初めて知りました。
架空の人物がCDを発売していること。
そのCDがオリコンチャートでも上位に
なっていること。(週間3位)
ファン参加型でネットや投稿により、
アイドルを成長させながら、一緒に
応援出来ること。
アニメの
ファンなら、きっと飛びついて
熱烈になって行くのでしょうか。
そんな企画が、月刊誌
「電撃G’s magazine」で
2015年に「ラブライブ!
サンシャイン!!」の
プロジェクトが開始されました。
出版会社のKADOKAWA/アスキー・
メディアワークス、
アニメ制作会社のサンライズ、
音楽会社ランティスの三社による
合同プロジェクトです。
2015年10月に1stシングル
「君のこころは輝いてるかい?」で
CDデビュー。
2016年4月2ndシングル
「恋になりたいAQUARIUM」を発売。
2106年7月からテレビ・アニメが
放送開始予定です。
人気アニメ
「ラブライブ!サンシャイン!!」
その中に登場する主人公の高校2年生の
高海千歌を中心とした
スクールアイドルのグループAqours。
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある
私立「裏の星女学院」に通う、
9人組の女子高校生のスクールアイドルの
グループの夢は、キラキラと輝く
”スクールアイドル”になること。
Aquourの読み方はアクアか?アクサスか?
Aquourの読み方は
アクア。
英単語ではありません。
ファンによる、造語と思われます。
AQUA(水)とOURS(私たち)を
合わせたもので、舞台の駿河湾の
キラキラと輝く海(水)をイメージし、
9人組のグループなので彼女たちから
見た私たち、更にファンから見た
私たち、と言うことから名付けられた
ものと思われます。
Aqoursの名前の由来は?
月刊誌「電撃G’s magazine」の
プロジェクトで、2015年6月にファン
による投票により選出されて決定。
AQUA(水)とOURS(私たち)の造語と
思われます。
由来は、先述しました
駿河湾と私たちから造られたもの
と思われます。
最後に
ラブライブと言う雑誌の企画で
ファン参加型の
スクールアイドルプロジェクト
として人気を集めている
ラブライブ!サンシャイン!!
2016年7月からテレビでの放送も
開始される予定ですので、
更に盛り上がるに違いありません。
富士山が間近に見えるキレイな
白い砂浜があり、新鮮な魚も
豊富な自然豊かなのどかな
静岡県沼津市の深浦と言う実在の町を
舞台に夢を追いかける女子高校生たち
Aqoursの姿を応援してみて下さい。
テレビ放送もあるので、
今年の夏は、深浦はさぞかし熱い夏に
なることでしょうが、
キレイな海・町は汚さずに、
キレイなまま残しましょう。
地元、馴染みの観光客の方たちにも
愛され、応援して貰える様な
aqoursになって欲しいものです。
ラブライブサンシャインの聖地訪問には
「浦の星女学院のモデルはどこにある?
聖地訪問をしてみよう」
も読んでみましょう。