皆さん、北海道と聞いて
どんなことをイメージしますか?
ラーメン、ジンギスカン、
海の幸、雪まつり、寒い・・・など、
大自然、広大な大地、
と言うイメージを持たれている方が多いと思います。
日本だとなかなか見られない地平線や、
キタキツネを代表とする野生動物の観察や
触れ合い、そんな大自然を満喫出来ます。
自然に帰りたい、自然と触れ合いたい、
それは、人間が持って生まれた本性なのでしょうか。
大自然一杯の北海道で
更にアウトドアの
キャンプに行ってみませんか。
大地の鼓動、風の爽やかさ、
太陽の暖かさ、木々の呼吸、自然の恵みを
沢山、感じて下さい。
丸瀬布森林公園いこいの森オートキャンプ場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツツジ、シバザクラ、コスモス、
色とりどりの花が咲き、
春野菜が美味しい季節となります。
まるで、厳しい冬を耐えた思いを
一気に解き放ったかの様に、
自然が新しい命の誇らしげに
競い合っている様です。
そんな春の始まりと共に
キャンプ場も目を覚まし、
皆さんの来訪を待っています。
そして、植物・生物が成長する夏、
暑いですが、本州ほどでは無く、
湿気が無く、年間通して一番
素晴らしい季節の到来です。
北海道に梅雨はありません。
味覚の秋、
厳しい冬を乗り切るために
今を精一杯の如く、花も咲き、
野菜も美味しくなます。
そんな大自然の森に囲まれて
植物同様に暖かい季節を
目一杯楽しみましょう。
北海道の北東部オホーツクのまち、
遠軽町(えんがるちょう)にある
丸瀬布森林公園いこいの森オートキャンプ場。
施設は、フリーサイト、バンガロー、
オートサイトがあります。
園内では北海道遺産森林鉄道、
かつて木材運搬用として活躍した
「雨宮21号」が場内2kmを走ります。
もちろん、乗車も可能です。
生きた昆虫が一年中見られる「昆虫生態館」、
日帰温泉「やまびこ」も隣接しています。
☆キャンプ場 丸瀬布森林公園いこいの森オートキャンプ場
☆場所 住所〒099-0213遠軽町丸瀬布上武利80番地
利用時間4月下旬~10月第3週日曜日
利用時間9:00~17:00
駐車場200台(無料)
センターハウスにはコインランドリー、
シャワー、売店、トイレがあります。
☆アクセス 最寄の空港は、オホーツク紋別空港から車で80分
最寄の駅はJR丸瀬布駅から車で15分
☆連絡先 遠軽町丸瀬布総合支所(産業課)
電話0158(47)2213
郷土資料館(土・日・祝日)0158(47)2466
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
ポロシリ自然公園
ばんえい競馬として有名な帯広、
見どころは他にも沢山あります。
大自然の中、田園風景が広がり
見事な景観を眺めることが出来ます。
田園風景を眺めていると、
しばし時間を忘れてしまい、
見とれてしまいます。
田園には人の心を落ち着かせ、
安心させてくれる力がある様な感じ
を受けます。
それは、人々が開拓した大地と
自然が融合した姿だからなのでしょうか。
そんな田園風景の中、
北海道の南東部の十勝エリア
帯広市にあるポロシリ自然公園に
オートキャンプ場があります。
☆キャンプ場 ポロシリ自然公園
☆場所 帯広市拓成町第2基線2
☆連絡先 電話0155(60)2000
☆アクセス 帯広市内から国道236号で約45分、
JR根室本線帯広駅から約32km、
帯広空港から約23km、
高速道路(帯広広尾自動車道)帯広川西ICから約25km
営業期間6月第1土曜日?9月最終日曜日
施設は、管理棟(自然観察体験施設)
研修室(60名収容)、シャワー室(2室)、洗濯機(1台)
センターハウス内設備は、水洗トイレ、
身障者用トイレ、洗面所、シャワー、
ランドリー、自動販売機、ラウンジ。
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
沙流川オートキャンプ場
牧場のまち、日高、そして
あの有名なえりも(襟裳)岬も近くの
北海道の道央エリア南部の
日高町にある沙流川オートキャンプ場。
牧場が多くあるので、比較的
温暖で気温差があまり激しくない
土地柄なので、自然満喫するにも
比較的馴染みやすい土地柄では
無いでしょうか。
但し、本州とは大違い。
マイナス10℃の気持ち
で持ち物、服装を準備して下さい。
寒いキャンプも身が引き締まって良いですよ。
食事はスープやシチューなど暖かい体を温め
るものと、北海道の幸(海の幸や牛豚肉)が
宜しいかと思います。
☆キャンプ場 沙流川オートキャンプ場
☆場所 北海道沙流郡日高町字富岡
☆連絡先 電話01457(6)2922(TEL&FAX 01457(6)2922)
チェックイン・アウト13時~、翌~11時
2016年度営業期間は、4月23日~10月10日
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
道民の森一番川地区
北海道の道央エリアの西部
石狩郡の大自然の森の中にある
道民の森一番川地区オートキャンプ場。
周りを深い森で囲まれていて、
大自然の呼吸を感じられます。
着いたら、ホッと 大自然の空気をひと呼吸、
チェックインしたら、ホッと 大自然の空気をひと呼吸、
宿泊準備が出来たら、ホッと ひと呼吸、
夕食準備をしながら、ホッと ひと呼吸、
楽しい食事の途中で、ホッと ひと呼吸、
お腹一杯になったら、ホッと ひと呼吸、
・・・
朝の目覚めで、ホッと 大自然の空気をひと呼吸、
深呼吸してみて下さい。
もっと沢山ひと呼吸して、お茶やコーヒーを
飲んだり、ゆったりと自然を楽しみたいですね。
☆キャンプ場 大自然の森の中にあるキャンプ場、
道民の森一番川地区
☆場所 石狩郡当別町字青山奥
☆連絡先 電話01332(2)3911道民の森管理事務所
料金 1台2150円
開設期間5月1日~9月30日
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
虹別オートキャンプ場
オホーツクの田園の中にある
北海道の東部 釧路・根室エリアの
標茶町(しべちゃちょう)の
虹別オートキャンプ場。
寒さ厳しいオホーツクですが、
年の半分は冬ではありません。
そんな限られた期間だからこそ、
素晴らしい季節を思いっきり、
自然と一緒になって楽しみましょう。
☆キャンプ場 虹別オートキャンプ場
☆場所 住所〒088-2462北海道川上郡標茶町字虹別690-32
☆連絡先 電話FAX015(488)2550
営業期間は、5月1日~10月31日
施設は、バンガロー、フリーテントサイト
センターハウス内設備 水洗トイレ、シャワー、
ランドリー、公衆電話
場内設備 炊事棟、水洗トイレ、身障者用トイレ、
ゴミ収集、芝生広場、木製遊具、
バーベキューハウス、展望デッキ
☆その他詳しくはこちらのホームページをご確認下さい。
最後に
北海道のキャンプは、
バイクのツーリングの方々、
アウトドア大好きな方々、
が多いのですが、
初心者でも、親切に対応してくれます。
大自然を体験してみたいが
初心者なので・・・、
と言う方も是非、臆せずに
体験してみて下さい。
管理人や周りの方が、
親切に手ほどきしてくれるはずです。
そんな雰囲気が北海道ならではの
大自然を愛する方々にはあります。
大自然の体験で是非、味わって
戴きたいのが、満天の星空です。
北海道は空気もキレイで、
街の明かりも少ないので、
満天の星空を鑑賞出来ることでしょう。
子供と一緒に見上げる星空、
家族と見上げる星空、
大切な人と見上げる星空、
一人ぼっちで見上げる星空、
周りの静けさも、気持ちを高ぶらせて
くれて、素晴らしい星の輝きを
届けてくれることでしょう。
北海道は寒いです。
ひとシーズン早く寒さが訪れる
マイナス10℃と思って持ち物、服装を
準備してお出かけ下さい。
又、車の運転では、
素晴らしい景色に見とれて、
若しくは、真っすぐな道路に
高速道路と勘違いしてしい、
ついつい、速度が超過してしまいがち
ですので、運転でも、のんびりと
大自然を体感する様に、ゆったりと
運転して安全運転を心掛けて下さい。
楽しい北海道の体験をして下さい。
よろしければこちらの記事も是非どうぞ!
関東のグランピングに行こう!初心者や女性におすすめ7選
星空が美しいキャンプ場7選
西日本のグランピングに行こう!初心者や女子におすすめ6選