
水遊び場、展望台
キャンプの予約は往復ハガキにて、
1週間前からWEBでの予約が可能です。
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
ボスコオートキャンプベース(秦野市)
宮ケ瀬湖の上流、
100ha(東京ドーム212個分)もの敷地の
山林の中にテントサイトがあります。
林業会社の経営なので、
山まるごとがキャンプ場となっています。
広大な敷地の山林で、
森の呼吸を感じ、木々や川からの
マイナスイオンの栄養を貰い、
緑を楽しみ、心地良いそよ風を浴び、
思いっきり森の中を走り回ったりしたら
いいですね。
また、ゆっくりと木々や花、植物を
観て周ったり、のんびりしたり、
楽しく自然を全身で浴びて下さい。
夕食は静かな森の中、家族で
普段テレビを見ていて話せない会話
を楽しんで下さい。
学校や幼稚園のこと、友達のこと、
好きなこと、キャンプのこと
などなんでも子供から話を聴いて
あげて下さい。
☆キャンプ場 ボスコオートキャンプベース
☆場所 〒257-0000神奈川県秦野市丹沢寺山75
☆連絡先 電話0463(75)3273
☆アクセス 東名自動車道 秦野中井ICから66分、
小田急秦野駅下車 神奈川中央バス
ヤビツ峠行き乗車ヤビツ峠バス停下車徒歩30分
キャンプサイト、山荘、
コインシャワー、ピザ釜、丹沢の湧水
営業期間4/1~11/27
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
パディントンベアキャンプグラウンド(相模原市)
さがみ湖リゾートプレジャー・フォレスト
(旧さがみ湖ピクニック・ランド)に
隣接したキャンプ場です。
プレジャー・フォレストは、
自然を活かした、広大な敷地の遊園地です。
絶叫系の乗り物は、
あまりありませんが、
小さい子供でしたら、
喜ぶ様な乗り物が沢山あります。
滑り台やアスレチック、ゴーカートが、
特に人気があります。
プレジャー・フォレストとのセット料金だと
割安にもなりますので、前泊、又は遊園地で
遊んだ後にキャンプはいかがでしょうか。
別料金ですが、温泉も園内にあります。
多彩な宿泊施設がありますので、宿泊する
家族や仲間の構成で、お好きな施設を決めて
下さい。
南向きの丘陵地帯にあるので、
眺めはとても素晴らしいです。
山々の夕焼けは美しく、心が洗われます。
☆キャンプ場 パディントンベアキャンプグラウンド
☆場所 〒252-0175神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
相模湖リゾートプレジャーフォレスト内
☆連絡先 電話042(685)0917キャンプ場フロント
電話0555(30)4580 PICA予約センター
☆アクセス 中央自動車道 相模湖東ICから7分
ネット予約も出来ます。
オートキャンプサイト、常設テントサイト、
営業期間4/1~11/30
コテージ、キャビン、トレーラー、
バーベキューハウス、手ぶら(食材注文、
道具レンタル)のコースもあります。
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
音久和(おんぐわ)キャンプ場(相模原市)
津久井湖の上流 道志川中流の
ありのままの自然を満喫出来るキャンプ場です。
目の前の道志川では
ヤマメやニジマスが釣れます。
川遊びも出来るので、
子供と遊ぶには良いです。
「管理人さんの人柄が良い」
との評判ですので、初心者の方も
そうでない方も気軽に相談してみて下さい。
山林に囲まれ、木々の香り、
川のせせらぎ、川からの涼しいそよ風、
そして静かな夜と満天の星空、
ありのままの自然を満喫して下さい。
静かな夜に焚火にあたり、
満天の星空を観ながら、
将来の夢や、今楽しいこと、
好きなこととか話ができる
と良いですね。
星座の早見表を持って行って、
星座の話をしてあげられたら、
とてもロマンチックで、
星が好きになるんじゃないでしょうか。
暖かい格好をさせてあげれば、
喜ぶんじゃないでしょうか。
☆キャンプ場 音久和キャンプ場
☆場所 〒252-0162神奈川県相模原市緑区青根2861-2
☆連絡先 電話042(787)0968、電話予約
☆アクセス 中央自動車道 相模原東ICから35分
キャンプサイト、流し台、直火可、
土足禁止の清潔な水洗トイレ完備ですので
女性にも最適です。
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
最後に
神奈川県でも自然を充分に楽しめる
ことがおわかりいただけたでしょうか。
東京からはとても近いので、
金土、土日、で気軽におでかけ
されてみてはいかがでしょう。
海や山の自然を満喫して、
頭の中を自然で一回リフレッシュできるでしょう。
すると、仕事も頑張れますよ。
子供が大きくなる前に、
初心者からでも、キャンプを
始めてみませんか。
自然の中での生活で、
お手伝いをする様になったり、
料理が好きになったり、
虫を捕まえられる様になったり、
お話しが出来る様になったり、
とほんの少しの間にも、子供の
成長を感じられるかもしれません。
子供も自信をもったり、
褒められて喜んだりするかもしれません。
自然の中での生活は不便だからこそ
人と人が協力して、一緒になって
初めて楽しむことが出来るのでは
ないかと感じます。
親と子、妻と夫、誰かが一人だけ頑張ったり、
誰か一人だけ楽しんだりしないで
協力して、良いキャンプを楽しみましょう。
よろしければこちらの記事も是非どうぞ!
神奈川で登山!初心者におすすめ日帰りできる場所7選
東京で登山!初心者や子連れにもオススメ7選
キャンプで富士山が見えるおすすめの場所6選